JP1/NETM/Asset Information Manager 設計・構築ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

11.10.6 JP1/IM - CMとの連携時のトラブル

JP1/IM - CMとの連携時に想定されるトラブルと,その主な要因および対処を次に示します。

<この項の構成>
(1) JP1/IM - CMのコマンドを使用してAsset Information Managerの情報取得を実行しても,情報が取得できない
(2) JP1/IM - CMのコマンドを使用してAsset Information Managerの情報取得を実行すると,エラーが報告される
(3) JP1/IM - CMからAsset Information Managerの資産情報を表示できない

(1) JP1/IM - CMのコマンドを使用してAsset Information Managerの情報取得を実行しても,情報が取得できない

次に示す要因が考えられます。

(2) JP1/IM - CMのコマンドを使用してAsset Information Managerの情報取得を実行すると,エラーが報告される

アダプタコマンドの接続先サーバにAsset Information Managerがインストールされていない,またはAsset Information Managerのバージョンが07-50以降でない可能性があります。

アダプタコマンドの接続先の資産管理サーバは,デフォルトでは自ホストになるため,別ホストの資産管理サーバに接続する場合は,Administrators権限を持つユーザでJP1/IM - Central Information Master連携のインストール先フォルダ\bin\jamISetupコマンドを実行して,該当するホスト名を設定してください。

(3) JP1/IM - CMからAsset Information Managerの資産情報を表示できない

接続する資産管理サーバのホスト名が誤っているか,またはAsset Information Managerのバージョンが07-50以降でないおそれがあります。

ホスト名の設定方法については,マニュアル「JP1/Integrated Management - Central Information Master リファレンス」を参照してください。