JP1/Integrated Management - Rule Operation システム構築・運用ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


4.3.1 設定変更時の作業

クラスタシステムでの運用開始後に実行系サーバの設定を変更した場合には,その内容を待機系サーバにも反映して同期をとる必要があります。同期をとらないと,フェールオーバーしたときに実行系サーバの動作と待機系サーバの動作が変わってしまうことがあります。

次に示す場合には,実行系サーバおよび待機系サーバの両サーバでの設定変更をしてください。

<この項の構成>
(1) ファイルでの設定変更

(1) ファイルでの設定変更

次のファイルを編集し,jbssetcnfコマンドで設定を有効にした場合には,実行系サーバから待機系サーバに共通定義情報をコピーする必要があります。

セットアップ手順の「4.2.2(4) 共通定義情報のコピー」で説明した手順で,共通定義情報をコピーするようにしてください。

なお,共通定義情報にはJP1/IM - RL,JP1/Base,JP1/IM - Manager,JP1/IM - CM,JP1/AJS2の設定情報が格納されています。論理ホストにこれらの製品がセットアップされている場合は,設定情報が一緒にコピーされます。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2006, 2008, Hitachi, Ltd.