Bibliotheca21 Version 2 Standard

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

6.3.4 そのほかの検索

「詳細検索」画面で項目ごとに検索条件に指定する「文章での検索」,「文書の情報での検索」を,「標準検索」画面では検索条件入力エリアに直接検索条件を指定して検索できます。「標準検索」画面では,「文章での検索」,「文書の情報での検索」を「そのほかの検索」といいます。

そのほかの検索で検索する場合の操作手順について,検索条件の例を使用して説明します。

<この項の構成>
(1) 特徴キーワードを指定した検索
(2) 文書の情報での検索

(1) 特徴キーワードを指定した検索

特徴キーワードを検索条件に指定する場合は,「 concept::」の後ろに特徴キーワードに指定する文字列を指定します。

検索条件
例:「日立」を特徴キーワードに含む文書で「Bibliotheca21の新機能サポート情報」という文章を指定して検索する

操作手順
  1. 「検索条件入力エリア」のテキストボックスに,キーワード(「Bibliotheca21の新機能サポート情報」△「concept:: 日立」)を入力します。

    図6-10 特徴キーワードを指定した「標準検索」画面

    [図データ]

  2. [検索]ボタンをクリックします。
    「検索結果一覧」画面が表示されます。

(2) 文書の情報での検索

site::」のあとに文書のパスの一部を指定して,サイトの絞り込みができます。収集先種別が「WWW」,および「NTFS」の場合はURLを指定します。「Notes」の場合は,Bibliotheca21で規定したNotesの形式に従ったパスを指定します。

また,日付を検索条件に指定する場合は,「 date::」のあとに日付を指定します。

検索条件
例:「www.Hitachi.co.jp」というURLをパスの一部に含む文書で2007/1/31以降に更新された文書を指定して検索する

操作手順
  1. 「検索条件入力エリア」のテキストボックスに,キーワード(「site::www.Hitachi.co.jp△date::20070131-」)を入力します。

    図6-11 文書の情報での検索を指定した「標準検索」画面

    [図データ]

  2. [検索]ボタンをクリックします。
    「検索結果一覧」画面が表示されます。