JP1/Advanced Shell

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


6.2.16 関数情報を表示する(info functionsコマンド)

関数情報を表示するコマンドは,info functionsコマンドです。info functionsコマンドの短縮形は"i f"です。info functionsコマンドの形式を次に示します。

 
info functions[ 関数名

引数に関数名を指定すると,その関数名とそれに対応するファイル名および行番号を表示します。引数を省略すると,すべての関数名とそれに対応するファイル名および行番号を表示します。表示形式を次に示します。

 
Function  File:Line
関数名  ファイル名:行番号

info functionsコマンドを実行した場合の動作を次に示します。

info functionsコマンドの後ろに引数を指定しない場合
すべての関数名とそれに対応するファイル名および行番号を表示します。

info functionsコマンドの後ろに引数を指定した場合
  • 存在する関数名
    指定した関数名とそれに対応するファイル名および行番号を表示します。
  • 上記以外
    エラーメッセージが出力されます。

注意事項
ジョブ定義スクリプトと,スクリプト拡張コマンドの#-adsh_scriptに指定した外部スクリプトの関数情報は,adshexecコマンドの起動時に自動的に取り込まれるため,ジョブ定義スクリプトを実行する前でも参照できます。ただし,スクリプト拡張コマンドの#-adsh_scriptに指定していない外部スクリプト中に記述している関数は,runコマンドによるジョブ定義スクリプト実行中,かつその関数を定義している処理を完了するまでは,関数情報は表示されません。

出力例
関数名とそれに対応するファイル名および行番号を表示します。
 
Function  File:Line
funcA     script1.ash:100
funcB     script2.ash:10
funcXXX   script1.ash:50
 

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2011, 2012, Hitachi, Ltd.