Tuning Manager - Agents

[目次][索引][前へ][次へ]


17.6.1 HTM - Agent for RAIDのレコードの注意事項

レコードを取得する場合の注意事項を次に示します。

ストレージシステムのマイクロコードバージョンとHTM - Agent for RAIDの機能の対応

HTM - Agent for RAIDの運用前に,ストレージシステムのマイクロコードのバージョンを確認してください。マイクロコードのバージョンによっては,HTM - Agent for RAIDの機能の一部が使用できません。

ストレージシステムのマイクロコードのバージョンとHTM - Agent for RAIDの機能の対応を次の表に示します。

表17-11 ストレージシステムのマイクロコードバージョンとHTM - Agent for RAIDの機能の対応

ストレージシステム マイクロコードバージョン HTM - Agent for RAIDの機能との関連
Hitachi AMS/WMSシリーズ
  • Hitachi AMS200
  • Hitachi AMS500
  • Hitachi AMS1000
  • Hitachi WMS100
  • BR150
  • BR50
0710以降 Hitachi AMS200またはHitachi AMS500監視時の,HTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
0720/A以降 Hitachi WMS100監視時の,HTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
0731/A以降 Hitachi AMS1000監視時の,HTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
0740/A以降 BR150またはBR50監視時の,HTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
Hitachi AMS2000シリーズ
  • Hitachi AMS2100(H/W Rev. 0100)
  • Hitachi AMS2300(H/W Rev. 0100)
  • Hitachi AMS2500(H/W Rev. 0100)
  • Hitachi AMS2010
  • Hitachi AMS2100(H/W Rev. 0200)
  • Hitachi AMS2300(H/W Rev. 0200)
  • Hitachi AMS2500(H/W Rev. 0200)
  • BR1600
  • BR1600S
  • BR1600E
0832以降 Hitachi AMS2100(H/W Rev. 0100),Hitachi AMS2300(H/W Rev. 0100),またはBR1600監視時の,HTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
0840以降 HTM - Agent for RAID v6.2以降とストレージシステムとの間でセキュア通信を使用できます。
0843以降 Hitachi AMS2500(H/W Rev. 0100)監視時の,HTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
0860以降 HTM - Agent for RAID v6.2以降とストレージシステムとの間でIPv6通信を使用できます。
0890以降 Hitachi AMS2010の4Gbps FCポート搭載モデル,Hitachi AMS2100(H/W Rev. 0200),Hitachi AMS2300(H/W Rev. 0200),またはHitachi AMS2500(H/W Rev. 0200),BR1600S,またはBR1600E監視時の,HTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
HTM - Agent for RAID v6.4以降で次のフィールドの情報を取得できます。
  • PI_LDEレコード
    - Interval (INTERVAL)
    - LDEV Number (LDEV_NUMBER)
    - Random Read I/O /sec (RANDOM_READ_IO_RATE)
    - Random Read Xfer /sec (RANDOM_READ_XFER_RATE)
    - Random Write I/O /sec (RANDOM_WRITE_IO_RATE)
    - Random Write Xfer /sec (RANDOM_WRITE_XFER_RATE)
    - Record Time (RECORD_TIME)
    - Record Type (INPUT_RECORD_TYPE)
    - Sequential Read I/O /sec (SEQUENTIAL_READ_IO_RATE)
    - Sequential Read Xfer /sec (SEQUENTIAL_READ_XFER_RATE)
    - Sequential Write I/O /sec (SEQUENTIAL_WRITE_IO_RATE)
    - Sequential Write Xfer /sec (SEQUENTIAL_WRITE_XFER_RATE)
  • PI_LDSレコード
    - Random Total I/O /sec (RANDOM_TOTAL_IO_RATE)
    - Random Total Xfer /sec (RANDOM_TOTAL_XFER_RATE)
    - Sequential Total I/O /sec (SEQUENTIAL_TOTAL_IO_RATE)
    - Sequential Total Xfer /sec (SEQUENTIAL_TOTAL_XFER_RATE)
  • PI_RGSレコード
    - Random Read I/O % (RANDOM_READ_IO_PCT)
    - Random Read I/O /sec (RANDOM_READ_IO_RATE)
    - Random Read Xfer % (RANDOM_READ_XFER_PCT)
    - Random Read Xfer /sec (RANDOM_READ_XFER_RATE)
    - Random Total I/O /sec (RANDOM_TOTAL_IO_RATE)
    - Random Total Xfer /sec (RANDOM_TOTAL_XFER_RATE)
    - Random Write I/O % (RANDOM_WRITE_IO_PCT)
    - Random Write I/O /sec (RANDOM_WRITE_IO_RATE)
    - Random Write Xfer % (RANDOM_WRITE_XFER_PCT)
    - Random Write Xfer /sec (RANDOM_WRITE_XFER_RATE)
    - Sequential Read I/O % (SEQUENTIAL_READ_IO_PCT)
    - Sequential Read I/O /sec (SEQUENTIAL_READ_IO_RATE)
    - Sequential Read Xfer % (SEQUENTIAL_READ_XFER_PCT)
    - Sequential Read Xfer /sec (SEQUENTIAL_READ_XFER_RATE)
    - Sequential Total I/O /sec (SEQUENTIAL_TOTAL_IO_RATE)
    - Sequential Total Xfer /sec (SEQUENTIAL_TOTAL_XFER_RATE)
    - Sequential Write I/O % (SEQUENTIAL_WRITE_IO_PCT)
    - Sequential Write I/O /sec (SEQUENTIAL_WRITE_IO_RATE)
    - Sequential Write Xfer % (SEQUENTIAL_WRITE_XFER_PCT)
    - Sequential Write Xfer /sec (SEQUENTIAL_WRITE_XFER_RATE)
0893/B以降 Hitachi AMS2010のiSCSIポート搭載モデル監視時の,HTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
0897/C以降 Hitachi AMS2010の8Gbps FCポート搭載モデル監視時の,HTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
Hitachi SMSシリーズ
  • Hitachi SMS100
1843以降 Hitachi SMS100監視時の,HTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
1860以降 HTM - Agent for RAID v6.2以降とストレージシステムとの間でIPv6通信を使用できます。
1890以降 HTM - Agent for RAID v6.4以降で次のフィールドの情報を取得できます。
  • PI_LDEレコード
    - Interval (INTERVAL)
    - LDEV Number (LDEV_NUMBER)
    - Random Read I/O /sec (RANDOM_READ_IO_RATE)
    - Random Read Xfer /sec (RANDOM_READ_XFER_RATE)
    - Random Write I/O /sec (RANDOM_WRITE_IO_RATE)
    - Random Write Xfer /sec (RANDOM_WRITE_XFER_RATE)
    - Record Time (RECORD_TIME)
    - Record Type (INPUT_RECORD_TYPE)
    - Sequential Read I/O /sec (SEQUENTIAL_READ_IO_RATE)
    - Sequential Read Xfer /sec (SEQUENTIAL_READ_XFER_RATE)
    - Sequential Write I/O /sec (SEQUENTIAL_WRITE_IO_RATE)
    - Sequential Write Xfer /sec (SEQUENTIAL_WRITE_XFER_RATE)
  • PI_LDSレコード
    - Random Total I/O /sec (RANDOM_TOTAL_IO_RATE)
    - Random Total Xfer /sec (RANDOM_TOTAL_XFER_RATE)
    - Sequential Total I/O /sec (SEQUENTIAL_TOTAL_IO_RATE)
    - Sequential Total Xfer /sec (SEQUENTIAL_TOTAL_XFER_RATE)
  • PI_RGSレコード
    - Random Read I/O % (RANDOM_READ_IO_PCT)
    - Random Read I/O /sec (RANDOM_READ_IO_RATE)
    - Random Read Xfer % (RANDOM_READ_XFER_PCT)
    - Random Read Xfer /sec (RANDOM_READ_XFER_RATE)
    - Random Total I/O /sec (RANDOM_TOTAL_IO_RATE)
    - Random Total Xfer /sec (RANDOM_TOTAL_XFER_RATE)
    - Random Write I/O % (RANDOM_WRITE_IO_PCT)
    - Random Write I/O /sec (RANDOM_WRITE_IO_RATE)
    - Random Write Xfer % (RANDOM_WRITE_XFER_PCT)
    - Random Write Xfer /sec (RANDOM_WRITE_XFER_RATE)
    - Sequential Read I/O % (SEQUENTIAL_READ_IO_PCT)
    - Sequential Read I/O /sec (SEQUENTIAL_READ_IO_RATE)
    - Sequential Read Xfer % (SEQUENTIAL_READ_XFER_PCT)
    - Sequential Read Xfer /sec (SEQUENTIAL_READ_XFER_RATE)
    - Sequential Total I/O /sec (SEQUENTIAL_TOTAL_IO_RATE)
    - Sequential Total Xfer /sec (SEQUENTIAL_TOTAL_XFER_RATE)
    - Sequential Write I/O % (SEQUENTIAL_WRITE_IO_PCT)
    - Sequential Write I/O /sec (SEQUENTIAL_WRITE_IO_RATE)
    - Sequential Write Xfer % (SEQUENTIAL_WRITE_XFER_PCT)
    - Sequential Write Xfer /sec (SEQUENTIAL_WRITE_XFER_RATE)
HUS100シリーズ
  • HUS110
  • HUS130
  • HUS150
  • BR1650E
  • BR1650S
0910以降 HUS150,HUS130またはHUS110監視時の,HTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
0917/A以降 BR1650EまたはBR1650S監視時の,HTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
Hitachi USP
  • Hitachi USP100
  • Hitachi USP600
  • Hitachi USP1100
  • Hitachi NSC55
SANRISE Hシリーズ
  • H12000
  • H10000
50-00以降 Hitachi USP100,Hitachi USP600,Hitachi USP1100およびH12000監視時の,HTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
50-03以降 Hitachi NSC55およびH10000監視時の,HTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
50-03-08以降 次のフィールド情報の取得値が改善されます。
  • PIレコード
    - Cache Memory Usage (CACHE_MEMORY_USAGE)
    - Cache Side File Usage (CACHE_SIDE_FILE)
    - Cache Side File Usage % (CACHE_SIDE_FILE_RATE)
    - Cache Write Pending Usage (CACHE_WRITE_PENDING)
    - Cache Write Pending Usage % (CACHE_WRITE_PENDING_RATE)
    - Max Cache Side File Usage % (MAX_CACHE_SIDE_FILE_RATE)
    - Max Cache Write Pending Usage % (MAX_CACHE_WRITE_PENDING_RATE)
50-03-13以降 PI_PRCSレコードで,プロセッサタイプが「DKP (Disk Processor)」であるプロセッサについての情報を取得できます。
50-03-50以降 次のフィールド情報を取得する際,監視対象のストレージシステムで性能統計情報を採取する設定が不要になります。
  • PI_LDE レコード
    - Busy % (BUSY_RATE)
    - Max Busy % (MAX_BUSY_RATE)
  • PI_RGSレコード
    - Busy % (BUSY_RATE)
    - Max Busy % (MAX_BUSY_RATE)
50-05-57以降,50-06-21以降,または50-07-69以降 HTM - Agent for RAIDのコマンドデバイスが使用するポートと同じCHPを使用するホストからのI/Oのレスポンスが遅延する問題が改善されます。
次に示すマイクロコードのバージョンのストレージシステムを使用している場合,この問題が発生するため注意してください。
  • 50-05-57より前のバージョン
  • 50-06-00から50-06-20までのバージョン
  • 50-07-00から50-07-68までのバージョン
50-09-13以降 ストレージシステムの運用を開始してから一度もPerformance Monitorの[Monitoring Options]-[モニタリングスイッチ]を有効に設定したことがない場合に,HTM - Agent for RAIDが収集するポートの性能値が不正になる問題が解決されます。
50-09-74以降 ストレージシステムのポートに掛かるI/Oのブロックサイズが混在する場合の,次のフィールドの性能値が不正となる問題が解決されます。
  • PI_PTSレコード
    - Avg Xfer /sec (AVG_XFER_RATE)
    - Max Xfer /sec (MAX_XFER_RATE)
    - Min Xfer /sec (MIN_XFER_RATE)
Universal Storage Platform V/VMシリーズ
  • USP V
  • USP VM
  • H24000
  • H20000
60-01以降 HTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
Virtual Storage Platformシリーズ
  • VSP
  • VP9500
70-01以降 HTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
次のフィールド情報を取得できます。
  • PD_PLCレコード
    -Pool Name(POOL_NAME)
70-02以降 次のフィールド情報を取得できます。
  • PD_PLTSレコード
    - Avg I/O /sec (AVG_IO_RATE)
70-02-71以降 次のフィールド情報の取得値が改善されます。
  • PI_LDE レコード
    - Busy % (BUSY_RATE)
    - Max Busy % (MAX_BUSY_RATE)
  • PI_LDE1 レコード
    - Busy % (BUSY_RATE)
    - Max Busy % (MAX_BUSY_RATE)
  • PI_LDE2 レコード
    - Busy % (BUSY_RATE)
    - Max Busy % (MAX_BUSY_RATE)
  • PI_LDE3 レコード
    - Busy % (BUSY_RATE)
    - Max Busy % (MAX_BUSY_RATE)
  • PI_RGSレコード
    - Busy % (BUSY_RATE)
    - Max Busy % (MAX_BUSY_RATE)
70-03以降 次のレコードの情報を取得できます。
  • PD_PLRレコード
  • PD_PLTRレコード
  • PI_PLTIレコード
  • PI_VVTIレコード
70-05以降 次のフィールド情報を取得できます。
  • PI_PRCSレコード
    - Buffer IO % (BUFFER_IO_RATE)
    - BUFFER_IO_COUNT (BUFFER_IO_COUNT)
    - Max Buffer IO % (MAX_BUFFER_IO_RATE)
    - Max Buffer IO Count (MAX_BUFFER_IO_COUNT)
    - MAX_BUFFER_LENGTH (MAX_BUFFER_LENGTH)
70-06-08以降 次のレコードの情報を取得できます。
  • PI_JNLSレコード
70-06-20以降 HTM - Agent for RAIDのPD_UMSレコードでリソースが外部接続ボリュームの場合,Resource IDフィールドに不正な値を表示する問題が対策されます。
70-06-33以降 Hybrid Storeで運用している場合で,TCP/IP接続を使用して次のレコードの情報を取得できます。
  • PD_PDXレコード
  • PD_UMSXレコード
  • PI_CCMSレコード
  • PI_CHACレコード
  • PI_CHDRレコード
  • PI_CLMXレコード
  • PI_DKACレコード
  • PI_DKDRレコード
  • PI_ELDSレコード
  • PI_EVGSレコード
  • PI_HBASレコード
  • PI_HWSPレコード
  • PI_JNLXレコード
  • PI_LDSXレコード
  • PI_LDTCレコード
  • PI_LDUレコード
  • PI_LDURレコード
  • PI_LSPレコード
  • PI_LTSPレコード
  • PI_LUSPレコード
  • PI_MPCSレコード
  • PI_MPSレコード
  • PI_PTSXレコード
  • PI_RGSXレコード
  • PI_RGUレコード
  • PI_SCPSレコード
  • PI_SCSレコード
VSP 5000シリーズ
  • VSP 5100
  • VSP 5500
  • VSP 5100H
  • VSP 5500H
90-04 PD_RGCレコードのドライブの種別には,SCMドライブを「SSD NVMe」と表示します。
90-01以降 VSP 5000 シリーズ 監視時のHTM - Agent for RAID の動作前提バージョンです。
VSP G1000
  • VSP G1000
  • VX7
80-01以降 VSP G1000およびVX7監視時のHTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
80-01-40以降 HTM - Agent for RAIDのPD_UMSレコードでリソースが外部接続ボリュームの場合,Resource IDフィールドに不正な値を表示する問題が対策されます。
80-02以降 次のフィールド情報を取得できます。
  • PIレコード
    - CHA Cache Path Usage % (CHA_CACHE_PATH_USAGE_RATE)
    - DKA Cache Path Usage % (DKA_CACHE_PATH_USAGE_RATE)
80-03以降 メインフレーム用ポートの,次のフィールドの性能値を取得できます。
  • PI_PTSレコード
    - Avg I/O /sec (AVG_IO_RATE)
    - Avg Xfer /sec (AVG_XFER_RATE)
    - Max I/O /sec (MAX_IO_RATE)
    - Max Xfer /sec (MAX_XFER_RATE)
    - Min I/O /sec (MIN_IO_RATE)
    - Min Xfer /sec (MIN_XFER_RATE)
  • PI_CHSレコード
    - Avg I/O /sec (AVG_IO_RATE)
    - Avg Xfer /sec (AVG_XFER_RATE)
メインフレーム用のLDEV,パリティグループまたはプールの,次のフィールドの性能値を取得できます。
  • PI_LDAレコード
    - Read Mbytes (READ_MBYTES)
    - Read Xfer /sec (READ_XFER_RATE)
    - Write Mbytes (WRITE_MBYTES)
    - Write Xfer /sec (WRITE_XFER_RATE)
  • PI_LDSレコード,PI_LDS1レコード,PI_LDS2レコード,およびPI_LDS3レコード
    - Read Mbytes (READ_MBYTES)
    - Read Response Rate (READ_RESPONSE_RATE)
    - Read Total Response (READ_TOTAL_RESPONSE)
    - Read Xfer /sec (READ_XFER_RATE)
    - Total Response Rate (TOTAL_RESPONSE_RATE)
    - Write Mbytes (WRITE_MBYTES)
    - Write Response Rate (WRITE_RESPONSE_RATE)
    - Write Total Response (WRITE_TOTAL_RESPONSE)
    - Write Xfer /sec (WRITE_XFER_RATE)
  • PI_PLSレコード
    - Read Response Rate (READ_RESPONSE_RATE)
    - Read Xfer /sec (READ_XFER_RATE)
    - Write Response Rate (WRITE_RESPONSE_RATE)
    - Write Xfer /sec (WRITE_XFER_RATE)
  • PI_RGSレコード
    - Read Mbytes (READ_MBYTES)
    - Read Response Rate (READ_AVG_RESPONSE)
    - Read Total Response (READ_TOTAL_RESPONSE)
    - Read Xfer % (READ_XFER_PCT)
    - Read Xfer /sec (READ_XFER_RATE)
    - Total Response Rate (TOTAL_RESPONSE_RATE)
    - Write Mbytes (WRITE_MBYTES)
    - Write Response Rate (WRITE_AVG_RESPONSE)
    - Write Total Response (WRITE_TOTAL_RESPONSE)
    - Write Xfer % (WRITE_XFER_PCT)
    - Write Xfer /sec (WRITE_XFER_RATE)
80-03-31以降 Hybrid Storeで運用している場合で,TCP/IP接続を使用して次のレコードの情報を取得できます。
  • PD_PDXレコード
  • PD_UMSXレコード
  • PI_CCMSレコード
  • PI_CHACレコード
  • PI_CHDRレコード
  • PI_CLMXレコード
  • PI_DKACレコード
  • PI_DKDRレコード
  • PI_ELDSレコード
  • PI_EVGSレコード
  • PI_HBASレコード
  • PI_HWSPレコード
  • PI_JNLXレコード
  • PI_LDSXレコード
  • PI_LDTCレコード
  • PI_LDUレコード
  • PI_LDURレコード
  • PI_LSPレコード
  • PI_LTSPレコード
  • PI_LUSPレコード
  • PI_MPCSレコード
  • PI_MPSレコード
  • PI_MPTSレコード
  • PI_PTSXレコード
  • PI_RGSXレコード
  • PI_RGUレコード
  • PI_SCPSレコード
  • PI_SCSレコード
80-04以降 次のフィールド情報を取得できます。
  • PD_PLCレコード
    - FMC Capacity Used(FMC_CAPACITY_USED)
    - FMC Pool Capacity Compression(FMC_POOL_CAPACITY_COMP)
    - FMC Pool Capacity Saving(FMC_POOL_CAPACITY_SAVING)
    - FMC Pool Capacity Saving %(FMC_POOL_CAPACITY_SAVING_RATE)
    -FMC Pool Compression Ratio(FMC_POOL_CAPACITY_COMP_RATIO)
    - Physical Capacity Free(PHYSICAL_CAPACITY_FREE)
    - Physical Capacity Total(PHYSICAL_CAPACITY_TOTAL)
    - Physical Capacity Usage %(PHYSICAL_CAPACITY_USAGE_RATE)
    - Physical Capacity Used(PHYSICAL_CAPACITY_USED)
    - Physical FMC Capacity Used(PHYSICAL_FMC_CAPACITY_USED)
    - Pool Capacity Expansion %(POOL_CAPACITY_EXPANSION_RATE)
  • PD_PLTCレコード
    - FMC Capacity Expansion %(FMC_CAPACITY_EXPANSION_RATE)
    - FMC Pool Capacity Free(FMC_POOL_CAPACITY_FREE)
    - FMC Pool Capacity Saving(FMC_POOL_CAPACITY_SAVING)
    - FMC Pool Capacity Saving %(FMC_POOL_CAPACITY_SAVING_RATE)
    - FMC Pool Capacity Total(FMC_POOL_CAPACITY_TOTAL)
    - FMC Pool Capacity Usage %(FMC_POOL_CAPACITY_USAGE_RATE)
    - FMC Pool Capacity Used(FMC_POOL_CAPACITY_USED)
    - Physical FMC Capacity Free(PHYSICAL_FMC_CAPACITY_FREE)
    - Physical FMC Capacity Total(PHYSICAL_FMC_CAPACITY_TOTAL)
    - Physical FMC Capacity Usage %(PHYSICAL_FMC_CAP_USAGE_RATE)
    - Physical FMC Capacity Used(PHYSICAL_FMC_CAPACITY_USED)
80-04-20以降 Dynamic Provisioningのプールに予約ページ容量が含まれている場合の,次のフィールドの値が不正となる問題が解決されます。
  • PD_PLCレコード
    - Physical Capacity Free(PHYSICAL_CAPACITY_FREE)
    - Physical Capacity Usage %(PHYSICAL_CAPACITY_USAGE_RATE)
    - Physical Capacity Used(PHYSICAL_CAPACITY_USED)
80-04-25以降 フラッシュドライブのパリティグループで構成されている場合,Busy % (BUSY_RATE)フィールド,およびMax Busy % (MAX_BUSY_RATE)フィールドから負荷情報を判断できない問題が対策されます。
  • PI_LDEレコード
  • PI_LDE1レコード
  • PI_LDE2レコード
  • PI_LDE3レコード
  • PI_LDUレコード
  • PI_RGSレコード
  • PI_RGUレコード
80-05以降 次のフィールド情報を取得できます。
  • PD_PLCレコード
    - Data Saving(DATA_SAVING)
    - DKC Saving Capacity(DKC_SAVING_CAPACITY)
  • PD_VVCレコード
    - Data Saving(DATA_SAVING)
80-05-41以降 次のフィールド情報を取得できます。
  • PD_VVC record
    - Deduplication Mode(DEDUP_MODE)
80-06-21以降 次のフィールドの情報を取得できます。
  • PD_PLCレコード
    - Data Volume Used Capacity(DATA_VOLUME_USED_CAPACITY)
    - DKC Compression Capacity(DKC_COMP_CAPACITY)
    - DKC Compression Ratio(DKC_COMP_RATIO)
    - DKC Deduplication Capacity(DKC_DUP_CAPACITY)
    - DKC Deduplication Ratio(DKC_DUP_RATIO)
    - DKC Pre-Process Capacity(DKC_PRE_PROC_CAPACITY)
    - DKC Reclaim Capacity(DKC_RECLAIM_CAPACITY)
    - DKC Saving Ratio(DKC_SAVING_RATIO)
    - DKC System Capacity(DKC_SYSTEM_CAPACITY)
    - FMC Capacity Total(FMC_CAPACITY_TOTAL)
    - FMC Pool Capacity Reclaim(FMC_POOL_CAPACITY_RECLAIM)
    - Physical FMC Capacity Total(PHYSICAL_FMC_CAPACITY_TOTAL)
    - Saving Capacity(SAVING_CAPACITY)
    - Saving Ratio(SAVING_RATIO)
80-06-41 以降 次のフィールドの情報を取得できます。
  • PD_PLCレコード
    - Auto Expansion(AUTO_EXPANSION)
VSP G1500 80-05以降 VSP G1500監視時のHTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
80-05-41以降 次のフィールド情報を取得できます。
  • PD_VVC record
    - Deduplication Mode(DEDUP_MODE)
80-06-21以降 次のフィールドの情報を取得できます。
  • PD_PLCレコード
    - Data Volume Used Capacity(DATA_VOLUME_USED_CAPACITY)
    - DKC Compression Capacity(DKC_COMP_CAPACITY)
    - DKC Compression Ratio(DKC_COMP_RATIO)
    - DKC Deduplication Capacity(DKC_DUP_CAPACITY)
    - DKC Deduplication Ratio(DKC_DUP_RATIO)
    - DKC Pre-Process Capacity(DKC_PRE_PROC_CAPACITY)
    - DKC Reclaim Capacity(DKC_RECLAIM_CAPACITY)
    - DKC Saving Ratio(DKC_SAVING_RATIO)
    - DKC System Capacity(DKC_SYSTEM_CAPACITY)
    - FMC Capacity Total(FMC_CAPACITY_TOTAL)
    - FMC Pool Capacity Reclaim(FMC_POOL_CAPACITY_RECLAIM)
    - Physical FMC Capacity Total(PHYSICAL_FMC_CAPACITY_TOTAL)
    - Saving Capacity(SAVING_CAPACITY)
    - Saving Ratio(SAVING_RATIO)
80-06-41 以降 次のフィールドの情報を取得できます。
  • PD_PLCレコード
    - Auto Expansion(AUTO_EXPANSION)
VSP F1500 80-05以降 VSP F1500監視時のHTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
80-05-41以降 次のフィールド情報を取得できます。
  • PD_VVC record
    - Deduplication Mode(DEDUP_MODE)
80-06-21以降 次のフィールドの情報を取得できます。
  • PD_PLCレコード
    - Data Volume Used Capacity(DATA_VOLUME_USED_CAPACITY)
    - DKC Compression Capacity(DKC_COMP_CAPACITY)
    - DKC Compression Ratio(DKC_COMP_RATIO)
    - DKC Deduplication Capacity(DKC_DUP_CAPACITY)
    - DKC Deduplication Ratio(DKC_DUP_RATIO)
    - DKC Pre-Process Capacity(DKC_PRE_PROC_CAPACITY)
    - DKC Reclaim Capacity(DKC_RECLAIM_CAPACITY)
    - DKC Saving Ratio(DKC_SAVING_RATIO)
    - DKC System Capacity(DKC_SYSTEM_CAPACITY)
    - FMC Capacity Total(FMC_CAPACITY_TOTAL)
    - FMC Pool Capacity Reclaim(FMC_POOL_CAPACITY_RECLAIM)
    - Physical FMC Capacity Total(PHYSICAL_FMC_CAPACITY_TOTAL)
    - Saving Capacity(SAVING_CAPACITY)
    - Saving Ratio(SAVING_RATIO)
80-06-41 以降 次のフィールドの情報を取得できます。
  • PD_PLCレコード
    - Auto Expansion(AUTO_EXPANSION)
HUS VM 73-01以降 HUS VM監視時のHTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
次のフィールド情報を取得できます。
  • PD_PLCレコード
    -Pool Name(POOL_NAME)
73-02以降 次のフィールド情報を取得できます。
  • PI_PRCSレコード
    - Buffer IO % (BUFFER_IO_RATE)
    - BUFFER_IO_COUNT (BUFFER_IO_COUNT)
    - Max Buffer IO % (MAX_BUFFER_IO_RATE)
    - Max Buffer IO Count (MAX_BUFFER_IO_COUNT)
    - MAX_BUFFER_LENGTH (MAX_BUFFER_LENGTH)
73-03-02以降 次のレコードの情報を取得できます。
  • PI_JNLSレコード
73-03-09以降 HTM - Agent for RAIDのPD_UMSレコードでリソースが外部接続ボリュームの場合,Resource IDフィールドに不正な値を表示する問題が対策されます。
73-03-40以降 Hybrid Storeで運用している場合で,TCP/IP接続を使用して次のレコードの情報を取得できます。
  • PD_PDXレコード
  • PD_UMSXレコード
  • PI_CBMBレコード
  • PI_CLMXレコード
  • PI_CPSレコード
  • PI_DBMBレコード
  • PI_ELDSレコード
  • PI_EVGSレコード
  • PI_HBASレコード
  • PI_HWSPレコード
  • PI_JNLXレコード
  • PI_LDSXレコード
  • PI_LDTCレコード
  • PI_LDUレコード
  • PI_LDURレコード
  • PI_LSPレコード
  • PI_LTSPレコード
  • PI_LUSPレコード
  • PI_MBDRレコード
  • PI_MPSレコード
  • PI_PTSXレコード
  • PI_RGSXレコード
  • PI_RGUレコード
  • PI_SCPSレコード
  • PI_SCSレコード
VSP G100,G200,G400,G600,G800
VSP F400,F600,F800
83-01以降 VSP G100,G200,G400,G600,G800およびVSP F400,F600,F800監視時のHTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
83-02-01以降 Hybrid Storeで運用している場合で,TCP/IP接続を使用して次のレコードの情報を取得できます。
  • PD_PDXレコード
  • PI_ELDSレコード
  • PI_EVGSレコード
  • PI_HBASレコード
  • PI_HWSPレコード
  • PI_JNLXレコード
  • PI_LDSXレコード
  • PI_LDTCレコード
  • PI_LDUレコード
  • PI_LDURレコード
  • PI_LSPレコード
  • PI_LTSPレコード
  • PI_LUSPレコード
  • PI_MPSレコード
  • PI_PTSXレコード
  • PI_RGSXレコード
  • PI_RGUレコード
  • PI_SCPSレコード
83-03以降 VSP F400, F600, F800を監視している場合,jpctdchkinstコマンドおよびjpctdlistraidコマンドの結果,ならびに次のフィールドの値で表示されるストレージシステムの製品名がVSP F400 F600またはVSP F800になります。
  • PDレコード
    - DKC Name(DKC_NAME)
  • PD_PDXレコード
    - DKC Name(DKC_NAME)
次のフィールド情報を取得できます。
  • PD_PLCレコード
    - FMC Capacity Used(FMC_CAPACITY_USED)
    - FMC Pool Capacity Compression(FMC_POOL_CAPACITY_COMP)
    - FMC Pool Capacity Saving(FMC_POOL_CAPACITY_SAVING)
    - FMC Pool Capacity Saving %(FMC_POOL_CAPACITY_SAVING_RATE)
    -FMC Pool Compression Ratio(FMC_POOL_CAPACITY_COMP_RATIO)
    - Physical Capacity Free(PHYSICAL_CAPACITY_FREE)
    - Physical Capacity Total(PHYSICAL_CAPACITY_TOTAL)
    - Physical Capacity Usage %(PHYSICAL_CAPACITY_USAGE_RATE)
    - Physical Capacity Used(PHYSICAL_CAPACITY_USED)
    - Physical FMC Capacity Used(PHYSICAL_FMC_CAPACITY_USED)
    - Pool Capacity Expansion %(POOL_CAPACITY_EXPANSION_RATE)
  • PD_PLTCレコード
    - FMC Capacity Expansion %(FMC_CAPACITY_EXPANSION_RATE)
    - FMC Pool Capacity Free(FMC_POOL_CAPACITY_FREE)
    - FMC Pool Capacity Saving(FMC_POOL_CAPACITY_SAVING)
    - FMC Pool Capacity Saving %(FMC_POOL_CAPACITY_SAVING_RATE)
    - FMC Pool Capacity Total(FMC_POOL_CAPACITY_TOTAL)
    - FMC Pool Capacity Usage %(FMC_POOL_CAPACITY_USAGE_RATE)
    - FMC Pool Capacity Used(FMC_POOL_CAPACITY_USED)
    - Physical FMC Capacity Free(PHYSICAL_FMC_CAPACITY_FREE)
    - Physical FMC Capacity Total(PHYSICAL_FMC_CAPACITY_TOTAL)
    - Physical FMC Capacity Usage %(PHYSICAL_FMC_CAP_USAGE_RATE)
    - Physical FMC Capacity Used(PHYSICAL_FMC_CAPACITY_USED)
83-03-20以降 Dynamic Provisioningのプールに予約ページ容量が含まれている場合の,次のフィールドの値が不正となる問題が解決されます。
  • PD_PLCレコード
    - Physical Capacity Free(PHYSICAL_CAPACITY_FREE)
    - Physical Capacity Usage %(PHYSICAL_CAPACITY_USAGE_RATE)
    - Physical Capacity Used(PHYSICAL_CAPACITY_USED)
83-04以降 次のフィールド情報を取得できます。
  • PD_PLCレコード
    - Data Saving(DATA_SAVING)
    - DKC Saving Capacity(DKC_SAVING_CAPACITY)
  • PD_VVCレコード
    - Data Saving(DATA_SAVING)
83-04-20以降 フラッシュドライブのパリティグループで構成されている場合,Busy % (BUSY_RATE)フィールド,およびMax Busy % (MAX_BUSY_RATE)フィールドから負荷情報を判断できない問題が対策されます。
  • PI_LDEレコード
  • PI_LDE1レコード
  • PI_LDE2レコード
  • PI_LDE3レコード
  • PI_LDUレコード
  • PI_RGSレコード
  • PI_RGUレコード
83-04-41以降 次のフィールド情報を取得できます。
  • PD_VVC record
    - Deduplication Mode(DEDUP_MODE)
VSP G130,G150,G350,G370,G700,G900
VSP F350,F370,F700,F900
88-01-03以降 VSP G150,G350,G370,G700,G900およびVSP F350,F370,F700,F900監視時のHTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
次のフィールドの情報を取得できます。
  • PD_PLCレコード
    - Auto Expansion(AUTO_EXPANSION)
    - Data Volume Used Capacity(DATA_VOLUME_USED_CAPACITY)
    - DKC Compression Capacity(DKC_COMP_CAPACITY)
    - DKC Compression Ratio(DKC_COMP_RATIO)
    - DKC Deduplication Capacity(DKC_DUP_CAPACITY)
    - DKC Deduplication Ratio(DKC_DUP_RATIO)
    - DKC Pre-Process Capacity(DKC_PRE_PROC_CAPACITY)
    - DKC Reclaim Capacity(DKC_RECLAIM_CAPACITY)
    - DKC Saving Ratio(DKC_SAVING_RATIO)
    - DKC System Capacity(DKC_SYSTEM_CAPACITY)
    - FMC Capacity Total(FMC_CAPACITY_TOTAL)
    - FMC Pool Capacity Reclaim(FMC_POOL_CAPACITY_RECLAIM)
    - Physical FMC Capacity Total(PHYSICAL_FMC_CAPACITY_TOTAL)
    - Saving Capacity(SAVING_CAPACITY)
    - Saving Ratio(SAVING_RATIO)
88-02-01 以降 VSP G130監視時のHTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。
88-03-01以降 次のレコードの情報を取得できます。
  • PD_PEFFレコード
  • PD_SEFFレコード
88-03-21以降 Busy % (BUSY_RATE)フィールドから負荷情報を判断できない問題が対策されます。
  • PI_LDUレコード
  • PI_RGUレコード
88-03-23以降 Busy % (BUSY_RATE)フィールドから負荷情報を判断できない問題が対策されます。
  • PI_LDEレコード
  • PI_LDE1レコード
  • PI_LDE2レコード
  • PI_LDE3レコード
  • PI_RGSレコード
88-03-25以降 各レコードのドライブ種別およびTier種別に「SSD(RI)」を表示できます。
VSP E990 93-02以降 VSP E990監視時のHTM - Agent for RAIDの動作前提バージョンです。

HTM - Agent for RAIDが監視できる論理デバイスの範囲

監視対象ストレージシステムがVSP Gx00モデル,VSP Fx00モデル,VSP E990,HUS VM,VSP 5000シリーズ,VSP G1000,G1500,VSP F1500,Virtual Storage Platformシリーズ,Universal Storage Platform V/VMシリーズ,Hitachi USP,またはH12000/H10000の場合,HTM - Agent for RAIDでは,次の表に示す論理デバイス番号を持つ論理デバイスだけを監視できます。

表17-12 HTM - Agent for RAIDで監視できる論理デバイスの論理デバイス番号

ストレージシステム 論理デバイス番号
  • Hitachi USP
  • H12000/H10000
00:00~3F:FF
  • Universal Storage Platform V/VMシリーズ
  • Virtual Storage Platformシリーズ
  • VSP 5000シリーズ
  • VSP G1000
  • VSP G1500
  • VSP F1500
  • HUS VM
  • VSP E990
  • VSP Gx00モデル
  • VSP Fx00モデル
00:00:00~00:FE:FF

メインフレーム用ボリュームおよびポートについての制限

表17-13 メインフレーム用ボリュームの監視時にサポート対象外となるレコード(VSP 5000シリーズ,VSP G1000(80-03以降),G1500,VSP F1500の場合)

レコード名(レコードID) フィールド
  • LDEV Summary - Extended(PI_LDE
  • LDEV Summary 1 - Extended(PI_LDE1
  • LDEV Summary 2 - Extended(PI_LDE2
  • LDEV Summary 3 - Extended(PI_LDE3
Random Read Xfer /sec (RANDOM_READ_XFER_RATE)
Random Write Xfer /sec (RANDOM_WRITE_XFER_RATE)
Sequential Read Xfer /sec (SEQUENTIAL_READ_XFER_RATE)
Sequential Write Xfer /sec (SEQUENTIAL_WRITE_XFER_RATE)
  • Logical Device Summary(PI_LDS
  • Logical Device Summary 1(PI_LDS1
  • Logical Device Summary 2(PI_LDS2
  • Logical Device Summary 3(PI_LDS3
Random Total Xfer /sec (RANDOM_TOTAL_XFER_RATE)
Sequential Total Xfer /sec (SEQUENTIAL_TOTAL_XFER_RATE)
RAID Group Summary (PI_RGS) Random Read Xfer % (RANDOM_READ_XFER_PCT)
Random Read Xfer /sec(RANDOM_READ_XFER_RATE)
Random Total Xfer /sec (RANDOM_TOTAL_XFER_RATE)
Random Write Xfer % (RANDOM_WRITE_XFER_PCT)
Random Write Xfer /sec(RANDOM_WRITE_XFER_RATE)
Sequential Read Xfer % (SEQUENTIAL_READ_XFER_PCT)
Sequential Read Xfer /sec(SEQUENTIAL_READ_XFER_RATE)
Sequential Total Xfer /sec (SEQUENTIAL_TOTAL_XFER_RATE)
Sequential Write Xfer % (SEQUENTIAL_WRITE_XFER_PCT)
Sequential Write Xfer /sec(SEQUENTIAL_WRITE_XFER_RATE)

表17-14 メインフレーム用ボリュームの監視時にサポート対象外となるレコード(VSP G1000(80-03より前),Virtual Storage Platformシリーズ,Universal Storage Platform V/VMシリーズ,Hitachi USP,およびSANRISE Hシリーズの場合)

レコード名(レコードID) フィールド
  • LDEV Summary - Extended(PI_LDE
  • LDEV Summary 1 - Extended(PI_LDE1
  • LDEV Summary 2 - Extended(PI_LDE2
  • LDEV Summary 3 - Extended(PI_LDE3
Random Read Xfer /sec (RANDOM_READ_XFER_RATE)
Random Write Xfer /sec (RANDOM_WRITE_XFER_RATE)
Sequential Read Xfer /sec (SEQUENTIAL_READ_XFER_RATE)
Sequential Write Xfer /sec (SEQUENTIAL_WRITE_XFER_RATE)
Logical Device Aggregation(PI_LDA Read Mbytes (READ_MBYTES)
Read Xfer /sec (READ_XFER_RATE)
Write Mbytes (WRITE_MBYTES)
Write Xfer /sec (WRITE_XFER_RATE)
  • Logical Device Summary(PI_LDS
  • Logical Device Summary 1(PI_LDS1
  • Logical Device Summary 2(PI_LDS2
  • Logical Device Summary 3(PI_LDS3
Random Total Xfer /sec (RANDOM_TOTAL_XFER_RATE)
Read Mbytes (READ_MBYTES)
Read Response Rate (READ_RESPONSE_RATE)
Read Total Response (READ_TOTAL_RESPONSE)
Read Xfer /sec (READ_XFER_RATE)
Sequential Total Xfer /sec (SEQUENTIAL_TOTAL_XFER_RATE)
Total Response Rate (TOTAL_RESPONSE_RATE)
Write Mbytes (WRITE_MBYTES)
Write Response Rate (WRITE_RESPONSE_RATE)
Write Total Response (WRITE_TOTAL_RESPONSE)
Write Xfer /sec (WRITE_XFER_RATE)
Pool Summary(PI_PLS Read Response Rate (READ_RESPONSE_RATE)
Read Xfer /sec (READ_XFER_RATE)
Write Response Rate (WRITE_RESPONSE_RATE)
Write Xfer /sec (WRITE_XFER_RATE)
RAID Group Summary (PI_RGS) Random Read Xfer % (RANDOM_READ_XFER_PCT)
Random Read Xfer /sec(RANDOM_READ_XFER_RATE)
Random Total Xfer /sec (RANDOM_TOTAL_XFER_RATE)
Random Write Xfer % (RANDOM_WRITE_XFER_PCT)
Random Write Xfer /sec(RANDOM_WRITE_XFER_RATE)
Read Mbytes (READ_MBYTES)
Read Response Rate (READ_AVG_RESPONSE)
Read Total Response (READ_TOTAL_RESPONSE)
Read Xfer % (READ_XFER_PCT)
Read Xfer /sec (READ_XFER_RATE)
Sequential Read Xfer % (SEQUENTIAL_READ_XFER_PCT)
Sequential Read Xfer /sec(SEQUENTIAL_READ_XFER_RATE)
Sequential Total Xfer /sec (SEQUENTIAL_TOTAL_XFER_RATE)
Sequential Write Xfer % (SEQUENTIAL_WRITE_XFER_PCT)
Sequential Write Xfer /sec(SEQUENTIAL_WRITE_XFER_RATE)
Total Response Rate (TOTAL_RESPONSE_RATE)
Write Mbytes (WRITE_MBYTES)
Write Response Rate (WRITE_AVG_RESPONSE)
Write Total Response (WRITE_TOTAL_RESPONSE)
Write Xfer % (WRITE_XFER_PCT)
Write Xfer /sec (WRITE_XFER_RATE)

表17-15 メインフレーム用ポートの監視時にフィールドの値が0になるレコード(VSP G1000(80-03より前),Virtual Storage Platformシリーズ,Universal Storage Platform V/VMシリーズ,Hitachi USP,およびSANRISE Hシリーズの場合,またはポートがFNP属性の場合)

レコード名(レコードID) フィールド
Port Summary(PI_PTS Avg I/O /sec (AVG_IO_RATE)
Avg Xfer /sec (AVG_XFER_RATE)
Max I/O /sec (MAX_IO_RATE)
Max Xfer /sec (MAX_XFER_RATE)
Min I/O /sec (MIN_IO_RATE)
Min Xfer /sec (MIN_XFER_RATE)

ストレージシステムを管理するためのプログラムを使用している場合に取得できる性能情報

ストレージシステムを管理するためのプログラムを使用している場合の,I/Oの種類とHTM - Agent for RAID での性能情報の取得可否を次の表に示します。

表17-16 I/Oの種類とHTM - Agent for RAIDでの性能情報の取得可否

プログラム名 I/Oの種類 性能情報の種類 I/Oの負荷が掛かるリソースごとの性能情報の取得可否
論理デバイス パリティグループ ポート
TrueCopy(エンタープライズストレージの場合)/Universal Replicator ホストとP-VOLの間で発生するI/O 読み取り/書き込み処理の性能値
利用率 -
P-VOLとS-VOLの間で発生するI/O 読み取り/書き込み処理の性能値 × × Initiatorポート:○
RCU Targetポート:×
利用率 -
TrueCopy(ミッドレンジストレージの場合) ホストとP-VOLの間で発生するI/O 読み取り/書き込み処理の性能値
P-VOLとS-VOLの間で発生するI/O P-VOLまたはローカルポートに対する読み取り/書き込み処理の性能値 × × ×
S-VOLまたはリモートポートに対する読み取り/書き込み処理の性能値
ShadowImage ホストとP-VOLの間で発生するI/O 読み取り/書き込み処理の性能値
利用率 -
P-VOLとS-VOLの間で発生するI/O 読み取り/書き込み処理の性能値 × × -
利用率 -
Copy-on-Write Snapshot/Thin Image ホストとP-VOLの間で発生するI/O 読み取り/書き込み処理の性能値
利用率 -
P-VOLとV-VOLの間で発生するI/O 読み取り/書き込み処理の性能値 × × -
利用率 × × -
プールボリュームに対して発生するI/O 読み取り/書き込み処理の性能値 × × -
利用率 -
Dynamic Provisioning(エンタープライズストレージの場合) ホストとV-VOLの間で発生するI/O 読み取り/書き込み処理の性能値 ×
利用率 × × -
プールボリュームに対して発生するI/O 読み取り/書き込み処理の性能値 × × -
利用率 -
Dynamic Provisioning(ミッドレンジストレージの場合) ホストとV-VOLの間で発生するI/O 読み取り/書き込み処理の性能値

(凡例)
○:取得できる
×:取得できない(値が不定値となる)
-:該当しない

注※
ポートにマッピングされていない論理デバイスおよび論理デバイスが所属するパリティグループを監視する場合,Unassigned Open Volume Monitoringが「Y」または「y」である必要があります。

VMwareのVVolを使用している環境の場合の性能情報の取得可否

VMwareのVVolを使用している環境の場合のリソースごとの性能情報の取得可否を次の表に示します。

表17-17 VMwareのVVolを使用している環境の場合の性能情報の取得可否

リソース 性能情報の取得可否 取得できる値/取得できない値の説明
ポート Y 次の値は,ポート全体の合算値としてそれぞれ取得されます。
  • ホストからの読み取り/書き込み処理の頻度
  • ホストからのデータの転送サイズ
LDEV(ALU) N 次の値は取得できません。
  • ホストからの読み取り/書き込み処理の頻度
  • ホストからのデータの転送サイズ
  • ホストからの書き込み処理要求当たりの処理時間の平均値
  • 論理デバイスの利用率
  • 論理デバイスによるMP内リソースの利用率
  • LDEV(SLU)
  • プール
Y 次の値を取得できます。
  • ホストからの読み取り/書き込み処理の頻度
  • ホストからのデータの転送サイズ
  • ホストからの書き込み処理要求当たりの処理時間の平均値
  • 論理デバイスによるMP内リソースの利用率
N 論理デバイスの利用率は取得できません。
パリティグループ N 次の値は取得できません。
  • 読み取り/書き込み処理の頻度
  • パリティグループの利用率
  • MP
  • MPブレード
  • キャッシュメモリ
Y ホストからの読み取り/書き込み処理によって生じるプロセッサの利用率が取得できます。

(凡例)
Y:取得できる
N:取得できない

global-active deviceを使用している場合の性能情報の取得可否

global-active deviceを使用している場合の構成図を次に示します。また「表17-18 global-active deviceを使用している場合の性能情報の取得可否」に,構成図中のリソースごとの性能情報の取得可否を示します。

図17-1 global-active deviceを使用している場合の構成図

[図]

表17-18 global-active deviceを使用している場合の性能情報の取得可否

I/Oの種類 リソース 性能情報の取得可否 取得できる値の説明 リソースの存在する場所 構成図に対応する番号
ホストからのI/O Targetポート Y ReadおよびWriteは共にホストからのI/Oが表示されます。 正サイト/副サイト 1
論理デバイス Y ReadはホストからのI/Oだけ, WriteはホストからのI/OとリモートサイトからのI/Oが加算されて表示されます。 正サイト/副サイト 2
リモートサイトへのI/O Initiatorポート Y global-active deviceのコピーペアのI/Oだけでなく,ポートに接続されているLU全体の性能値となります。 正サイト/副サイト 3
RCU Targetポート Y global-active deviceのコピーペアのI/Oだけでなく,ポートに接続されているLU全体の性能値となります。 正サイト/副サイト 4
論理デバイス Y ReadはホストからのI/Oだけ, WriteはホストからのI/OとリモートサイトからのI/Oが加算されて表示されます。 正サイト/副サイト 5
QuorumディスクへのI/O 論理デバイス(Quorumディスク) N 外部ボリュームのため,性能値を取得できません。 正サイト/副サイト 6
Externalポート Y global-active deviceのコピーペアのI/Oだけでなく,ポートに接続されているLU全体の性能値となります。 正サイト/副サイト 7
Targetポート Y global-active deviceのコピーペアのI/Oだけでなく,ポートに接続されているLU全体の性能値となります。 Quorumディスク用外部ストレージシステム 8
論理デバイス(Quorumディスク) Y ReadおよびWriteは共にQuorumディスクへのI/Oが表示されます。 Quorumディスク用外部ストレージシステム 9

(凡例)
Y:取得できる
N:取得できない

Compatible PAVまたはCompatible Hyper PAVを使用している場合の性能情報の取得可否

Compatible PAVまたはCompatible Hyper PAVを使用している場合,ベースボリュームのレコードは取得できますが,エイリアスボリュームのレコードは取得できません。

ベースボリュームの性能情報には,ベースボリュームに対するI/O性能情報に加えて,エイリアスボリュームに対するI/O性能情報も含まれます。

データを取得できない場合のレコード生成結果

フィールドに格納するデータを取得できない場合のレコード生成結果について説明します。パフォーマンスデータの収集時にエラーが発生した場合や,生成したレコードに監視対象がサポートしていないフィールドが含まれていた場合,レコードの生成結果は次のようになります。

注※
毎時間,特定の時刻にPIレコードタイプのレコードの生成がスキップされている場合,同じタイミングでのPDレコードタイプのレコードの生成に時間が掛かっている可能性があります。この現象の詳細や対処方法については,「20. トラブルへの対処方法」を参照してください。

アラームの評価数の制限

HTM - Agent for RAIDで複数インスタンスレコードを収集する場合,32,767個までのインスタンスが評価されます。32,768個以上のインスタンスは評価されません。アラームの評価数の制限については,マニュアル「JP1/Performance Management 運用ガイド」の,アラームによる稼働監視について説明している章を参照してください。アラーム評価の対象となるレコードのインスタンス数が32,768個以上になる場合は,論理デバイス定義ファイル(ldev_filter.ini)を使用して,HTM - Agent for RAIDで収集するレコードのインスタンス数を32,767個以下にしてください。論理デバイス定義ファイルの設定方法については,「E.2 監視対象論理デバイスを指定する」を参照してください。インスタンス数が32,768個以上になる可能性のあるレコードを次に示します。

表17-19 インスタンス数が32,768個以上になる可能性のあるレコード

レコード名(レコードID) 最大インスタンス数
External LDEV Configuration(PD_ELC) 65,280
Logical Device Configuration(PD_LDC) 65,280
LUSE Configuration(PD_LSEC) 65,280
V-VOL Frequency Distribution(PD_VVF) 7,967,232
V-VOL Tier Type Configuration(PD_VVTC) 189,696
V-VOL Tier Type I/O Information(PI_VVTI) 189,696
Virtual Volume Configuration(PD_VVC) 65,280

全容量割当モードで作成したDynamic ProvisioningのV-VOLの監視

HUS100シリーズまたはHitachi AMS2000シリーズで,全容量割当モードで作成したDynamic ProvisioningのV-VOLを監視する場合,Virtual Volume Configuration(PD_VVC)レコードのフィールドの値が次のようになります。

これらのフィールドを使用してアラームを設定している場合,アラームが継続的に発行されるおそれがあります。そのため,全容量割当モードで作成したDynamic ProvisioningのV-VOLはアラームの監視対象から外してください。

プールの容量監視

容量拡張が有効なパリティグループで構成されているプールはプールボリュームが自動で追加されるため,論理容量(Total)は自動的に増加します。容量拡張が有効なパリティグループで構成されているプールの容量枯渇を監視するためには物理容量を確認してください。

注※
容量拡張が有効なパリティグループの圧縮率に応じて,プールボリュームを自動で追加するかどうかはPD_PLC.AUTO_EXPANSIONの値で確認できます。

表17-20 論理容量に対応する物理容量

論理容量 物理容量
レコード名 フィールド(PFM - Manager名) レコード名 フィールド(PFM - Manager名)
PD_PLC USAGE_RATE PD_PLC PHYSICAL_CAPACITY_USAGE_RATE
PD_PLC TOTAL_ACTUAL_CAPACITY PD_PLC PHYSICAL_CAPACITY_TOTAL
PD_PLC FREE_CAPACITY PD_PLC PHYSICAL_CAPACITY_FREE
PD_PLC USED_CAPACITY PD_PLC PHYSICAL_CAPACITY_USED
PD_PLC POOL_CAPACITY_EXPANSION_RATE なし
PD_PLTC USED_CAPACITY PD_PLTC PHYSICAL_FMC_CAPACITY_USED
PD_PLTC USAGE_RATE_IN_POOL PD_PLTC PD_PLTC.PHYSICAL_FMC_CAPACITY_USED / PD_PLC.PHYSICAL_CAPACITY_TOTAL * 100
PD_PLTC USAGE_RATE_IN_TIER PD_PLTC PHYSICAL_FMC_CAP_USAGE_RATE
PD_PLTC TOTAL_CAPACITY PD_PLTC PHYSICAL_FMC_CAPACITY_TOTAL
PD_PLTC FREE_CAPACITY PD_PLTC PHYSICAL_FMC_CAPACITY_FREE
PD_PLTC FMC_CAPACITY_EXPANSION_RATE なし
PD_VVC POOL_FREE_CAPACITY_RATE なし

[目次] [前へ] [次へ]


[マニュアル発行元]

All Rights Reserved. Copyright© 2014, 2020, Hitachi, Ltd.