Dynamic Link Manager ユーザーズガイド(Linux®用)

[目次][索引][前へ][次へ]


3.13.2 監視対象デバイスをディスクハートビートで指定済みのRAWパーティション,監視方法をRAWモニタリソースに設定する

RAWモニタの監視対象デバイスには,ディスクハートビートとして指定していないHDLMデバイスを直接監視対象に設定できません。ディスクハートビートとして指定していないHDLMデバイスを,RAWモニタリソースを使用して監視する場合は,次の手順を実行してください。

  1. ディスクハートビートに,HDLMデバイスを設定します。
  2. 監視したいHDLMデバイスをディスクリソースとして登録します。
  3. RAWモニタリソースのパラメタの「監視対象RAWデバイス名」に,未定義のRAWデバイスをダミーとして設定します。
    RAWモニタリソースのパラメタの「デバイス名」には,手順1でディスクハートビートとして指定したHDLMデバイスを設定してください。

なお,運用時の注意事項として,アクセス経路障害回復後,HDLMデバイスのパスの状態をOnlineにする場合は,監視対象に設定したディスクハートビート用RAWパーティションに対するHDLMデバイスのパスの状態も必ずOnlineにしてください。

[目次] [前へ] [次へ]


All Rights Reserved. Copyright© 2014, 2016, Hitachi, Ltd.