Hitachi

JP1 Version 11 JP1/Service Support 構築・運用ガイド


5.11.1 JP1/IM - Manager連携の検討

JP1/IM - Managerと連携する場合,JP1/IM - Manager側で次の設定をする必要があります。

JP1/IM - Managerのシステム構成定義で案件管理サーバを定義する。

JP1/IM - Managerから自動アクションを実行するには,JP1/IM - Managerのシステム構成定義で,案件管理サーバをJP1/IM - Managerの管理対象に含める必要があります。

自動アクションを定義する。

案件の自動登録の実行契機となるJP1イベントを自動アクションの実行条件に定義し,jssitementryコマンドを,実行するコマンドとして指定します。

詳細については,マニュアル「JP1/Integrated Management - Manager 導入・設計ガイド」を参照してください。

また,案件管理サーバにはJP1/Baseをインストールする必要があります。案件管理サーバで使用しているOSによって,必要なJP1/Baseのバージョンが異なります。JP1/Baseのサポートバージョンについては,リリースノートを参照してください。

〈この項の構成〉

(1) JP1製品と連携する場合の自動アクション定義例

各JP1製品が発行するJP1イベントを,JP1/IM - Managerを使ってJP1/Service Supportに案件として登録する場合,表5-9表5-14に示す定義例を参考に自動アクションを定義してください。また,JP1/IM - Managerから自動登録された案件のステータスが「クローズ」になったときに,JP1/Service SupportからJP1イベントを発行して自動アクションによって対処状況を「対処済」に変えるためには,-evtオプションで発行先となるJP1/IM - Managerのホスト名とイベントDB内通し番号を指定しておく必要があります。なお,この定義例で実行条件として指定しているJP1イベントは,正常運用を妨げる事象が発生したときに各JP1製品が発行するJP1イベントとなっています。

表5‒9 自動アクション定義例(JP1/AJS連携)

実行条件

実行内容

【イベントID】

00004104

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t ジョブネット異常終了のイベント -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s $EVSEV -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -jobnet $EV"ROOT_OBJECT_NAME" -job $EV"OBJECT_ID" -aim JP1/NETM/AIMサーバ名 -cit HOST -ci $EV"B3" -evt $ACTHOST $EVSEQNO

【イベントID】

00004108

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t ジョブネット警告終了のイベント -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s $EVSEV -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -jobnet $EV"ROOT_OBJECT_NAME" -job $EV"OBJECT_ID" -aim JP1/NETM/AIMサーバ名 -cit HOST -ci $EV"B3" -evt $ACTHOST $EVSEQNO

【イベントID】

00004107

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t ジョブ異常終了のイベント -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s $EVSEV -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -jobnet $EV"ROOT_OBJECT_NAME" -job $EV"OBJECT_ID" -aim JP1/NETM/AIMサーバ名 -cit HOST -ci $EV"B3" -evt $ACTHOST $EVSEQNO

【イベントID】

00004109

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t ジョブ警告終了のイベント -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s $EVSEV -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -jobnet $EV"ROOT_OBJECT_NAME" -job $EV"OBJECT_ID" -aim JP1/NETM/AIMサーバ名 -cit HOST -ci $EV"B3" -evt $ACTHOST $EVSEQNO

表5‒10 自動アクション定義例(JP1/NNMiまたはHP NNMi連携)

実行条件

実行内容

【イベントID】

00006100

【イベント拡張属性】

重大度が「緊急」「警戒」「致命的」「エラー

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t NNMi障害のイベント -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者 -s $EVSEV -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -snmp $EV"NNMI_SRC_NODE_NAME" -url 障害発生機器情報 $EV"NNMI_PROTOCOL"://$EV"NNMI_SERVER":$EV"NNMI_PORT"/nnm/launch?cmd=showForm"&"objtype=Incident"&"menus=true"&"objuuid=$EV"NNMI_UUID"

表5‒11 自動アクション定義例(JP1/IM - Manager(統合スコープ)連携)

実行条件

実行内容

【イベントID】

00003FB0

【イベント拡張属性】

  • MON_NODE_ID:業務に対応する監視ID

  • MON_NODE_STATUS:800

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t 監視ノードの障害イベント -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s Emergency -ipt 影響度 -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -node $EV"MON_NODE_NAME" -aim JP1/NETM/AIMサーバ名 -cit HOST -ci $EV"JCS_B_EVHOST" -evt $ACTHOST $EVSEQNO

【イベントID】

00003FB0

【イベント拡張属性】

  • MON_NODE_ID:業務に対応する監視ID

  • MON_NODE_STATUS:700

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t 監視ノードの障害イベント -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s Alert -ipt 影響度 -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -node $EV"MON_NODE_NAME" -aim JP1/NETM/AIMサーバ名 -cit HOST -ci $EV"JCS_B_EVHOST" -evt $ACTHOST $EVSEQNO

【イベントID】

00003FB0

【イベント拡張属性】

  • MON_NODE_ID:業務に対応する監視ID

  • MON_NODE_STATUS:600

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t 監視ノードの障害イベント -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s Critical -ipt 影響度 -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -node $EV"MON_NODE_NAME" -aim JP1/NETM/AIMサーバ名 -cit HOST -ci $EV"JCS_B_EVHOST" -evt $ACTHOST $EVSEQNO

【イベントID】

00003FB0

【イベント拡張属性】

  • MON_NODE_ID:業務に対応する監視ID

  • MON_NODE_STATUS:500

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t 監視ノードの障害イベント -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s Error -ipt 影響度 -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -node $EV"MON_NODE_NAME" -aim JP1/NETM/AIMサーバ名 -cit HOST -ci $EV"JCS_B_EVHOST"

【イベントID】

00003FB0

【イベント拡張属性】

  • MON_NODE_ID:業務に対応する監視ID

  • MON_NODE_STATUS:400

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t 監視ノードの障害イベント -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s Warning -ipt 影響度 -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -node $EV"MON_NODE_NAME" -aim JP1/NETM/AIMサーバ名 -cit HOST -ci $EV"JCS_B_EVHOST" -evt $ACTHOST $EVSEQNO

表5‒12 自動アクション定義例(JP1/PFM - Web Console連携)

実行条件

実行内容

【イベントID】

すべて

【イベント拡張属性】

  • 重大度が「緊急」「警戒」「致命的」「エラー」「警告

  • PRODUCT_NAME:/PFM/ALARM_EVENT

  • OBJECT_TYPE:ALARM

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t PFMのアラート -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s $EVSEV -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -alarm $EV"OBJECT_NAME" -aim JP1/NETM/AIMサーバ名 -cit HOST -ci $EV"JPC_AGENT" -evt $ACTHOST $EVSEQNO

表5‒13 自動アクション定義例(JP1/NETM/DM連携)

実行条件

実行内容

【イベントID】

00010403

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t 指令異常終了のイベント -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s $EVSEV -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -job $EV"S1" -aim JP1/NETM/AIMサーバ名 -cit HOST -ci $EVHOST -evt $ACTHOST $EVSEQNO

【イベントID】

00010407

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t ジョブ異常終了のイベント -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s $EVSEV -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -job $EV"S1" -aim JP1/NETM/AIMサーバ名 -cit HOST -ci $EVHOST -evt $ACTHOST $EVSEQNO

【イベントID】

00010401

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t サーバダウンイベント -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s $EVSEV -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -job $EV"S1" -aim JP1/NETM/AIMサーバ名 -cit HOST -ci $EVHOST -evt $ACTHOST $EVSEQNO

【イベントID】

00010101

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t 中継ダウンイベント -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s $EVSEV -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -job $EV"S1" -aim JP1/NETM/AIMサーバ名 -cit HOST -ci $EVHOST -evt $ACTHOST $EVSEQNO

【イベントID】

00010410または00010110

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t クライアントアラート -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s $EVSEV -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -job $EV"S1" -aim JP1/NETM/AIMサーバ名 -cit HOST -ci $EVHOST -evt $ACTHOST $EVSEQNO

【イベントID】

00010411または00010111

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t クライアントアラート -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s $EVSEV -itmc FAL -isuc MID -det "$EVMSG" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -job $EV"S1" -aim JP1/NETM/AIMサーバ名 -cit HOST -ci $EVHOST -evt $ACTHOST $EVSEQNO

表5‒14 自動アクション定義例(JP1/NP連携)

実行条件

実行内容

【イベントID】

すべて

【実行ホスト名】案件管理サーバ名

【アクション】jssitementry -b プロセスワークボードID -t 障害イベント -r 登録者ログインID -cht 担当者タイプ -ch 担当者ID -s $EVSEV -det "$EVMSG[\r\n]JP1イベントの発生ホスト:$EVHOST[\r\n]JP1イベントのイベントID:$EVIDBASE" -jp1 $EV"PRODUCT_NAME" -evt $ACTHOST $EVSEQNO

注※

文字列置換設定ファイルを編集して,文字列「[\r\n]」を改行文字として登録する必要があります。文字列置換設定ファイルの詳細については,「13. 定義ファイル」の「文字列置換設定ファイル(jp1imss_replace_string_setting.conf)」を参照してください。

指定が必要な項目だけ表に示しています。実行条件,実行内容で定義できるそのほかの項目は,ユーザーが任意に決めてください。

注意事項
  • 各オプションの引数で半角スペースを含む場合は,"(ダブルクォーテーション)で引数を囲んで指定してください。

  • 案件管理サーバ上で実行できるコマンドの同時実行数はJP1/Baseの設定(jcocmddefコマンドで設定)で変更できます(デフォルトは1)。jcocmddefコマンドについては,マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」を参照してください。

    案件管理サーバ上でのコマンド同時実行数は,最大6としてください。

  • 自動アクションの実行条件に定義したJP1イベントが大量に発生すると,案件もその分大量に登録されます。実行条件を絞ることと,自動アクションで登録された案件ということがわかるよう,運用を検討してください。

  • 5.7 案件の自動登録の検討」の注意事項もあわせてお読みください。

  • JP1/AJS3から発生したJP1イベントをJP1/Service Supportにインシデントとして登録し,さらにJP1/AJS3 - Web ConsoleのWeb GUIと連携して[モニタ]画面を表示するときの自動アクションの定義例については,「4.9.3 自動アクションの定義例(JP1/AJS3 - Web ConsoleのWeb GUIとの連携の場合)」を参照してください。

  • JP1/PFMが監視するホストが発行契機となるJP1イベントをJP1/Service Supportにインシデントとして登録し,さらにJP1/PFM - Web Consoleと連携して[レポート選択]画面を表示するときの自動アクションの定義例については,「4.10.3 自動アクションの定義例(JP1/PFM - Web Consoleとの連携の場合)」を参照してください。

(2) JP1/Service SupportからJP1イベントを発行する場合の自動アクション定義例

JP1/Service SupportからJP1イベントを発行するかどうかは,JP1/Service Support側で定義します。詳細については,「13. 定義ファイル」の「JP1イベント発行設定ファイル(hptl_jp1_imss_jp1event_setting.properties)」を参照してください。

JP1/Service Supportから発行されたJP1イベントを使用して,JP1/IM - Managerと連携するには,JP1/IM - Manager側で自動アクションを定義します。JP1/Service Supportからは,次に示すJP1イベントが発行されます。

ID別のJP1イベントの詳細については,「付録E.1 JP1イベント一覧」を参照してください。

それぞれのJP1イベントに対する自動アクションの定義例について,次の表に示します。

表5‒15 自動アクション定義例(イベントID:00005F00,00005F01,00005F02)

実行条件

実行内容

【イベントID】

00005F00

【イベント拡張属性】

PRODUCT_NAME:/HITACHI/JP1/IM/SS

【実行ホスト名】$EV"ITEMENTRY_ACTHOST"

【アクション】jcochstat -h $EV"ITEMENTRY_ACTHOST" -n $EV"ITEMENTRY_SEQNO" -k PROCESSED※1

【イベントID】

00005F01

【イベント拡張属性】

  • PRODUCT_NAME:/HITACHI/JP1/IM/SS

  • STATUS:クローズ

【アクション】teldial -p $EV"RESPONDENT_TEL"※2

【イベントID】

00005F02

【イベント拡張属性】

PRODUCT_NAME:/HITACHI/JP1/IM/SS

【実行ホスト名】$EV"ITEMENTRY_ACTHOST"

【アクション】jcochstat -h $EV"ITEMENTRY_ACTHOST" -n $EV"ITEMENTRY_SEQNO" -k PROCESSED※3

注※1

自動登録された案件がクローズしたときに,JP1/Service SupportからJP1イベントを発行してJP1/IM - Manager側の対処状況を「対処済」に変える例を示します。

注※2

案件のステータスが「クローズ」に変更されたときに,JP1/Service SupportからJP1イベントを発行して,自動アクションで定義されたJP1/TELstaffのteldialコマンドを実行して,案件の回答責任者へ電話で連絡する例を示します。

注※3

JP1イベントの集約が有効な場合,自動登録された案件を一括操作でクローズしたときに,JP1/Service SupportからJP1イベントを発行してJP1/IM - Manager側の対処状況を「対処済」に変える例を示します。

注意事項
  • 指定するステータスの詳細については,マニュアル「JP1/Integrated Management - Manager 導入・設計ガイド」を参照してください。

  • 実行条件,実行内容で定義できるそのほかの項目は,ユーザーが任意に決めてください。実行条件は,ステータス変更JP1定義ファイルで指定できます。詳細については,「13. 定義ファイル」の「ステータス変更JP1イベント定義ファイル(hptl_jp1_imss_jp1event_status.properties)」を参照してください。

  • JP1イベントを集約するかどうかは,JP1イベント発行設定ファイルで設定します。詳細については,「13. 定義ファイル」の「JP1イベント発行設定ファイル(hptl_jp1_imss_jp1event_setting.properties)」を参照してください。

  • JP1イベントは,自ホストのイベントサーバに発行されたあと,転送設定ファイルの定義に従って別ホストに転送されます。詳細については,マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」を参照してください。

(3) クラスタ運用でのJP1/IM - Manager連携

JP1/Service Supportをクラスタシステムで運用し,かつ,JP1/IM - Managerと連携して案件の自動登録をしたい場合,案件管理サーバ上のJP1/Baseもクラスタシステムで運用する必要があります。クラスタシステムで運用する場合の構成を次に示します。

JP1/Baseのクラスタシステムでの運用,環境構築については,マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」を参照してください。

なお,フェールオーバー中に自動アクション(案件の自動登録)が実行されると,実行に失敗することがあります。これを検知したい場合には,JP1/IM - Managerの自動アクションの遅延監視機能を有効にしてください。遅延が発生したときに,JP1イベントが発行されるため,それを契機にJP1/IM - Manager側で調査を開始できます。詳細については,マニュアル「JP1/Integrated Management - Manager 導入・設計ガイド」を参照してください。