JP1/Integrated Management - Rule Operation システム構築・運用ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]


8.4.3 システム日時の変更時に必要な作業

システムの日時を過去に戻す運用はしないでください。システム時刻の進みや遅れを補正する場合でも,システム日時を過去に戻すとルールの作成・登録・適用・実行時にシステムエラーとなり,ルールを運用できなくなるおそれがあります。テストなどでシステム日時を変更した場合は,次の手順に沿ってシステム日時を元に戻してください。

<この項の構成>
(1) システムの日時を過去に戻す
(2) システムの日時を進める

(1) システムの日時を過去に戻す

テストでシステム日時を未来に進めたあと,システム日時を元に戻す手順を次に示します。

  1. JP1/IM - RLのバックアップを取得する。
  2. システム日時を未来に設定する。
  3. テストなどの作業を行う。
  4. JP1/IM - RLを停止する。
  5. JP1/Baseの環境を復元する。
    マニュアル「JP1/Base 運用ガイド」の,システムの日時変更時に必要な作業についての説明を参照して,JP1/Baseのシステム日時の環境を復元してください。
  6. システム日時を元に戻す。
  7. 以下のフォルダおよびフォルダに含まれるすべてのファイルを削除する。
    • JP1/IM - RLパス\data\
    • JP1/IM - RLパス\work\
  8. 手順1で取得したJP1/IM - RLのバックアップをリストアする。
  9. JP1/IM - RLのサービスを再起動する。

(2) システムの日時を進める

システム日時が遅れているなどの理由で,システム日時を進める場合は,JP1/IM - RLのサービスを停止する必要はありません。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved. Copyright (C) 2006, 2008, Hitachi, Ltd.