JP1/Integrated Management - Manager 導入・設計ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


6.7.2 IM構成管理の管理情報のエクスポート

IM構成管理では,IM構成管理DBに保持されている情報を,複数のファイルにエクスポートできます。

IM構成管理の管理情報は,IM構成管理が動作するマネージャーでjcfexportコマンドを実行するとエクスポートされます。

IM構成管理による管理情報のエクスポートの流れを次に示します。

図6-50 IM構成管理による管理情報のエクスポートの流れ

[図データ]

IM構成管理DBには,実システムには未反映の情報が含まれることもあるので,確認してからエクスポートする必要があります。

エクスポートを実行するときに,jcfexportコマンドのオプションを指定すると,出力対象を選択できます。jcfexportコマンドの詳細については,マニュアル「JP1/Integrated Management - Manager コマンド・定義ファイルリファレンス」の「jcfexport」(1. コマンド)を参照してください。

エクスポート時に選択できる出力対象の範囲を,次の表に示します。

表6-38 エクスポート時に選択できる出力対象の範囲

管理情報(出力情報) 出力対象
ホスト情報(-mオプション) リモート認証情報(-rオプション) システムの階層構成(-cオプション) プロファイル(全体)(-aオプション) 業務グループ情報(-gオプション)
エクスポートデータ情報
ホスト情報
リモート認証情報 × × ×
システムの階層構成 × × ×
プロファイル情報 イベント転送設定ファイル × × × ×
ログファイルトラップ動作定義ファイル × × × ×
ログファイルトラップ起動定義ファイル × × × ×
イベントログトラップ動作設定ファイル × × × ×
ローカルアクション動作設定ファイル × × × ×
業務グループ情報 × × ×
監視グループ情報 × × ×

(凡例)
○:出力できる
×:出力できない

エクスポートされた管理情報の出力形態を,次の表に示します。

表6-39 エクスポートされた管理情報の出力形態

管理情報 出力形態
エクスポートデータ情報 エクスポートされた管理情報に関する情報が,1ファイルで出力されます。
ホスト情報 管理対象ホストに関する情報が,2ファイルで出力されます。
システムの階層構成 システムの階層構成に関する情報が,1ファイルで出力されます。
プロファイル
  • エージェントの場合
    エージェントのJP1/Baseのプロファイルが,複数ファイルで出力されます。
  • リモートの監視対象ホストの場合
    ホストのプロファイルが,複数ファイルで出力されます。
業務グループ情報 業務グループ情報が,2ファイルで出力されます。
監視グループ情報 監視グループ情報が,2ファイルで出力されます。

なお,インポート実行中は,エクスポートは実行できません。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2009, 2011, Hitachi, Ltd.