JP1/NETM/DM Client(UNIX(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


6.2.4 配布管理システムに必要なハードディスクの容量

配布管理機能の運用を始める前に,管理ファイルを準備する必要があります。このため,ホストに各管理ファイルを作成するための空き容量が必要です。各管理ファイルの使用ディスク容量(概算)の算出方法について説明します。

なお,次の(1)〜(3)のファイルは,基本機能のファイルを共用しています。

<この項の構成>
(1) 資源格納庫(保管庫)
(2) 資源属性ファイル
(3) 資源管理ファイル
(4) 実行管理ファイル
(5) 設定ファイル
(6) 運用情報ファイル
(7) メッセージログファイル

(1) 資源格納庫(保管庫)

配布するパッケージ,およびインストールスクリプトファイルを格納するためのファイルです。基本機能の保管庫を共用して使用します。このため,資源格納庫には,資源登録システムから登録されたパッケージと,上位配布先システムから配布されて保管しているパッケージが格納されます。

保管庫に格納できる1グループ当たりのパッケージ数は任意に設定できます。設定方法については,「6.8 動作環境設定用ファイルの設定」を参照してください。

(2) 資源属性ファイル

資源名,資源サイズなど,資源格納庫に登録されているパッケージの属性情報を格納するファイルです。基本機能の資源属性ファイルを共用して使用します。

(3) 資源管理ファイル

資源グループの管理情報を格納するファイルです。基本機能の資源管理ファイルを共用して使用します。

(4) 実行管理ファイル

指令を登録・管理するためのファイルです。ルートディレクトリ上に作成します。

[図データ]

(5) 設定ファイル

配布管理機能の動作環境を設定するファイルです。設定値によってユーザごとに異なりますが,メモリ所要量は約1キロバイトです。

(6) 運用情報ファイル

GUIで使用する次の2種類のファイルを総称して,運用情報ファイルと呼びます。

ジョブファイル
1回の配布指示操作で登録する指令を管理するために,指令の属性情報を格納するファイルです。
[図データ]

(7) メッセージログファイル

メッセージログファイルの上限値を大きくするときは,中継システムでは次に示すディスク容量が必要です。

[図データ]

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2009, 2010, Hitachi, Ltd.