JP1/NETM/DM Client(UNIX(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


6.6.1 ホストファイルが必要となる条件

ホストファイルは,次の(1),(2)のどちらかに該当する中継システムまたはエンドWSで作成します。クライアントWSでは,ホストファイルは作成しません。

<この項の構成>
(1) NETM/DM(UNIXまたはWindows NT)を配布管理システムとする場合
(2) 設定ファイルで指定した属性と異なる属性で,パッケージングなどを実行する場合

(1) NETM/DM(UNIXまたはWindows NT)を配布管理システムとする場合

次の配布管理システムを使用する場合,ホストファイルが必要です。

ホストファイルのファイル名は,配布管理システムで定義されているホスト名にしてください。接続先のシステムによっては,ホストファイルを作成しなくても動作できます。

(2) 設定ファイルで指定した属性と異なる属性で,パッケージングなどを実行する場合

設定ファイルで指定した,RetryCount(再試行回数)やDeliveryRetryCount(パッケージ配布の再試行回数)などの値と異なる値を使ってパッケージング,パッケージ配布または収集ファイルの登録を実行する場合,ホストファイルを作成します。パッケージング,パッケージ配布または収集ファイルの登録時にコマンドのオプションでホストファイルを指定すれば,ホストファイルで指定した属性の値に従って処理が実行されます。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2009, 2010, Hitachi, Ltd.