JP1/Automatic Job Management System 2 解説

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


7.1.3 JP1/AJS2 Consoleを構成するコンポーネント

JP1/AJS2 Consoleは,次の三つのコンポーネントから構成されます。

表7-1 JP1/AJS2 Consoleを構成するコンポーネント

コンポーネント名 機能・役割
JP1/AJS2 Console Manager JP1/AJS2 Console Viewによる監視対象の状態取得や定義情報の保存を行う。
JP1/AJS2 Console Agent JP1/AJS2 Console Managerから指示されたJP1/AJS2 - Managerのジョブネット(監視対象)の状態を定期的に監視し,状態に変更があればJP1/AJS2 Console Managerに通知する。
JP1/AJS2 Console View GUIによって業務監視および業務監視対象の定義を行う。

注※
JP1/AJS2 - Managerのバージョン07-00から,JP1/AJS2 - ConsoleはJP1/AJS2 - Managerに統合されました。これに伴って,コンポーネント名がバージョン06-71と07-00以降とで次のように変更になりましたので,ご了承ください。

表7-2 バージョン06-71と07-00以降のコンポーネント名の対応

06-71 07-00以降
JP1/AJS2 - Console Manager JP1/AJS2 Console Manager
JP1/AJS2 - Console Agent JP1/AJS2 Console Agent
JP1/AJS2 - Console View JP1/AJS2 Console View

バージョン07-00以降のJP1/AJS2 Consoleのコンポーネントのプログラムプロダクト構成を次に示します。バージョン06-71でのプログラムプロダクト構成については,マニュアル「JP1/Automatic Job Management System 2 設計・運用ガイド 9.6.1 統合されたことによって変更になる内容」を参照してください。

図7-5 JP1/AJS2 Console 07-00以降のプログラムプロダクト構成

[図データ]

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (C) 2006, 2010, Hitachi, Ltd.
Copyright (C) 2006, 2010, Hitachi Software Engineering Co., Ltd.