JP1/Performance Management - Agent Option for IBM(R) DB2(R) Universal Database(TM)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


2.4.2 インスタンス環境の更新の設定

インスタンス環境を更新したい場合は,インスタンス名を確認し,インスタンス情報を更新します。インスタンス情報の設定は,PFM - Agentホストで実施します。

更新する情報は,次の表であらかじめ確認してください。DB2のインスタンス情報の詳細については,DB2のマニュアルを参照してください。

表2-9 PFM - Agent for DB2のインスタンス情報

項目 説明 設定できる値 デフォルト値
db2_instance この値は更新できる。DB2のインスタンス名を指定する。 8バイト以内の半角英数字。
ただし,次の文字は指定できない。
  • 空白文字
  • 次の記号
    「!」「"」「%」「&」「'」「(」「)」「+」「,」「-」「.」「/」「:」「;」「<」「=」「>」「?」「[」「\」「]」「'」「{」「|」「}」「~」
db2_node この値は更新できる。DB2のノード名を指定する。
db2_name この値は更新できる。DB2のデータベース名を指定する。
db2_user この値は更新できる。SYSADM権限,SYSCTRL権限,またはSYSMAINT権限を持ち,DB2のデータベースに接続できるユーザー名を指定する。
db2_password この値は更新できる。db2_userで指定したユーザーのパスワードを指定する。 64バイト以内の半角英数字。
ただし,次の文字は指定できない。
  • 空白文字
  • 次の記号
    「!」「"」「%」「&」「'」「(」「)」「+」「,」「-」「.」「/」「:」「;」「<」「=」「>」「?」「[」「\」「]」「'」「{」「|」「}」「~」
attach_retry この値は更新できる。DB2インスタンス接続リトライ回数を指定する。 0~99(単位:回数)。 0
attach_waittime この値は更新できる。DB2インスタンス接続リトライ間隔を指定する。 0~600(単位:秒)。 0
db2_activate この値は更新できる。DB2を活動化状態にするかどうかを指定する。 yまたはn n
db2_dir この値は更新できる。DB2のインストールパスを指定する。 255バイト以内のディレクトリパス /opt/IBM/db2/V9.1

(凡例)
-:なし

インスタンス名を確認するには,jpcconf inst list (jpcinslist)コマンドを使用します。また,インスタンス環境を更新するには,jpcconf inst setup (jpcinssetup)コマンドを使用します。

インスタンス環境を更新する手順を次に示します。複数のインスタンス環境を更新する場合は,この手順を繰り返し実施します。

  1. インスタンス名を確認する。
    PFM - Agent for DB2を示すサービスキーを指定して,jpcconf inst list (jpcinslist)コマンドを実行します。
    jpcconf inst list -key DB2 (jpcinslist agtr)
    設定されているインスタンス名がdb2instの場合,db2instと表示されます。
  2. 更新したいインスタンス環境のPFM - Agent for DB2のサービスが起動されている場合は,停止する。
    サービスの停止方法については,マニュアル「JP1/Performance Management 運用ガイド」の,Performance Managementの起動と停止について説明している章を参照してください。
    jpcconf inst setup (jpcinssetup)コマンド実行時に,更新したいインスタンス環境のサービスが起動されている場合は,確認メッセージが表示され,サービスを停止できます。サービスを停止した場合は,更新処理が続行されます。サービスを停止しなかった場合は,更新処理が中断されます。
  3. PFM - Agent for DB2を示すサービスキーおよびインスタンス名を指定して,jpcconf inst setup (jpcinssetup)コマンドを実行する。
    インスタンス名db2instのインスタンス環境を更新する場合,次のように指定してコマンドを実行します。
    jpcconf inst setup -key DB2 -inst de2inst (jpcinssetup agtr -inst db2inst)
  4. DB2のインスタンス情報を更新する。
    表2-8に示した項目を,コマンドの指示に従って入力します。現在設定されている値が表示されます(ただし,db2_passwdの値は表示されません)。表示された値を変更しない場合は,リターンキーだけを押してください。
    すべての入力が終了すると,インスタンス環境が更新されます。
  5. 更新したインスタンス環境のサービスを再起動する。
    サービスの起動方法については,マニュアル「JP1/Performance Management 運用ガイド」の,Performance Managementの起動と停止について説明している章を参照してください。

注意
更新できない項目の値を変更したい場合は,インスタンス環境を削除したあと,再作成してください。

コマンドについては,マニュアル「JP1/Performance Management リファレンス」の,コマンドについて説明している章を参照してください。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (C) 2009, 2011,Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2009, 2011,Hitachi Solutions, Ltd.