JP1/Cm2/Network Element Configuration 機能・構築ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


3.3.3 JP1/Cm2/NC - Viewのセットアップ

JP1/Cm2/NC - Viewのセットアップには,次に示す作業があります。

どちらの作業も任意の作業です。以降の説明を参考にして,必要に応じて作業を実施してください。

<この項の構成>
(1) 接続先マネージャーサーバの定義
(2) JP1/Cm2/NC - Viewの動作条件の定義

(1) 接続先マネージャーサーバの定義

管理端末の接続先となるマネージャーサーバのホスト名またはIPアドレスとポート番号を定義します。ホスト名またはIPアドレスを定義しておくと,JP1/Cm2/NC - View起動時に表示される[ログイン]ダイアログボックスで,接続先のマネージャーサーバをプルダウンメニューから選択できるようになります。また,マネージャーサーバのポート番号をデフォルトから変更している場合は,定義する必要があります。定義内容の詳細については,「5.2.3 JP1/Cm2/NC - View接続先定義ファイル(ncvdest.conf)」を参照してください。

(2) JP1/Cm2/NC - Viewの動作条件の定義

JavaVMのオプションを定義したり,共通メッセージログを出力するかどうかを定義したりします。共通メッセージログは,JP1/Cm2/NC - Viewの運用中にトラブルが発生した場合に,採取して調査する必要があります。デフォルトでは,ログを出力しないようになっているため,ログを出力したい場合には,設定を変更する必要があります。定義内容の詳細については,「5.2.4 JP1/Cm2/NC - View動作条件定義ファイル(ncv.conf)」を参照してください。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2009, 2012, Hitachi, Ltd.