4.8.2 プラグインに入力,または出力する値の詳細
ガイドパーツごとに,プラグインに入力または出力する値について次に示します。
ガイドパーツの種類 |
プラグインへの入力値 |
ガイドパーツへの出力結果 |
---|---|---|
固定テキスト |
固定テキストに表示した文字列が入力される。 |
固定テキストに文字列が出力される。 |
テキストボックス |
テキストボックスに入力した文字列が入力される。 |
テキストボックスに文字列が出力される。 |
テキストエリア |
テキストエリアに入力した文字列が入力される。 |
テキストエリアに文字列が出力される。 |
ラジオボタン |
チェックされたラジオボタンの値が入力される。 |
対応するラジオボタンがチェック状態になる。 |
チェックボックス |
チェックボックスのチェック状態によって次の値が入力される。
|
値が「true」の場合だけ,チェックボックスがチェック状態になる。 それ以外の値の場合は未チェック状態になる。 |
ドロップダウン |
選択状態のラベルに対応する値が入力される。 |
選択状態にしたいラベルに対応する値が出力される。 |
ハイパーリンク |
[属性の設定]画面で指定したアンカーの文字列とURLとを改行コード(\r\n)で連結した値が入力される。 |
アンカーの文字列とURLとを改行コード(\r\n)で連結した値※1が出力される。 |
画像 |
[属性の設定]画面で指定した画像パーツのURLと画像の説明([ツールチップ]テキストボックスの値)とを改行コード(\r\n)で連結した値※2が入力される。 |
画像パーツに設定するURLと画像の説明([ツールチップ]テキストボックスに入力される値)とを改行コード(\r\n)で連結した値※3が出力される。 |
インラインフレーム |
インラインフレームを表示するためのURLが入力される。 |
インラインフレームを表示するためのURLが出力される。 |
HTMLパーツ |
HTMLパーツの[HTMLソース文字列]に設定されている内容のうち,次のname属性およびvalue属性を取得してエンコードした文字列が入力される。
|
HTMLパーツの[HTMLソース文字列]に設定する値が出力される。 |
- 注※1
-
出力される値については次の注意事項があります。
・値がnull,空文字,または改行コードだけの場合は,空文字が出力されます。
・改行コードがない場合は,すべてアンカーの文字列として処理されます(URLには空文字が出力されます)。
・改行コードが二つ以上ある場合は,3行目以降の値が無視されます。
- 注※2
-
ツールチップが未設定(空文字)の場合,入力値は「URL+改行コード(\r\n)」となります。URLだけを切り出したい場合は,改行コードに注意してください。
- 注※3
-
出力される値については次の注意事項があります。
・値がnullの場合は,空文字が出力されます。
・改行コード(\r\n)がない場合は,すべてURLとして扱われます。ツールチップには空文字が出力されます。
・改行コードが二つ以上ある場合は,3行目以降の値が無視されます。