Collaboration - Mail ユーザーズガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

12.1.6 受信メール印刷画面

受信メール印刷画面では,受信したメールを印刷できます。

受信メール印刷画面を次に示します。

図12-9 受信メール印刷画面

[図データ]

受信メール印刷画面の各部について説明します。

印刷ヘッダ領域
印刷ヘッダ領域に表示される項目を次に示します。
  • [主題]
  • [送信者]
  • [To:],[Cc:]または[Bcc:]
  • [本来受信者]
  • [属性]
  • [受信日時]
  • [添付]
これらの印刷ヘッダ領域に表示される項目は,[設定]画面から表示の有無を変更できます。受信メール印刷画面に表示される項目を変更する方法は「9. メールを印刷するときの設定を変更する」を参照してください。
それぞれの項目について説明します。
[主題:]
メールの主題が表示されます。主題がない場合は,[主題:]だけが表示されます。
[送信者:]
メールの送信者の宛先が表示されます。
送信者の宛先は次の優先順位で表示されます。
  1. 氏名<E-mailアドレス>
  2. 氏名<ニックネーム>
  3. E-mailコメント<E-mailアドレス>
  4. E-mailアドレス
  5. ニックネーム
  6. O/R名
例えば,ユーザ情報として氏名,E-mailコメントおよびE-mailアドレスがメールに登録してある場合,送信者の宛先には氏名<E-mailアドレス>が表示されます。
[To:]
「To」に指定された宛先が表示されます。
宛先は次の優先順位で表示されます。
  1. 氏名<E-mailアドレス>
  2. 氏名<ニックネーム>
  3. E-mailコメント<E-mailアドレス>
  4. E-mailアドレス
  5. ニックネーム
  6. O/R名
例えば,ユーザ情報として氏名,E-mailコメントおよびE-mailアドレスがメールに登録してある場合,[To:]には氏名<E-mailアドレス>が表示されます。
なお,宛先がない場合は[To:]だけが表示されます。
[Cc:]
「Cc」に指定された宛先が表示されます。
宛先は次の優先順位で表示されます。
  1. 氏名<E-mailアドレス>
  2. 氏名<ニックネーム>
  3. E-mailコメント<E-mailアドレス>
  4. E-mailアドレス
  5. ニックネーム
  6. O/R名
例えば,ユーザ情報として氏名,E-mailコメントおよびE-mailアドレスがメールに登録してある場合,[Cc:]には氏名<E-mailアドレス>が表示されます。
なお,宛先がない場合は[Cc:]が表示されません。
[Bcc:]
自分の宛先が表示されます。
宛先は次の優先順位で表示されます。
  1. 氏名<E-mailアドレス>
  2. 氏名<ニックネーム>
  3. E-mailコメント<E-mailアドレス>
  4. E-mailアドレス
  5. ニックネーム
  6. O/R名
例えば,ユーザ情報として氏名,E-mailコメントおよびE-mailアドレスがメールに登録してある場合,[Bcc:]には氏名<E-mailアドレス>が表示されます。
なお,宛先がない場合は[Bcc:]が表示されません。
[本来受信者:]
本来受信者の宛先が表示されます。本来受信者の詳細は,「付録G 用語解説」を参照してください。
宛先は次の優先順位で表示されます。
  1. 氏名<E-mailアドレス>
  2. 氏名<ニックネーム>
  3. E-mailコメント<E-mailアドレス>
  4. E-mailアドレス
  5. ニックネーム
  6. O/R名
例えば,ユーザ情報として氏名,E-mailコメントおよびE-mailアドレスがメールに登録してある場合,[本来受信者:]には氏名<E-mailアドレス>が表示されます。
[本来受信者:]は,ほかの人あてのメールを代行受信で受け取った場合だけ表示されます。
[属性:]
メールに指定されている属性(至急・返信要求あり・親展)が表示されます。[属性]は,メールに属性が指定されている場合だけ表示されます。
[受信日時:]
メールを受信した日時が表示されます。
[添付:]
添付ファイル名および添付ファイルのサイズが表示されます。単位はKBです。ただし,ファイルサイズが1,024バイト以下の場合,1KBと表示されます。
[添付:]は,添付ファイルがある場合だけ表示されます。

本文表示領域
メールの本文が表示されます。
メールの本文は,[設定]画面から設定した位置で改行されます。改行位置を変更する方法は「9.2 改行位置を変更する」を参照してください。