JP1/IT Service Level Management

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

5.1.1 インストールする

JP1/ITSLMのインストール方法は,JP1/ITSLM - ManagerとJP1/ITSLM - URで共通です。また,どちらからインストールしてもかまいません。

<この項の構成>
(1) 作業の前に
(2) 作業手順
(3) 補足事項
(4) 次の作業
(5) 関連項目

(1) 作業の前に

(2) 作業手順

  1. 提供媒体をCD-ROMドライブに入れる。
  2. 起動したインストーラーの指示に従ってインストールを進める。
    インストール時には,次の項目を設定します。
    ユーザー情報
    [ユーザー名]
    最大50文字の文字列を指定してください。
    [会社名]
    最大80文字の文字列を指定してください。
    インストール先フォルダ
    デフォルトでは次のフォルダが設定されます。
    システムドライブ:\Program Files\HITACHI\JP1ITSLM
インストール先フォルダについての注意事項
  • インストール先フォルダを変更する場合,絶対パスで半角35文字以内の文字列を指定してください(全角文字での指定はできません)。
  • UNC表記はできません。
  • ネットワークドライブは指定できません。
  • インストール先フォルダのパス中には「#」を指定できません。
  • 先頭が小文字の「u」で始まるフォルダは指定できません。
  • JP1/ITSLM - Managerがインストールされているホストに対してJP1/ITSLM - URをインストールする場合,JP1/ITSLM - URのインストール先フォルダはJP1/ITSLM - Managerをインストールしたときに指定したフォルダとなり,別のフォルダは指定できません。同様に,JP1/ITSLM - URがインストールされているホストに対してJP1/ITSLM - Managerをインストールする場合も,JP1/ITSLM - Managerのインストール先フォルダはJP1/ITSLM - URをインストールしたときに指定したフォルダとなり,別のフォルダは指定できません。

インストーラーが正常に終了すれば,インストールは完了です。

(3) 補足事項

(4) 次の作業

(5) 関連項目