JP1/NETM/DM 運用ガイド1 (Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

6.2.2 稼働監視ポリシーの名称の指定

作成する稼働監視ポリシーの名称を指定します。

図6-7 [ソフトウェア稼働監視ポリシーの編集]ダイアログボックス(稼働監視ポリシーの名称の指定)

[図データ]

登録するポリシー名
稼働監視ポリシー名を,半角64文字(全角32文字)以内で指定してください。作成済みの稼働監視ポリシーと同じ名称は指定できません。
バージョン
稼働監視ポリシーのバージョンを,6けたまでの英数字(英字は大文字だけ)または「/」(スラッシュ)で設定します。
世代番号
バージョンのほかに,世代番号を付けることができます。4けたまでの英数字(英字は大文字だけ)で設定してください。世代番号によって,同一のバージョンを区別できます。
世代番号を付ける場合は,必ずバージョンも設定してください。世代番号だけを設定することはできません。バージョンを設定して世代番号の設定を省略すると,世代番号には自動で「0000」が設定されます。

なお,同じ名称のポリシーは複数作成できません。そのため,同じ名称でバージョンと世代番号が異なるポリシーを複数作成することはできません。

以降のダイアログボックスで[次へ]ボタンをクリックすると,稼働監視ポリシーの作成を続行します。作成を中止するときは[キャンセル]ボタンをクリックします。[戻る]ボタンをクリックすると,一つ前のダイアログボックスに戻ります。