COBOL2002 操作ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

1.9.1 CSVファイルの使用方法

プロジェクトマスタ情報のCSVファイルの主な使い方について次に示します。セクションおよびエントリ行については,「1.9.3 プロジェクトマスタ情報のCSVファイルの形式」を参照してください。

<この項の構成>
(1) プロジェクトマスタ内のプロジェクトを複製する
(2) プロジェクトマスタ内の複数プロジェクトのオプション設定内容をそろえる
(3) プロジェクトに登録されたソースファイルを別プロジェクトに複製する
(4) プロジェクトに登録された複数ソースファイルのオプション設定内容をそろえる
(5) プロジェクトフォルダ,ファイルフォルダのパスを一括変換する

(1) プロジェクトマスタ内のプロジェクトを複製する

  1. 既存のプロジェクトマスタをCSVファイルに出力する。
  2. 任意のエディタでCSVファイルを開き,複製したいプロジェクト情報のセクション(ProjectInfセクション)を複製する数だけコピーする。
  3. プロジェクト名,プロジェクトフォルダ名およびプロジェクト作業フォルダ名のエントリ行の値を変更する。
    同一プロジェクトマスタ内に同一名のプロジェクトは複数登録できないため,プロジェクト名を変更します。パス構成はプロジェクトごとに変更してください。
  4. プロジェクトに登録するソースファイルの情報を変更する。
  5. 開発マネージャで,CSVファイルを入力としてプロジェクトマスタファイル(.hmf)を作成して保存する。

(2) プロジェクトマスタ内の複数プロジェクトのオプション設定内容をそろえる

  1. 既存のプロジェクトマスタをCSVファイルに出力する。
  2. 任意のエディタでCSVファイルを開き,基準とするプロジェクトのオプション設定情報のセクション(OptionDataInfセクション)を,異なるプロジェクトのオプション設定情報のセクションにコピーする。
  3. 開発マネージャで,CSVファイルを入力としてプロジェクトマスタファイル(.hmf)を作成して保存する。

(3) プロジェクトに登録されたソースファイルを別プロジェクトに複製する

  1. 既存のプロジェクトマスタをCSVファイルに出力する。
  2. 任意のエディタでCSVファイルを開き,複製したいファイル情報のセクション(FileInfセクション)を追加先プロジェクトのプロジェクト情報のセクション(ProjectInfセクション)に複製する数だけコピーする。
  3. ファイル名,ファイルフォルダ名のエントリ行の値を変更する。
    同一プロジェクトマスタ内に同一名のファイルは複数登録できないため,ファイル名は変更します。ファイルフォルダ名を変更する必要はありません。
  4. 開発マネージャで,CSVファイルを入力としてプロジェクトマスタファイル(.hmf)を作成して保存する。

(4) プロジェクトに登録された複数ソースファイルのオプション設定内容をそろえる

  1. 既存のプロジェクトマスタをCSVファイルに出力する。
  2. 任意のエディタでCSVファイルを開き,基準とするファイルのオプション設定情報のセクション(OptionDataInfセクション)を異なるファイルのオプション設定情報のセクションにコピーする。
  3. 開発マネージャで,CSVファイルを入力としてプロジェクトマスタファイル(.hmf)を作成して保存する。

(5) プロジェクトフォルダ,ファイルフォルダのパスを一括変換する

  1. 既存のプロジェクトマスタをCSVファイルに出力する。
  2. 任意のエディタでCSVファイルを開き,パスを置換する。
  3. 開発マネージャで,CSVファイルを入力としてプロジェクトマスタファイル(.hmf)を作成して保存する。