スケーラブルデータベースサーバ HiRDB ファーストステップガイド(Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

4.5.3 演習2(DATのバックアップを使用して回復する

データベースを格納しているディスクに障害が発生しました。DATに取得したバックアップを使用して全RDエリアを回復します。

<この項の構成>
(1) ディスクを交換します
(2) pdfmkfsコマンドでHiRDBファイルシステム領域を初期設定します
(3) RDエリアの回復に必要なファイルを準備します
(4) pdstopコマンドでHiRDBを正常終了します
(5) pdfrmコマンドでHiRDBファイルを削除します
(6) pdstart -rコマンドでHiRDBを開始します
(7) バックアップファイルが格納されているDATを用意します
(8) pdrstrコマンドで全RDエリアをバックアップ取得時点に回復します
(9) pdrstrコマンドの実行結果が表示されます
(10) pdstopコマンドでHiRDBを正常終了します
(11) pdstartコマンドでHiRDBを正常開始します

(1) ディスクを交換します

障害が発生したディスクを交換します。この演習では実際に交換はしません。交換したと仮定して以降の作業を行います。

(2) pdfmkfsコマンドでHiRDBファイルシステム領域を初期設定します

pdfmkfsコマンドでHiRDBファイルシステム領域を初期設定します。pdfmkfsコマンドで指定するオプションは,RDエリア用のHiRDBファイルシステム領域を前回作成したときと同じにしてください。

この演習の場合,次のコマンドになります。

 
pdfmkfs -r  -n 45 -l 30 -e 1 -k SYS
 -i "C:\win32app\hitachi\hirdb_s\area\rdsys011"
 
pdfmkfs -r  -n 45 -l 30 -e 1 -k SYS
 -i "C:\win32app\hitachi\hirdb_s\area\rdsys012"
 
pdfmkfs -r  -n 45 -l 30 -e 1 -k SYS
 -i "C:\win32app\hitachi\hirdb_s\area\rdsys013"
 
pdfmkfs -r  -n 45 -l 30 -e 1 -k SYS
 -i "C:\win32app\hitachi\hirdb_s\area\rdsys014"
 
pdfmkfs -r  -n 45 -l 30 -e 1 -k SYS
 -i "C:\win32app\hitachi\hirdb_s\area\rdsys015"
 
pdfmkfs -r  -n 45 -l 30 -e 1 -k SYS
 -i "C:\win32app\hitachi\hirdb_s\area\rdsys016"
 
pdfmkfs -r -n 50 -l 30 -e 1 -k DB
 -i "C:\win32app\hitachi\hirdb_s\area\rdsys02"
 
pdfmkfs -r  -n 50 -l 60 -e 255 -k WORK
 -i "C:\win32app\hitachi\hirdb_s\area\rdsys03"
 
pdfmkfs -r  -n 100 -l 30 -e 1 -k DB
 -i "C:\win32app\hitachi\hirdb_s\area\rdsys04"
 
pdfmkfs -r  -n 20 -l 10 -e 1 -k DB
 -i "C:\win32app\hitachi\hirdb_s\area\rdsys05"
 

なお,この演習では実際にpdfmkfsコマンドを実行しません。実行したと仮定して以降の作業を行います。

(3) RDエリアの回復に必要なファイルを準備します

RDエリアの回復に必要なファイル(データベース回復ユティリティの入力情報ファイル)は次のとおりです。

(4) pdstopコマンドでHiRDBを正常終了します

HiRDBが稼働中の場合,正常終了してください。障害が発生すると,HiRDB/シングルサーバは停止しますが,pd_mode_confオペランドを「AUTO」または「MANUAL1」に設定していると,停止したあとに自動開始することがあります。

 
C:\>pdstop

(5) pdfrmコマンドでHiRDBファイルを削除します

全RDエリアの回復なので,マスタディレクトリ用RDエリアを構成するHiRDBファイル,データディレクトリ用RDエリアを構成するHiRDBファイル,およびデータディクショナリ用RDエリアを構成するHiRDBファイルを削除する必要があります。次のコマンドを実行してください。

 
C:\>pdfrm C:\win32app\hitachi\hirdb_s\area\rdsys02\rdmast   ・・・・・・1
 
C:\>pdfrm C:\win32app\hitachi\hirdb_s\area\rdsys02\rddirt   ・・・・・・2
 
C:\>pdfrm C:\win32app\hitachi\hirdb_s\area\rdsys02\rddict   ・・・・・・3

〔説明〕
  1. マスタディレクトリ用RDエリアを構成するHiRDBファイルを削除します。
  2. データディレクトリ用RDエリアを構成するHiRDBファイルを削除します。
  3. データディクショナリ用RDエリアを構成するHiRDBファイルを削除します。

(6) pdstart -rコマンドでHiRDBを開始します

マスタディレクトリ用RDエリアが使えない場合のデータベースの回復時には,-rオプションを指定してHiRDBを開始する必要があります。次のコマンドを実行してください

 
C:\>pdstart -r
 

(7) バックアップファイルが格納されているDATを用意します

「4.4 バックアップを取得する」の演習2でバックアップファイルを格納したDATをDATドライブにセットします。

(8) pdrstrコマンドで全RDエリアをバックアップ取得時点に回復します

DATデバイス名を指定して,データベース回復ユティリティを実行してください。

 
C:\>pdrstr -m C:\win32app\hitachi\hirdb_s\area\rdsys02\rdmast -a
-b \\.\tape0 -p C:\hirdb\pdrstr\list03.txt
 

〔説明〕
-m
マスタディレクトリ用RDエリアの先頭のHiRDBファイル名称を指定します。
-a
全RDエリアの回復を指定します。
-b
バックアップファイルの名称を指定します。「4.4 バックアップを取得する」の演習2で全RDエリアのバックアップを取得したDATのデバイス名(\\.\tape0)を指定します。
-p
pdrstrコマンドの処理結果出力リストの出力先を指定します。C:\hirdb\pdrstrディレクトリ下にlist03.txtファイルが作成されます。

(9) pdrstrコマンドの実行結果が表示されます

 
2456 10:58:03 unt1 _pd0rstr KFPR00764-I Pdrstr started ・・・・・・・・・・・1
2636 10:58:26 unt1 0rrstr0 KFPR00766-I Recovery of
"RDMAST" ended normally ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
2636 10:58:26 unt1 0rrstr0 KFPR00766-I Recovery of
"RDDIRT" ended normally
2636 10:58:26 unt1 0rrstr0 KFPR00766-I Recovery of
"RDDICT" ended normally
2636 10:58:26 unt1 0rrstr0 KFPR00766-I Recovery of
"DIC_RTN_SRC" ended normally
2636 10:58:26 unt1 0rrstr0 KFPR00766-I Recovery of
"DIC_RTN_OBJ" ended normally
2636 10:58:26 unt1 0rrstr0 KFPR00766-I Recovery of
"RDDATA10" ended normally
2636 10:58:26 unt1 0rrstr0 KFPR00766-I Recovery of
"RDINDX10" ended normally
2636 10:58:26 unt1 0rrstr0 KFPR00766-I Recovery of
"RLOB1" ended normally
2636 10:58:26 unt1 0rrstr0 KFPR00766-I Recovery of
"RDAREA02" ended normally
2456 10:58:29 unt1 _pd0rstr KFPR26222-I Output result of
pdrstr to C:/hirdb/pdrstr/list03.txt ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
2456 10:58:29 unt1 _pd0rstr KFPR00765-I Pdrstr terminated,
return code=0 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
 

〔説明〕
  1. pdrstrコマンドの処理が開始しました。
  2. 各RDエリアが回復されました。
  3. 処理結果リストがC:\hirdb\pdrstr\list03.txtに出力されました。
  4. pdrstrコマンドの処理が正常終了しました。

(10) pdstopコマンドでHiRDBを正常終了します

HiRDBを通常の稼働状態(-r指定なしpdstart)にするため,一度HiRDBを正常終了してください。

 
C:\>pdstop
 

(11) pdstartコマンドでHiRDBを正常開始します

HiRDBを正常開始してください。

 
C:\>pdstart