Hitachi

COBOL2002 Professional Tool Kit COBOLソース解析ガイド


7.4.3 [ソース表示]画面

プログラムのソースコードが表示されます。

ソースコードを表示する画面の種類を次に示します。

注意事項

行終端の制御文字は,X'0A'またはX'0D0A'です。X'1A'(EOF)は,ファイルの終端と見なします。COBOLソースファイルに入力できない制御文字を含む場合には,エラーメッセージが出力されます。

図7‒23 ソース表示

[図データ]

ソースコードの文字色の意味を次に示します。ただし,条件によって色が異なる個所があります。

[プログラム名]

COBOLソースファイルの見出し部のPROGRAM-IDです。

[ソースファイル名]

COBOLソースファイル名です。

[パス名]

COBOLソースファイルが格納されているフォルダの絶対パス名です。

左ペインの表示

[ソース表示(COPY展開後)]画面の場合,部名・節名・段落名の目次(しおり)が表示されます。部名・節名・段落名をクリックすると,該当する部見出し,節見出し,段落見出しをソースコードの最上行に位置付けることができます。手続き部の先頭が節の見出しで始まっていない場合,「{PROCEDURE_START}」という節名が表示されます。

ソースコード

COBOLソースファイルのソースコードが表示されます。ソース表示で表示されるソース行の最大長は255バイトです。ただし,コンパイルオプションの指定によって,ソース行の最大長が80バイトになることがあります。詳細は,「7.6.3 ソース表示で表示されるソース行の最大長」を参照してください。プログラム名に記号(¥,@,#)を含む場合も,COBOL2002の変換規則は適用されないで,そのまま表示されます。

デッドコードの対象になる行は,背景がグレーで表示されます。1行に複数の文があり,一部の文だけがデッドコードの場合でも行全体の背景がグレーになります。

COPY文にPREFIXING指定/SUFFIXING指定があっても,接頭辞/接尾辞が付加された表示になりません。

関連項目