Tuning Manager - Agents

[目次][索引][前へ][次へ]


17.11.6 HNAS Node HSSI Summary(PI_HNHS)

機能

HNAS Node HSSI Summary(PI_HNHS)レコードには,監視対象SMU/NAS Managerで管理している各ノードのHSSIについての性能情報が格納されます。このレコードは,複数インスタンスレコードです。

注意
ノードの追加を行った場合,次回HNAS Node Configuration(PD_HNC)レコード収集まで,追加したノードの性能情報は取得できません。
ノードの削除を行った場合,削除したノードは,次回HNAS Node Configuration(PD_HNC)レコード収集まで性能値は0が格納されます。次回HNAS Node Configuration(PD_HNC)レコード収集後は,削除したノードのレコードは作成されません。
ノードのIPアドレスを変更した場合,変更したノードは,次回HNAS Node Configuration(PD_HNC)レコード収集まで性能値は0が格納されます。
NAS Platform監視用のPDレコードタイプのレコードがすべてLog=Noの場合,このレコードのキーフィールドの値は更新されません。
リアルタイムレポートを表示した場合,このレコードの値は最後に収集した履歴レコードと同じ値が表示されます。
性能値はすべて整数値で表すため,実際の値と誤差が生じる場合があります。
1回の収集で作成できるレコード数を超えるデータが取得された場合,超えた分のデータのレコードは作成されません。

デフォルト値および変更できる値

項目 デフォルト値 変更可否
Sync Collection With Interval Records, HNS  × 
Log Yes  ○ 
LOGIF 空白  × 

ODBCキーフィールド

PI_HNHS_NODE_CLUSTER_UUID,PI_HNHS_NODE_NAME,PI_HNHS_HSSI_NUMBER

ライフタイム

監視対象SMU/NAS Managerで管理するNAS Platformのノードが構築されてから変更されるまで。

レコードサイズ

1回の収集で作成できる最大レコード数は160です。

フィールド

PFM - View名
(PFM - Manager名)
説明 要約 形式 デルタ データソース
HSSI Number
(HSSI_NUMBER)
HSSIの番号。
(例)「0」「1」
COPY string(32) No
Interval
(INTERVAL)
HNAS Node HSSI Summary(PI_HNHS)レコードが格納されたインターバルの秒数。
採取した情報が不正な場合は,0を設定。
ADD double No
Node Name
(NODE_NAME)
ノードの名称。 COPY string(260) No
Node/Cluster Name
(NODE_CLUSTER_NAME)
クラスタまたはノードの名称。
クラスタ環境でないノードの場合,ノード名となる。
COPY string(260) No
Node/Cluster UUID
(NODE_CLUSTER_UUID)
クラスタまたはノードのUUID。
(例)dc78e3a2-2f93-11ce-9000-629bd044f325
クラスタを一意に決定する36文字の文字列。
クラスタ環境でないノードの場合,ノードのUUIDとなる。
COPY string(40) No
Record Time
(RECORD_TIME)
レコードが作成された時刻(グリニッジ標準時)。 COPY time_t No
Record Type
(INPUT_RECORD_TYPE)
レコードタイプ識別子。常に「HNHS」。 COPY string(8) No
Throughput RX
(THROUGHPUT_RX)
1秒あたりのHSSI受信量(メガビット/秒)。 AVG double No
Throughput TX
(THROUGHPUT_TX)
1秒あたりのHSSI送信量(メガビット/秒)。 AVG double No

注※
HSSI番号に「0」が格納されるのは,監視対象がNASモジュールを搭載したストレージシステム内に存在するNAS Platformの場合だけです。

[目次] [前へ] [次へ]


[マニュアル発行元]

All Rights Reserved. Copyright© 2014, 2020, Hitachi, Ltd.