JP1/IT Service Level Management

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

KNAS70008-E

サービス監視で異常が発生しました。原因=aa....aa

aa....aa:異常が発生した原因
説明
監視対象サービスの監視で異常が発生し,監視対象サービスの監視に失敗しました。
原因の意味を次に示します。
  • DATA_RECEIVE:性能データ受信で異常が発生した。
  • INTERNAL:監視対象サービスの監視でシステム障害が発生した。
  • LOG:ログで異常が発生した。
  • MEMORY:メモリ不足が発生した。
  • PROPERTIES:システム定義ファイルで異常が発生した。
  • RMI:RMIサーバで異常が発生した。
  • STREAM:性能データ受信経路で異常が発生した。
(S)
処理を中断します。
(O)
原因に従い対策してください。
  • DATA_RECEIVE,LOG,PROPERTIES,RMI,STREAMの場合:
    JP1/ITSLM - URのサービスを再起動してください。問題が解決しない場合は資料を採取し,システム管理者に連絡してください。
  • INTERNALの場合:
    資料を採取し,システム管理者に連絡してください。
  • MEMORYの場合:
    JP1/ITSLM - URのサービスを終了し,メモリを確保してから再起動してください。再起動しても問題が解決しない場合は資料を採取し,システム管理者に連絡してください。
なお,資料の採取については,「8.1.5 トラブルの要因調査に使用する資料を採取する」を参照してください。