JP1/Integrated Management - Rule Operation システム構築・運用ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


7.3.2 ルールを削除する

削除できるルールは,未適用状態のルールです。適用状態のルールは,適用を解除してから削除してください。また,未適用状態のルールでもルールが実行中の場合は,削除できません。実行中のルールの適用を解除しても,実行中のルールの処理は続行します。ルールの実行が終わるのを待ってから適用を解除し,削除してください。

ルールを削除する手順を次に示します。

  1. メイン画面の[ルール運用]タブをクリックする。
    [ルール運用]ページが表示されます。
    すでに[ルール運用]ページが表示されている場合は,この手順は不要です。
  2. ルール運用リスト表示エリアで,削除したいルールを選択する。
    [Ctrl]キーまたは[Shift]キーを押しながら選択することで,複数選択できます。
  3. [編集]−[削除]を選択する。または,右クリックして表示されるポップアップメニューから[削除]を選択する。
    削除を確認するダイアログボックスが表示されます。
  4. [はい]ボタンをクリックする。
    ルールが削除されます。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2006, 2008, Hitachi, Ltd.