JP1/NETM/DM 運用ガイド1 (Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

4.5.2 CSV形式ファイルへの出力

[テーブル]ウィンドウまたは[集計]ウィンドウで表示している情報を,CSV形式ファイルに保存できます。

[テーブル]ウィンドウの情報を,CSV形式ファイルへ出力する方法は,次のとおりです。

  1. [ファイル]メニューから[CSVファイルへ保存]を選択する。
    [CSVファイルへ保存]ダイアログボックスが表示されます。
  2. ファイルを保存する場所とファイル名を指定する。
    指定したファイルに,インベントリ情報がCSV形式で保存されます。

[集計]ウィンドウの情報をCSV形式ファイルへ出力する方法は,次のとおりです。

  1. 集計画面の情報を保存するのか,詳細画面の情報を保存するのかを選択する。
    集計画面の情報を保存する場合は,[ファイル]メニューから[CSVファイルへ保存]−[集計結果をCSVファイルへ保存]を選択します。
    詳細画面の情報を保存する場合は,[ファイル]メニューから[CSVファイルへ保存]−[詳細表示をCSVファイルへ保存]を選択します。
    [CSVファイルへ保存]ダイアログボックスが表示されます。
  2. ファイルを保存する場所とファイル名を指定する。
    指定したファイルに,インベントリ情報がCSV形式で保存されます。