Groupmax クライアント Version 6 運用・構築ガイド

[目次][索引][前へ][次へ]


2.8 スケジュールを登録・管理するとき

ここでは,Schedulerを使用してスケジュール作成,変更,表示,予約などをするとき,及びFacilities Managerを使用して施設の予約などをするときの注意事項,知っておきたい機能及びトラブル対処方法を説明します。

記載している項目と記載場所を,表2-9に示します。

表2-9 記載項目と記載場所(スケジュールを登録・管理するとき)

種別 記載項目 記載場所
注意事項 Schedulerの起動時間を短縮したいときは,[Scheduler Setup]で設定する 2.8.1(1)
サービス名かホスト名が正しくないと,Schedulerにログインできない 2.8.1(2)
起動時に「サーバが見つかりません」というメッセージが出る場合 2.8.1(3)
[ツールバーの変更]ダイアログボックスで,スクロールバーが使えなくなる場合 2.8.1(4)
ユーザ情報を変更するときは,クライアントごとに登録する 2.8.1(5)
2038年までスケジュール登録ができる 2.8.1(6)
システムフォントは125%未満に設定する 2.8.1(7)
[メンバスケジュールの一覧]のメンバ名表示ボタンの表示方法 2.8.1(8)
Facilities Managerの[日付選択]ダイアログボックスでのダブルクリックは,選択している日付に対して動作する 2.8.1(9)
[週間スケジュール]ウィンドウのスケジュール領域の要件や略記などは,すべて全角で表示される 2.8.1(10)
パーソナルコンピュータによっては,Facilities Managerの[メンバ選択]ダイアログボックスや[グループ編集]ダイアログボックスで,グループ名称やメンバ名称がリストボックス内に表示しきれないことがある 2.8.1(11)
[アイコン登録内容の変更]ダイアログボックスで「アイコンの状態で実行」をチェックしても反映されない 2.8.1(12)
[管理する施設]ウィンドウで,マウスの右クリックと左クリックを同時に実行すると,不正動作が発生することがある 2.8.1(13)
Integrated Desktopと連携している場合 2.8.1(14)
印刷するときにベクタグラフィックスを設定すると,背景と文字が重なることがある 2.8.1(15)
知っておきたい機能 アラーム機能の使用によるネットワークの負荷を軽減するには 2.8.2(1)
「行先」の自動セットを設定するには 2.8.2(2)
スケジュールタグの名称を変更するには 2.8.2(3)
トラブル対処方法 Facilities Managerの[予約受信状況一覧]ダイアログボックスでタイムアウトが発生するとき 2.8.3(1)
[画面の設定]でフルドラッグを設定していて,マウスカーソルがウィンドウの外に出なくなったとき 2.8.3(2)
施設検索中にタイムアウトが発生するとき 2.8.3(3)
[予約発信状況一覧]ダイアログボックスでタイムアウトが発生するとき 2.8.3(4)
<この節の構成>
2.8.1 注意事項
2.8.2 知っておきたい機能
2.8.3 トラブル対処方法

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright (C) 2001, Hitachi, Ltd.