スケーラブルデータベースサーバ HiRDB Version 8 コマンドリファレンス(Windows(R)用)

[目次][索引][前へ][次へ]

8.3.2 目的別の参照先一覧

ユーザが実行するアンロードの形態によって,指定するオプション,制御文が異なります。

(1)のオプション,及び制御文は必ず指定してください。(2)〜(4)で該当する項目があれば,その参照先にあるものが関連するオプション,及び制御文となります。なお,オプションについては,8.9.2が参照先となります。

<この項の構成>
(1) 必ず指定する項目
(2) アンロードする表の属性によって指定する項目
(3) アンロードデータファイル,又はLOBデータのアンロードファイルの種別によって指定する項目
(4) アンロードの方法によって指定する項目

(1) 必ず指定する項目

項目 参照先
オプション 制御文
pdrorgの処理内容 -k unld (1)
ユーザが定義した表のアンロード(省略時仮定値が-c userなので省略できます) -c user (2)
アンロードする表の名称 -t (3)
制御文を記述したファイル 制御情報ファイル名 (18)
アンロードデータファイルの情報 unload文 8.9.3

(凡例)−:該当しません。

(2) アンロードする表の属性によって指定する項目

項目 参照先
オプション 制御文
LOB列がある場合 -j (9) lobunld文 8.9.8
プラグインが提供する抽象データ型列(LOB属性)がある場合 -j (9) unld_func文 8.9.12
繰返し列がある場合 -W (7) array文 8.9.11
サプレスオプションが指定されている表の場合で,列の後方に連続してある空白を取り除きたいとき -S (14)

(凡例)−:該当しません。

注※
このオプションを指定すると,処理時間の短縮,及びアンロードデータファイルの容量を削減できます。

(3) アンロードデータファイル,又はLOBデータのアンロードファイルの種別によって指定する項目

項目 参照先
オプション 制御文
アンロードデータを,pdloadの入力データファイルに使用する場合,又はUAPで使用する場合 -W (7) fixtext_option文 8.9.18
ファイルを一本化する場合 -g (8)
HiRDBファイルを使用する場合 -f (12)
アンロードデータの格納順を指定する場合(クラスタキー順,インデクス順,又はデータ格納順のどれか) -b (13)

(凡例)−:該当しません。

(4) アンロードの方法によって指定する項目

項目 参照先
オプション 制御文
横分割表の場合で,特定のRDエリアだけアンロードしたい場合 -r (4)
pdrorgを実行するユーザの認可識別子を,環境変数PDUSER設定値以外に変更したい場合※1 -u (10)
グローバルバッファを使用しないで,ローカルバッファを使って一括入出力のアンロードをしたい場合※2 -n (11)
アンロードの実行状態のメッセージ出力間隔を,10万行単位以外にしたい場合 -m (16)
インフォメーションメッセージの出力を抑止したい場合
サーバ間通信の応答時間を監視したい場合 -X (17)
pdrorgの実行時間を監視したい場合 option文 8.9.15
表データ中の空白文字コードを統一したい場合 option文 8.9.15
アンロードデータファイルのデータをUTF-8,又はUTF-16に統一してアンロードしたい場合 option文 8.9.15
pdrorg実行時のチューニング情報を取得したい場合 report文 8.9.16
BLOB属性の抽象データ型の列を,VARCHAR型でアンロードしたい場合 blobtovarchar文 8.9.17
次のどれかを実行したい場合
  • 不要なデータを削除してアンロードデータファイルを出力したいとき
  • データを更新してpdloadの入力データファイルにしたいとき
  • アプリケーション用に任意のフォーマットで出力したいとき
unlduoc文 8.9.9

(凡例)−:該当しません。

注※1
省略した場合は,環境変数PDUSERの設定値が仮定されます。環境変数PDUSERを設定していない場合は,ログインウィンドウのユーザ名が仮定されます。

注※2
一括入出力ページ数を指定すると,指定したページ数単位で一括入出力をするので,I/O回数を削減できます。