15.3.11 複数拠点の監視
複数の拠点にある監視対象サーバで発生した事象を,一つの統合監視サーバのJP1/IM - Managerで一元的に監視できます。
また,それぞれの拠点で使用する監視対象サーバのホスト名,およびIPアドレスは,ほかの拠点に存在する監視対象サーバのホスト名,およびIPアドレスに関係なく自由に設定できます。同一拠点内では,一意になるように設定してください。
統合監視サーバ,および拠点監視サーバのホスト名,およびIPアドレスについては,システム内で一意のものを設定してください。
複数拠点の監視でホスト名,およびIPアドレスが重複する場合の前提条件,制限事項を次に示します。
(1) 前提条件
項番 |
対象サーバ |
前提条件 |
---|---|---|
1 |
拠点監視サーバ |
拠点内の監視対象サーバを監視するための,JP1/IM - Manager,JP1/Baseがインストールされた拠点監視サーバが必要です。 |
2 |
拠点監視サーバ 監視対象サーバ |
監視対象サーバの監視は,拠点監視サーバからのリモート監視で運用します。統合監視サーバから監視対象サーバをリモート監視できません。なお,エージェント構成(監視対象サーバにJP1/Baseをインストール)で監視する場合は,監視対象サーバでFQDN形式のイベントサーバを設定してください。詳細については,マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」を参照してください。 |
3 |
統合監視サーバ 拠点監視サーバ |
統合監視サーバ,および拠点監視サーバは,相互に通信が可能な環境にしてください。 |
4 |
統合監視サーバ 拠点監視サーバ |
統合監視サーバ,および拠点監視サーバはシステム構成全体でホスト名,およびIPアドレスを一意,かつ固定にしてください。拠点監視サーバのホスト名やIPアドレスを変更する場合は,JP1/IM - Manager,JP1/Baseのフィルター条件などの見直しやサービスの再起動が必要になります。詳細については,「JP1/Integrated Management 3 - Manager 運用ガイド」の「2.2 ホスト名を変更する場合に必要な作業」,および「2.3 IPアドレスを変更する場合に必要な作業」を参照してください。 |
5 |
監視対象サーバ |
監視対象サーバは同一拠点内でホスト名,IPアドレスを一意にしてください。 |
6 |
監視対象サーバ |
監視対象サーバのホスト名は固定にしてください。監視対象サーバのホスト名を変更する場合はIM構成管理DBに登録されているホスト情報の変更が必要になります。詳細についてはマニュアル「JP1/Integrated Management 3 - Manager 構築ガイド」の「3.1.5 ホスト情報の属性を変更する」を参照してください。 |
7 |
統合監視サーバ 拠点監視サーバ 監視対象サーバ |
監視対象サーバにDHCP接続する場合,拠点監視サーバは監視対象サーバのホスト名からDNSなどでIPアドレスを動的に解決できる環境にしてください。ただし,総合監視サーバが監視対象サーバのホスト名を解決できる必要はありません。また,統合監視サーバ,拠点監視サーバについて,DHCPによるIPアドレスの管理をする場合,IPアドレスの割り当て期限を無制限にしてIPアドレスが変わらないようにしてください。詳細については「JP1/Integrated Management - Manager 導入・設計ガイド」の「15.4.1 ホスト名とIPアドレス」を参照してください。 |
8 |
監視対象サーバ |
監視対象サーバのIPアドレス変更をする場合,その監視対象サーバに対する監視を停止してから変更して,変更後に監視を再開してください。DHCPでIPアドレス再割り当て時に変更された場合も同じです。また,拠点監視サーバがDNSなどで変更後のIPアドレスを解決できる環境にしてください |
(2) 制限事項
項番 |
条件 |
制限事項 |
---|---|---|
1 |
IM構成管理を使用して,システムの階層構成(統合監視サーバと拠点監視サーバの階層構成)を設定する場合 |
統合監視サーバのIM構成管理で監視対象サーバを管理できません。 拠点内の拠点監視サーバを,複数拠点の監視用の「拠点マネージャー」として設定しないでください。 |
2 |
システム構成(拠点監視サーバのリモート監視による監視対象サーバの監視)の場合 |
リモート監視は,監視できるログファイルサイズやWindowsイベントログの取得上限などがエージェント構成とは異なります。 詳細については,「8.6 リモートの監視対象ホストの管理」を参照してください。 |
3 |
監視対象サーバに対して操作する場合 |
統合監視サーバは監視対象サーバを一意に識別できないため,コマンドなどで統合監視サーバから監視対象サーバを操作できません。 |
4 |
インテリジェント統合管理基盤で監視対象サーバを監視する場合 |
統合監視サーバは複数拠点の同名監視対象サーバを一意に識別できないため,ツリー上で別々のノードとして監視できません。 |