JP1/NETM/DM 運用ガイド1 (Windows(R)用)

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

2.2.9 [アイコン作成]パネル

ユーザプログラムをリモートインストールする場合の,アイコンまたはショートカットを設定します。

このパネルは,パッケージ種別が「ユーザプログラム,データ」のときだけ表示されます。また,「作成対象」をアイコンにした場合と,ショートカットにした場合とで,表示される内容が異なります。

クライアントに対して,ショートカットの作成を指示したジョブを実行した場合,クライアントに「ショートカットパス名」で指定したフォルダがないと,ショートカットの作成に失敗するだけでなく,ジョブがエラーとなるので注意してください。

図2-21 [アイコン作成]パネル

[図データ]

<この項の構成>
(1) 作成対象
(2) アイコン属性
(3) ショートカット属性

(1) 作成対象

リモートインストール先に,アイコンを作成するか,ショートカットを作成するかを選択します。「アイコン」を選択すると,リモートインストール先で,プログラムメニューにアイコンを登録できます。「ショートカット」を選択すると,プログラムメニューやデスクトップ上など,任意のパスにショートカットを作成できます。ただし,Windows 8,Windows Server 2012,Windows 7,Windows Server 2008,Windows Vista,Windows Server 2003,Windows XP,Windows 2000,およびWindows NT 4.0は,ログオンするユーザによってプログラムメニューやデスクトップのパスが異なります。そのため,「ショートカットパス名」を正しく指定しないと,作成されたショートカットがプログラムメニューやデスクトップ上に表示されません。

(2) アイコン属性

「作成対象」でアイコンを選択した場合に表示されます。アイコンを作成する場合は必ずアイコングループ名とアイコン名を指定してください。どちらかが空欄の場合,インストール先のクライアントにアイコンが正しく作成されません。

グループ名
リモートインストール先で使用するアイコンのグループ名を半角30文字以内で設定します。
アイコン名
アイコン名を半角40文字以内で設定します。
プログラムパス名
アイコンに関連づけるユーザプログラムのパス名を設定します。

(3) ショートカット属性

「作成対象」でショートカットを選択した場合に表示されます。

ショートカットパス名
ショートカットの作成先として,すでに存在するフォルダのパス名を253バイト以内で設定します。ただし,ショートカット名と合わせて254バイト以内で設定する必要があります。
ショートカット名
作成するショートカットのタイトルを250バイト以内で設定します。ただし,ショートカットパス名と合わせて254バイト以内で設定する必要があります。また,次に示す記号は使用できません。
「\」「/」「*」「"」「:」「<」「>」「|」「?」
リンク先パス名
ショートカットを作成したいプログラム(実行ファイル)のパス名を1〜259バイトで設定します。

アイコンまたはショートカットの定義を設定後,[追加]ボタンをクリックして「アイコン/ショートカットの定義一覧」に追加してください。