SEWB+/CONSTRUCTION アプリケーション開発ガイド
(1) 例題テンプレートで作れるプログラム
クライアントのプログラム(SUP)からRPCを発行し,サーバ側のプログラム(SPP)にデータを渡します。SPPは渡されたデータを,DB登録プログラムSVR01を使ってDBに登録します。SPP01,SUP01,SVR01のそれぞれに対して,テンプレートを作成します。
なお,この例題では,画面にXMAP3を使用しています。
(2) 例題テンプレートの入出力構成
(3) DB,RPCインタフェースレコードの形式
例題で使用するDB,RPCインタフェースレコードの形式を次に示します。
- 顧客DB
- RPCインタフェースレコード(SEND用入力パラメタ)
- RPCインタフェースレコード(RECEIVE用応答領域)
(4) 例題テンプレートの処理概要
サーバプログラムが行う処理は,フロー中で明記しています。それ以外はクライアントプログラムが行う処理です。
(5) 例題テンプレートの記述のポイント
- RPC発行プログラム用のテンプレートに,SPPへサービスを要求するときに必要な入力パラメタと応答領域(出力パラメタ)を,@@expand文を使って展開する。
- RPC発行プログラム用のテンプレートに,@@reclen関数を使ってRPCのメッセージ長を記述する。
- DB登録プログラム用のテンプレートに,@@expand文のprefixを使ってDBのワーク領域を記述する。
- DB登録プログラム用のテンプレートに,RPCのメッセージ項目と同一のワーク項目を作成し,MOVE文を自動生成する処理を記述する。このように,データ項目が同じものに着目し,それを生かすことによって,テンプレートにも項目の加工処理を記述できる。
(6) 例題テンプレートと生成されたソースプログラム
(6)では,テンプレートを左ページに,生成されたソースプログラムを右ページに掲載し,ページの左と右でテンプレートと生成結果を対応させて見られるようになっています。
- テンプレート(データエントリ,SPP)1/2
- ソースプログラム(データエントリ,SPP)1/2
- テンプレート(データエントリ,SPP)2/2
- ソースプログラム(データエントリ,SPP)2/2
- テンプレート(データエントリ,SUP)1/7
- テンプレート(データエントリ,SUP)2/7
- テンプレート(データエントリ,SUP)3/7
- ソースプログラム(データエントリ,SUP)1/5
- テンプレート(データエントリ,SUP)4/7
- ソースプログラム(データエントリ,SUP)2/5
- テンプレート(データエントリ,SUP)5/7
- ソースプログラム(データエントリ,SUP)3/5
- テンプレート(データエントリ,SUP)6/7
- ソースプログラム(データエントリ,SUP)4/5
- テンプレート(データエントリ,SUP)7/7
- ソースプログラム(データエントリ,SUP)5/5
- テンプレート(データエントリ,SVR01)1/4
- ソースプログラム(データエントリ,SVR01)1/4
- テンプレート(データエントリ,SVR01)2/4
- ソースプログラム(データエントリ,SVR01)2/4
- テンプレート(データエントリ,SVR01)3/4
- ソースプログラム(データエントリ,SVR01)3/4
- テンプレート(データエントリ, SVR01 )4/4
- ソースプログラム(データエントリ, SVR01)4/4
All Rights Reserved. Copyright (C) 2007, Hitachi, Ltd.