JP1/Integrated Management - Rule Operation システム構築・運用ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


7.3.1 ルールを登録する

ルールの登録について説明します。登録先のルール運用グループに,同一名称のルールまたはルール運用グループがある場合は,ルールを登録できません。

なお,登録したルールのプロパティおよび内容は変更できません。変更したい場合は,登録したルールを削除し,[ルール編集]ページでルールのプロパティを変更したあと再登録してください。また,登録したルールをコピーすることはできません。

ルールを登録する手順を次に示します。

  1. メイン画面の[ルール編集]タブをクリックする。
    [ルール編集]ページが表示されます。
    すでに[ルール編集]ページが表示されている場合は,この手順は不要です。
  2. ルール編集リスト表示エリアで,登録したいルールを一つ選択する。
    • 複数のルールを選択して登録することはできません。
    • ルール編集グループを選択して登録することはできません。
  3. [編集]−[コピー]を選択する。または,右クリックして表示されるポップアップメニューから[コピー]を選択する。
  4. [ルール運用]タブをクリックする。
  5. ルール運用ツリーで,登録先のルール運用グループを選択する。
  6. [操作]−[ルールの登録]を選択する。または,右クリックして表示されるポップアップメニューから[ルールの登録]を選択する。
    ルールが登録されます。

ルールを登録する流れを次の図に示します。

図7-5 ルールを登録する流れ

[図データ]

登録したルールを実行できる状態にするには,ルールをシステムに適用する必要があります。ルールの適用方法については,「7.4 ルールの適用」を参照してください。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2006, 2008, Hitachi, Ltd.