Collaboration - Mail ユーザーズガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

付録E.3 [メール]ポートレットのメッセージ


KDCO30000-E

メールサーバとの通信でエラーが発生しました。

何らかの回復不能,かつ原因不明のエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に問い合わせてください。
システム管理者は,メールサーバまたはアプリケーションサーバの状態を確認してください。

KDCO30002-I

既定値として保存しました。

画面に表示されている設定を既定値として保存しました。
(O)
必要ありません。

KDCO30003-E

ログ出力機能の初期化に失敗しました。

ログ出力機能の初期化に失敗しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はアプリケーションサーバのログファイルの状態を確認してください。

KDCO30004-E

ログ出力機能の終了処理に失敗しました。

ログ出力機能の終了処理に失敗しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はアプリケーションサーバのログファイルの状態を確認してください。

KDCO30005-E

プロパティファイルが見つかりません。

プロパティファイルが読み込めませんでした。hptl_clb_mrc.propertiesファイルが正しく作成されていない可能性があります。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を確認してください。
  • プロパティファイル(hptl_clb_mrc.properties)があるかどうか
  • ファイルにアクセスできるかどうか
  • ファイルが壊れていないかどうか
  • ファイルの記述フォーマットが正しいかどうか
  • [メール]ポートレットが参照する項目が記載されているかどうか

KDCO30006-E

プロパティファイルに必要なパラメータが設定されていません。

プロパティファイルが読み込めませんでした。hptl_clb_mrc.propertiesファイルの内容に誤りがある可能性があります。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を確認してください。
  • プロパティファイル(hptl_clb_mrc.properties)があるかどうか
  • プロパティファイルにアクセスできるかどうか
  • プロパティファイルが壊れていないかどうか
  • プロパティファイルの記述フォーマットが正しいかどうか
  • [メール]ポートレットが参照する項目が記載されているかどうか

KDCO30007-E

プロパティファイルに設定されているパラメータが不正です。

プロパティファイルが読み込めませんでした。hptl_clb_mrc.propertiesファイルの内容に適切な値が設定されていない可能性があります。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を確認してください。
  • プロパティファイル(hptl_clb_mrc.properties)があるか
  • プロパティファイルにアクセスできるか
  • プロパティファイルが壊れていないか
  • プロパティファイルの記述フォーマットが正しいか
  • [メール]ポートレットが参照する項目が記載されているか

KDCO30008-E

何らかの回復不能,かつ原因不明のエラーが発生しました。

何らかの回復不能,かつ原因不明のエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,メールサーバまたはアプリケーションサーバの状態を確認してください。

KDCO30009-E

メールボックスが利用できません。

メールボックスを使用できません。
(O)
他のクライアントで接続していないかどうか確認し,正しいクライアントで接続しているようであれば,システム管理者に連絡してください。
システム管理者は対象ユーザのメールボックスが使用できる状態かどうか確認してください。

KDCO30010-E

メールサーバへのログインに失敗しました。

メールサーバへのログインに失敗しました。
(O)
ログイン中に他のクライアントでパスワードを変更した可能性があります。正しい認証情報で再ログインしてください。また,ユーザIDの前後に半角スペースが入っていないかどうか確認してください。
システム管理者は,Groupmax Mailを使用できるユーザかどうか確認してください。

KDCO30011-E

内部矛盾が発生しています。

何らかの回復不能,かつ原因不明のエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を確認してください。
  • メールサーバまたはアプリケーションサーバの状態
  • プログラムエラーが発生していないかどうか

KDCO30013-E

添付ファイルをサーバ内に一時的に保存することができませんでした。

添付ファイルを一時的に保存するフォルダにアクセスできませんでした。
(O)
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。
システム管理者に連絡してください。

KDCO30014-E

ログ出力機能の初期化に失敗しました。

ログ出力機能の初期化に失敗しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はログファイルの状態を確認してください。

KDCO30015-E

プロパティファイルに設定されているパラメータが不正です。

プロパティファイルが読み込めませんでした。hptl_clb_mrc.propertiesファイルの内容に適切な値が設定されていない可能性があります。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を確認してください。
  • プロパティファイル(hptl_clb_mrc.properties)があるかどうか
  • プロパティファイルにアクセスできるかどうか
  • プロパティファイルが壊れていないかどうか
  • プロパティファイルの記述フォーマットが正しいかどうか
  • [メール]ポートレットが参照する項目が記載されているかどうか

KDCO30016-E

メールサーバへのログインに失敗しました。

メールサーバへのログインに失敗しました。
(O)
次に示すユーザでログインしていないかどうか確認してください。
  • 宛先ユーザ
  • アドレス帳ユーザ(メール属性設定なし)
  • アドレス帳組織

KDCO30017-E

メールサーバに接続できません。メールサーバとの接続に必要な設定およびメールサーバの状態を確認してください。

メールサーバに接続できません。メールサーバとの接続に必要な設定,およびメールサーバの状態を確認してください。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を確認してください。
  • hptl_clb_cml.propertiesファイルのhptl_clb_cml_gmax_hostnameの設定が正しいかどうか
  • メールサーバのホスト名がDNS又はhostファイルに正しく設定されているかどうか
  • 接続先のメールサーバがダウンしていないかどうか
  • 接続先のメールサーバのホスト名の解決に成功しているかどうか

KDCO30018-E

メールサーバのパスワードの有効期限が過ぎました。

メールサーバのパスワードの有効期限が過ぎました。
(O)
パスワードの有効期限が過ぎています。新しいパスワードに変更してください。

KDCO30019-E

別のPCから同一ユーザでログイン中です。

別のクライアントから同じユーザでログインしています。
(O)
ほかのメールクライアントを同時に使用している場合は,そのメールクライアントを終了してからもう一度ログインし直してください。
また,エラーが頻発する場合は,次の点を確認してください。
  • Groupmaxのメール運転席によってメールサーバのログインセッションが残ったままとなっていないかどうか
  • ほかのユーザが同一アカウントでログインしていないかどうか

KDCO30020-E

メールサーバでエラーが発生しました。

メールサーバでエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO30027-E

添付ファイル数が上限値(24)を超えています。

添付ファイルの数が24個を超えています。
(O)
添付するファイルの数を24個までにしてください。

KDCO30028-E

本機能は使用できません。

この機能は使用できません。
(O)
接続先のメールサーバのバージョンが古い可能性があります。システム管理者に連絡してください。
システム管理者はメールサーバのバージョンを確認してください。

KDCO30030-E

メールサーバにログインしていません。再度メール操作を行ってログインしてください。

メールサーバにログインしていません。もう一度ログインし直してください。
(O)
ログイン画面からログインし直してください。

KDCO30031-E

受信メールの添付ファイルの取り出しに失敗しました。

受信メールの添付ファイルの取り出しに失敗しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を確認してください。
  • メールサーバへ接続できるかどうか
  • メールサーバが起動されているかどうか
  • メールサーバのサービスが起動されているかどうか

KDCO30032-E

プロパティファイルのメールサーバのホスト名が正しく設定されていません。

プロパティファイルのメールサーバのホスト名が正しく設定されていません。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,次の点を確認してください。
  • hptl_clb_cml.propertiesファイルのhptl_clb_cml_gmax_hostnameの設定が正しいかどうか
  • メールサーバのホスト名がDNS又はhostファイルに正しく設定されているかどうか
  • 接続先のメールサーバがダウンしていないかどうか
  • 接続先のメールサーバのホスト名の解決に成功しているかどうか

KDCO30033-E

検索件数に不正な件数が指定されています。

検索件数に不正な件数が指定されています。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO30034-E

再ログインに失敗しました。再度メール操作を行ってログインしてください。

再ログインに失敗しました。もう一度ログインし直してください。
(O)
別のクライアントからメールサーバに接続したため,再ログインが発生し,その際の認証に失敗しています。ログイン画面からログインし直してください。それでも認証に失敗する場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO30035-E

添付ファイル番号に不正な値が指定されています。

添付ファイル番号に不正な値が指定されています。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO30036-E

プロパティファイルのメールサーバ用メールポートが正しく設定されていません。

プロパティファイルのメールサーバ用メールポートが正しく設定されていません。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,hptl_clb_cml.propertiesファイルのhptl_clb_cml_gmax_mail_portの設定が正しいかどうか確認してください。設定が正しい場合は,接続先メールサーバの指定およびサービスの状態を確認してください。

KDCO30037-E

メールサーバが停止している可能性があります。

メールサーバが停止しているか,またはプロパティファイルのメールサーバ用認証ポートの設定が誤っています。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,hptl_clb_cml.propertiesファイルのhptl_clb_cml_gmax_auth_portの設定が正しいかどうか確認してください。設定が正しい場合は,接続先メールサーバの指定およびサービスの状態を確認してください。

KDCO30038-E

インターフェース層を初期化していません。

インターフェース層を初期化していません。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO30039-E

コネクションが切断されました。
プロパティファイルで再ログイン指定を「false」で設定した状態で,他から後着でログインされた可能性があります。

コネクションが切断されました。
プロパティファイルで再ログイン指定を「false」で設定した状態で,他から後着でログインされた可能性があります。
(O)
もう一度ログインし直してください。このエラーが頻発する場合は,システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,hptl_clb_cml.propertiesファイルのhptl_clb_cml_gmax_mail_portの設定を見直してください。

KDCO30040-E

指定したニックネームがメールサーバに登録されていません。

指定したニックネームがメールサーバに登録されていません。
(O)
Groupmax Address Severに登録されていないニックネームを指定しています。指定したニックネームが正しいかどうか確認してください。

KDCO30041-E

メールの送信時に指定した宛先数が制限値(256)を超えています。

設定した宛先の合計が256個を超えています。
(O)
指定できる宛先の合計は256個までです。宛先の合計が256個以内になるようにしてください。

KDCO30042-E

指定した受信者タイプ/返信先タイプ文字列が不正です。

指定した受信者タイプ/返信先タイプ文字列が不正です。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO30043-E

指定したTo/Cc/Bcc種別が不正です。

指定したTo/Cc/Bcc種別が不正です。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO30044-E

指定したデータの文字列長が制限値の範囲外です。

指定したデータの文字列長が制限値の範囲外です。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO30045-E

現在ご使用のメールサーバのバージョンではサポートしていない機能です。

現在使用しているメールサーバのバージョンではサポートしていない機能です。
(O)
この機能は使用しないでください。

KDCO30046-E

送信するメールのサイズが許可されたサイズを超えています。

送信するメールのサイズが許可されたサイズを超えています。
(O)
添付ファイルやメール本文のサイズを減らしてから,もう一度送信し直してください。このエラーが頻繁に発生する場合は,システム管理者に連絡してください。
システム管理者はGroupmax Mail Serverのgmpublicinfoファイルに指定されている「MAX_MAIL_SIZE」の設定を見直してください。

KDCO30047-E

添付ファイルの読み込みに失敗しました。

添付ファイルの読み込みに失敗しました。
元のメール,または元のメールの添付ファイルがすでに削除されているおそれがあります。
(O)
一度[メール作成]画面を閉じて,一覧画面を再表示してから,もう一度操作し直してください。このエラーが頻発する場合は,元のメールの状態を確認してください。原因がわからない場合は,システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,指定した添付ファイルへのアクセス権限などを見直してください。

KDCO30048-E

指定した宛先がメールアドレスとして利用できない形式になっています。

指定した宛先がメールアドレスとして使用できない形式になっています。
(O)
指定した宛先が,メールアドレスとして使用できない形式になっています。正しい形式に直してください。
E-mailアドレスを入力するときの注意事項を次に示します。
  • E-mailメールアドレスには次の文字列を使用できます。
    a-z,A-Z,0-9,#,$,%,&,',*,+,-,/,=,?,^,_,`,{,|,},~,.
  • メールアドレスのユーザ部分とドメイン部分の間に必ず@を入れてください。
  • 全角・半角スペースを使用しないでください。
  • 2バイト文字を使用しないでください。

KDCO30049-E

該当メール処理中です。

メールを送信したり,受信したりしています。
(O)
特に対処する必要はありませんが,この状態が連続的に発生する場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO30050-E

すでに送信または取消されています。一覧を再表示してください。

選択したメールは,すでに送信または取り消しされています。
(O)
必要ありません。

KDCO30051-E

添付ファイルの読み込みに失敗しました。

添付ファイルの読み込みに失敗しました。
(O)
もう一度やり直してください。このエラーが頻発する場合は,システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,指定した添付ファイルへのアクセス権限などを見直してください。

KDCO30052-E

メールサーバとの通信で利用するタイムアウト時間の設定が不正です。

メールサーバとの通信に使用するタイムアウト時間の設定が不正です。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,hptl_clb_mrc.propertiesファイルのServerTimeoutの設定を見直してください。

KDCO30053-E

メールサーバへのログイン方法に関する設定が不正です。

メールサーバへのログイン方法に関する設定が不正です。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO30054-E

指定した値が範囲外です。

指定した値が範囲外です。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO30056-E

サーバに添付ファイルを一旦保存したときにエラーが発生しました。

アプリケーションサーバに添付ファイルを一時保存したときにエラーが発生しました。
(O)
次の原因が考えられます。
  • 添付ファイル保存時に,Disk領域が不足しました。アプリケーションサーバ上のDisk領域を見直してください。
  • 添付ファイル保存フォルダに書き込み権限がない可能性があります。アプリケーションサーバ上の添付ファイル保存フォルダに,書き込み権限が付加されていることを確認してください。

KDCO30057-E

サーバにメール本文を一旦保存したときにエラーが発生しました。

アプリケーションサーバにメール本文を一時保存したときにエラーが発生しました。
(O)
次の原因が考えられます。
  • メール本文保存時に,Disk領域が不足しました。アプリケーションサーバ上のDisk領域を見直してください。
  • メール本文保存フォルダに書き込み権限がない可能性があります。アプリケーションサーバ上の本文ファイル保存フォルダに,書き込み権限が付加されていることを確認してください。

KDCO30058-E

文字コードが不正です。

文字コードが不正です。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO30059-E

他のPCからログインされています。

他のクライアントからログインされています。
(O)
ほかのメールクライアントを同時に使用している場合は,そのメールクライアントを終了してからもう一度ログインし直してください。
また,エラーが頻発する場合は,次の点を確認してください。
  • Groupmaxのメール運転席によってメールサーバのログインセッションが残ったままとなっていないかどうか
  • ほかのユーザが同一アカウントでログインしていないかどうか

KDCO30060-E

予期しないエラーが発生しました。

予期しないエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO30061-E

ログアウト中にエラーが発生しましたが,そのままログアウトしました。

ログアウト中にエラーが発生しましたが,そのままログアウトしました。
(O)
もう一度ログインする場合は,すべてのブラウザを閉じてから,もう一度ブラウザを起動し直してください。

KDCO30062-E

このメールの本文は,受信できる本文の最大サイズを超えましたので,途中まで取得しました。

受信したメールの本文が受信できる本文の最大サイズを超えたので,途中まで取得しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,hptl_clb_mrc.propertiesファイルのMaxMailBodySizeの設定を運用に合わせて見直してください。

KDCO30063-E

メールサーバとのコネクションが切断されていたため,再ログインを行いました。

メールサーバとのコネクションが切断されていたため,もう一度ログインし直しました。
(O)
必要ありません。

KDCO30064-E

予期しないエラーが発生しました。

予期しないエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO30065-E

添付ファイルの合計サイズがプロパティファイルで設定した上限値(XXXXKB)を超えています。

(XXXX:添付ファイルの合計サイズの上限)
添付ファイルの合計サイズが[メール]ポートレットのプロパティファイルで設定された値を超えています。
(O)
添付するファイルのサイズの合計が上限に収まるようにしてください。

KDCO30066-E

添付ファイルが取得できませんでした。添付ファイルのファイル名称に誤りがないか確認してください。また,ファイルサイズが1バイト以上であるか確認してください。

添付ファイルが取得できませんでした。
(O)
添付ファイルの指定パス,またはファイル名称が正しいかどうか確認してください。また,添付ファイルのサイズが1バイト以上かどうか確認してください。

KDCO30067-I

保存に成功しました。

メールが保存されました。
(O)
必要ありません。

KDCO30069-E

代行受信者に自分自身は指定できません。自分自身以外を指定してください。

代行受信者に自分自身を指定しました。
(O)
代行受信者には自分自身は指定できません。自分以外の宛先を指定してください。

KDCO30070-E

フォルダの残りのサイズが不足しているため,ファイルを登録できません。残りのサイズ(XX) ファイルサイズ(YY)

XX:ファイル共有のフォルダの,残りのサイズ(単位:バイト)
YY:登録しようとしたファイルのサイズ(単位:バイト)
ファイル共有のフォルダの容量が不足しているため,ファイルを登録できません。
(O)
ファイル共有のフォルダ内にある不要なファイルを削除して,残りのサイズを増やしてください。

KDCO30082-E

サーバでエラーが発生しました。

サーバでエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はMRCのログ(hptl_clb_cml_XX.log)を参照し,エラーの原因を特定してください。

KDCO30084-E

定義情報の登録に失敗しました。

定義情報の登録に失敗しました。
(O)
しばらくしてからもう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO30085-E

定義情報の削除に失敗しました。

定義情報の削除に失敗しました。
(O)
しばらくしてからもう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO30086-E

状態の変更に失敗しました。

定義の状態の変更に失敗しました。
(O)
しばらくしてからもう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO30087-E

定義情報の取得に失敗しました。

定義情報の取得に失敗しました。
(O)
しばらくしてからもう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO30088-E

定義一覧の取得に失敗しました。

定義一覧の取得に失敗しました。
(O)
しばらくしてからもう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO30089-E

宛先台帳からの情報取得に失敗しました。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
宛先台帳からの情報取得に失敗しました。
(O)
もう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。
システム管理者は詳細コードからサーバの状態を確認してください。

KDCO30097-E

サーバとの通信でエラーが発生しました。

何らかの回復不能,かつ原因不明のエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に問い合わせてください。
システム管理者は,メールサーバまたはアプリケーションサーバの状態を確認してください。

KDCO30098-E

セッションタイムアウトが発生しました。

セッションタイムアウトが発生しました。
(O)
ログインし直してください。

KDCO30104-E

選択したメールは既に削除されています。

選択したメールはすでに削除されています。
(O)
一覧画面を再表示して,状態を確認してください。

KDCO30105-E

最大保存容量を超えるため,このメールを保存することができません。保存する場合は他の保存メールを削除してください。

最大保存容量を超えるため,メールを保存できません。
(O)
選択したメールを保存する場合は,ほかの保存メールをデータベースから削除してください。

KDCO30106-E

必要なパラメータが設定されていません。(XXXX)

(XXXX:パラメタ名)
必要なパラメタが設定されていません。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はアプリケーションサーバの状態を確認してください。

KDCO30107-E

保存することができるメールのサイズの上限を超えているため,このメールを保存することができません。

保存できるメールのサイズの上限を超えているため,このメールを保存できません。
(O)
メールファイルを作成して,PCにメールを保存してください。

KDCO30108-E

一度に添付することができるファイル数の上限(XX)を超えています。

(XX:一度に添付することができるファイル数の上限値)
一度に添付することができるファイル数の上限を超えています。
(O)
一度に添付するファイル数を減らして,もう一度添付してください。

KDCO30109-E

一度に添付することができるファイルサイズの上限(XXXXMB)を超えています。

(XXXX:一度に添付することができるファイルサイズの上限値)
一度に添付することができるファイルサイズの上限を超えています。
(O)
一度に添付するファイル数を減らして,もう一度添付してください。

KDCO32000-E

必要なパラメータが設定されていません。(XXXX)

(XXXX:パラメタ名)
必要なパラメタが設定されていません。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はアプリケーションサーバの状態を確認してください。

KDCO32001-E

パラメータXXXXに不正な値が設定されています。(YYYY)

(XXXX:パラメタ名,YYYY:値)
パラメタに不正な値が設定されています。
(O)
表示されたパラメタの文字列を見直してください。

KDCO32002-E

指定されたXXXXは長すぎます。

(XXXX:パラメタ名)
指定されたパラメタは長過ぎます。
(O)
表示されたパラメタの文字列を短くしてください。

KDCO32003-E

パラメータXXXXに不適切な文字列が使われています。(YYYY)

(XXXX:パラメータ名,YYYY:値)
パラメタに不適切な文字列が使われています。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はアプリケーションサーバの状態を確認してください。

KDCO32004-E

内部矛盾が発生しています。

内部矛盾が発生しています。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はアプリケーションサーバの状態を確認してください。

KDCO32006-E

共通処理部分でエラーが発生しました。

共通処理部分でエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はアプリケーションサーバの状態を確認してください。

KDCO32007-E

プロパティファイルの値を取得できませんでした

プロパティファイルの値を取得できませんでした。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,hptl_clb_cml.propertiesファイルの設定が正しいかどうか確認してください。

KDCO32008-E

ユーザ情報が取得できませんでした。

ユーザ情報を取得できませんでした。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO32009-E

コミュニティ情報が取得できませんでした。

コミュニティ情報を取得できませんでした。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を確認してください。
  • コミュニティ管理用のデータベースに接続できるかどうか
  • コミュニティ管理用のデータベースが起動されているかどうか
  • アプリケーションサーバのコミュニティ管理用データベースへの接続に成功しているかどうか

KDCO32012-E

ポータルからの情報取得に失敗しました。

ポータルからの情報取得に失敗しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO32014-E

セッションタイムアウトが発生しました。

セッション情報の取得に失敗しました。
(O)
ログインし直してください。

KDCO32015-E

宛先の合計が256を超えています。宛先は256以内で指定してください。現在指定されている宛先の数:XXXX

(XXXX:宛先の数)
指定した宛先の合計が256を超えています。
(O)
指定できる宛先の合計は256個までです。宛先の合計が256個以内になるようにしてください。

KDCO32016-E

不正なデータを受け取りました。(XXXX)

(XXXX:取得したデータ名)
不正なデータを受け取りました。
(O)
設定情報に不正な値が入力されていないかどうか確認してください。もう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。
システム管理者は設定情報または選択中のタブ情報に不正な値が設定されていないかどうか確認してください。

KDCO32017-E

プロパティファイルの値に不適切な文字列が使われています。(XXXX)

(XXXX:プロパティファイルに指定した値)
プロパティファイルの値に不適切な文字列が使われています。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はプロパティファイルの値を確認してください。

KDCO32018-E

既定値の保存に失敗しました。

既定値の保存に失敗しました。
(O)
もう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO32020-E

既定値の表示に失敗しました。

既定値の表示に失敗しました。
(O)
もう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO32021-E

文字列のエンコードに失敗しました。

文字列のエンコードに失敗しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO32022-E

プロパティファイルの値を取得できませんでした。

プロパティファイルの値を取得できませんでした。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,hptl_clb_cml.propertiesファイルの設定が正しいかどうか確認してください。

KDCO32023-E

宛先の指定内容に誤りがあります。(XXXX)

(XXXX:宛先)
正しい形式で指定されていない宛先があります。
(O)
宛先を正しい形式に修正してください。
E-mailアドレスを入力するときの注意事項を次に示します。
  • E-mailメールアドレスには次の文字列を使用できます。
    a-z,A-Z,0-9,!,#,$,%,&,',*,+,-,/,=,?,^,_,`,{,|,},~,.
  • メールアドレスのユーザ部分とドメイン部分の間に必ず@を入れてください。
  • 全角/半角スペースを使用しないでください。
  • 2バイト文字を使用しないでください。

KDCO32024-E

選択したメッセージは既にメールサーバから削除されているため,操作を続行できません。

選択したメッセージはすでにメールサーバから削除されているため,参照できません。
(O)
必要ありません。

KDCO32025-E

主題が長すぎます。

主題が長過ぎます。
(O)
主題が80バイト以内になるように指定し直してください。

KDCO32026-E

設定画面の表示に失敗しました。

設定画面が表示できませんでした。
(O)
もう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO32027-W

プロパティキーXXXXの値を,デフォルト値(YYYY)に設定しました。

(XXXX:プロパティキー名,YYYY:デフォルト値)
プロパティキーの値を,デフォルト値に設定しました。
(O)
デフォルト値での動作で問題がないかどうか確認してください。問題がある場合は,設定を変更してください。

KDCO32028-E

設定に失敗しました。

設定できませんでした。
(O)
設定できませんでした。もう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO32029-E

メッセージを取得できませんでした。

メッセージを取得できませんでした。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はメッセージファイルをコピーし忘れていないかどうか確認してください。

KDCO32030-E

署名が長すぎます。署名は1024文字以内で指定してください。現在の署名の文字数:XXXX

(XXXX:現在署名に入力されている文字数)
署名が長過ぎます。署名は1024文字以内で指定してください。
(O)
署名が1024文字以内になるように指定し直してください。

KDCO32031-E

他の画面でメールの一覧情報を使用中です。しばらくしてからもう一度操作してください。

他の画面でメールの一覧情報を使用中です。しばらくしてからもう一度やり直してください。
(O)
他の画面での操作が終了してから,もう一度やり直してください。

KDCO32032-E

有効な宛先が指定されていません。

有効な宛先が指定されていません。
(O)
有効な宛先を指定してください。

KDCO32033-E

主題をシステム内部で取り扱うデータに変換したところ,最大値を超えました。主題を短くするか全角半角の混合を少なくしてください。

システム内部の制限値を超えた主題が入力されました。
(O)
主題を80バイト以内にするか,または全角半角の混合を少なくしてください。

KDCO32034-E

宛先に指定されているE-mailアドレスの長さが126バイトを超えています。E-mailアドレスは126バイト以内で指定してください。長さが126バイトを超えているアドレス:XXXX

(XXXX:E-mailアドレス)
長さが127バイト以上のE-mailアドレスが指定されました。
(O)
長さが126バイト以内のE-mailアドレスを指定してください。

KDCO32035-E

宛先に指定されているニックネームの長さが32バイトを超えています。ニックネームは32バイト以内で指定してください。長さが32バイトを超えているアドレス:XXXX

(XXXX:ニックネーム)
長さが33バイト以上のニックネームが指定されました。
(O)
長さが32バイト以内のニックネームを指定してください。

KDCO32036-E

署名の登録に失敗しました。

署名の登録に失敗しました。
(O)
もう一度登録し直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO32037-W

元メールの添付ファイルの容量がXXXXKBを超えているため,添付ファイルの引用ができませんでした。

(XXXX:添付ファイルのサイズの合計の上限値)
元のメールに添付されているファイルのサイズの合計が上限値を超えています。
(O)
必要ありません。

KDCO32038-W

元メールの添付ファイルの合計数がXXXXを超えているため,添付ファイルの引用ができませんでした。

(XXXX:添付できるファイルの数の上限値)
元のメールに添付されているファイルの数が上限値を超えています。
(O)
必要ありません。

KDCO32039-E

同時接続数の上限に達したため,メールサーバへのログインを行いませんでした。しばらくしてから再度実行してください。

アプリケーションサーバで管理しているメールサーバへの同時接続数が最大数を超えました。
(O)
しばらくしてからもう一度ログインし直してください。ログインし直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO32040-E

セッション情報の取得に失敗しました。

セッション情報が取得できませんでした。
(O)
一度画面を閉じてから,もう一度やり直してください。

KDCO32041-E

別の画面で変更されているため保存できません。

ほかの画面で下書きメールが編集されています。
(O)
もう一度画面を表示し直してください。

KDCO32042-W

添付ファイルは削除されました。

添付ファイルは削除されています。
(O)
必要ありません。

KDCO32043-E

添付ファイル用一時フォルダを使用できません。

添付ファイル用一時フォルダを使用できません。
(O)
ログインし直して,しばらくしてからもう一度やり直してください。このエラーが繰り返し発生する場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO32044-E

サポートされていない文字のエンコードが指定されています。プロパティファイルを見直してください。

サポートされていない文字のエンコードが指定されています。
(O)
プロパティファイルのエンコード指定を見直してください。

KDCO32045-E

添付ファイル名が長すぎます。およそ200バイト以下にしてください。

添付ファイル名が長過ぎます。約200バイト以下にしてください。
(O)
添付ファイル名を約200バイト以下にして,添付し直してください。

KDCO32046-E

権限がありません。

自分で作成したメール格納場所ではないため,指定のメール格納場所にアクセスできません。
(O)
自分で作成したメール格納場所を指定してください。

KDCO32048-E

指定された署名は存在しません。

別画面で開かれた署名編集画面で,署名が削除されています。
(O)
署名を追加するか,または新しく[メール作成]画面を表示してください。

KDCO32049-E

設定画面で指定されている接続先の名称に誤りがあります。

[設定]画面([全般]タブを選択している場合)で指定したメールの自動転送・自動返信機能のサーバの接続先の名称が間違っています。
(O)
正しい接続先の名称を指定してください。

KDCO32050-E

接続先の名称が指定されていません。メールの設定画面で,自動転送/返信機能のサーバ設定をしてください。

メールの自動転送・自動返信機能のサーバの接続先の名称を指定していません。
(O)
[設定]画面([全般]タブを選択している場合)で,メールの自動転送・自動返信機能のサーバの接続先の名称を指定してください。

KDCO32051-E

自動転送または自動返信の定義の読み込みに失敗しました。

自動転送,または自動返信の定義の読み込みに失敗しました。
(O)
しばらくしてからもう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO32052-E

定義の名前が指定されていません。

定義の名前を指定していません。
(O)
定義の名前を指定してください。

KDCO32053-E

指定された定義は未サポートのため,内容の表示や編集をすることができません。定義を作成したクライアントで表示してください。

未サポートの定義情報のため,表示または編集できません。
(O)
定義を作成したクライアントで,表示または編集してください。

KDCO32054-E

指定された定義は未サポートのため,内容の表示や編集をすることができません。定義を作成したクライアントで表示してください。

未サポートの定義情報のため,表示または編集できません。
(O)
定義を作成したクライアントで,表示または編集してください。

KDCO32055-E

指定された定義は未サポートのため,内容の表示や編集をすることができません。定義を作成したクライアントで表示してください。

未サポートの定義情報のため,表示または編集できません。
(O)
定義を作成したクライアントで,表示または編集してください。

KDCO32056-E

指定された定義は未サポートのため,内容の表示や編集をすることができません。定義を作成したクライアントで表示してください。

未サポートの定義情報のため,表示または編集できません。
(O)
定義を作成したクライアントで,表示または編集してください。

KDCO32057-E

指定された定義は未サポートのため,内容の表示や編集をすることができません。定義を作成したクライアントで表示してください。

未サポートの定義情報のため,表示または編集できません。
(O)
定義を作成したクライアントで,表示または編集してください。

KDCO32058-E

指定された定義は未サポートのため,内容の表示や編集をすることができません。定義を作成したクライアントで表示してください。

未サポートの定義情報のため,表示または編集できません。
(O)
定義を作成したクライアントで,表示または編集してください。

KDCO32059-E

指定された定義は未サポートのため,内容の表示や編集をすることができません。定義を作成したクライアントで表示してください。

未サポートの定義情報のため,表示または編集できません。
(O)
定義を作成したクライアントで,表示または編集してください。

KDCO32060-E

指定された定義は未サポートのため,内容の表示や編集をすることができません。定義を作成したクライアントで表示してください。

未サポートの定義情報のため,表示または編集できません。
(O)
定義を作成したクライアントで,表示または編集してください。

KDCO32061-E

宛先台帳に登録されていないE-mailアドレスがあるため送信することができません。(n件)

(n:宛先台帳に登録されていないE-mailアドレスの数)
宛先台帳に登録されていないE-mailアドレスがあります。
(O)
E-mailアドレスが間違っていないかどうかを確認してください。E-mailアドレスが間違っていない場合は,宛先台帳にE-mailアドレスを登録してから,メールを送信してください。

KDCO32062-E

サーバとの通信でエラーが発生しました。

必要なパラメタが設定されていません。
(O)
もう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,メールの自動転送・自動返信機能のサーバの状態を確認してください。

KDCO32063-E

サーバとの通信でエラーが発生しました。

パラメタに不正な値が設定されています。
(O)
もう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,メールの自動転送・自動返信機能のサーバの状態を確認してください。

KDCO32065-E

宛先台帳に登録されていないE-mailアドレスがあります。(n件)

(n:宛先台帳に登録されていないE-mailアドレスの数)
宛先台帳に登録されていないE-mailアドレスがあります。
(O)
E-mailアドレスが間違っていないかどうかを確認してください。E-mailアドレスが間違っていない場合は,宛先台帳にE-mailアドレスを登録してから,メールを送信してください。

KDCO32066-E

最大接続数を超えたため,接続できません。しばらくしてから再度実行してください。

サーバへの同時接続数が最大数を超えました。
(O)
しばらくしてから,もう一度やり直してください。

KDCO32067-E

名前が長すぎます。80バイト以内で指定してください。

指定した自動転送・自動返信の定義の名前が長過ぎます。
(O)
自動転送・自動返信の定義の名前には,80バイトまでの文字列を指定してください。

KDCO32068-E

名前が指定されていません。

自動転送・自動返信の定義の名前を指定していません。
(O)
自動転送・自動返信の定義の名前を指定してください。

KDCO32069-E

日付の指定範囲に誤りがあります。XXXXからYYYYの範囲で指定してください。

(XXXX:開始年月日,YYYY:終了年月日)
指定した日付の範囲が間違っています。
(O)
メッセージに表示されている範囲内の日付を指定してください。

KDCO32070-E

XXXXの形式で正しい日付を入力してください。

(XXXX:Collaborationのポータル画面で指定した日付の書式)
指定した日付の書式が間違っています。
(O)
Collaborationのポータル画面で指定した日付の書式に従って指定してください。

KDCO32071-E

主題が長すぎます。80バイト以内で指定してください。

自動転送・自動返信の条件として指定した主題が長過ぎます。
(O)
主題には,80バイトまでの文字列を指定してください。

KDCO32072-E

主題の合計が32を超えています。32以内で指定してください。

自動転送・自動返信の条件として指定した主題の合計が32個を超えています。
(O)
指定できる主題の合計は32個までです。主題の合計が32個以内になるようにしてください。

KDCO32073-E

宛先が指定されていません。宛先は1つ以上設定してください。

宛先を指定していません。
(O)
宛先を一つ以上指定してください。

KDCO32074-E

転送メールの設定:宛先を指定してください。

自動転送するメールの,転送先の宛先を指定していません。
(O)
転送先の宛先を指定してください。

KDCO32075-E

指定されているニックネームの長さが32バイトを超えています。ニックネームは32バイト以内で指定してください。長さが32バイトを超えているアドレス:XXXX

(XXXX:ニックネーム)
長さが33バイト以上のニックネームを指定しました。
(O)
32バイト以内のニックネームを指定してください。

KDCO32076-E

指定されているE-mailアドレスの長さが126バイトを超えています。E-mailアドレスは126バイト以内で指定してください。長さが126バイトを超えているアドレス:XXXX

(XXXX:E-mailアドレス)
長さが127バイト以上のE-mailアドレスを指定しました。
(O)
126バイト以内のE-mailアドレスを指定してください。

KDCO32077-E

転送メールの設定:宛先の合計が32を超えています。32以内で指定してください。

宛先の合計が32個を超えています。
(O)
指定できる宛先の合計は32個までです。宛先の合計が32個以内になるようにしてください。

KDCO32078-E

追加する本文が長すぎます。255バイト以内で指定してください。

追加する本文が長過ぎます。
(O)
追加する本文には,255バイトまでの文字列を指定してください。

KDCO32079-E

パラメータXXXXに不正な値が設定されています。(YYYY)

(XXXX:パラメタ名,YYYY:値)
パラメタに不正な値が設定されています。
(O)
表示されたパラメタの文字列を見直してください。

KDCO32080-E

必要なパラメータが設定されていません。(XXXX)

(XXXX:パラメタ名)
必要なパラメタが設定されていません。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はアプリケーションサーバの状態を確認してください。

KDCO32081-E

パラメータに不正な値が設定されています。

パラメタに不正な値が設定されています。
(O)
表示されたパラメタの文字列を見直してください。

KDCO32082-E

サーバでエラーが発生しました。

サーバでエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,アプリケーションサーバの状態を確認してください。

KDCO32085-E

パラメータXXXXに不正な値が設定されています。(YYYY)

(XXXX:パラメタ名,YYYY:値)
パラメタに不正な値が設定されています。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,アプリケーションサーバの状態を確認してください。

KDCO32086-E

メールサイズが長すぎます。

保存しようとしたメールのサイズが大き過ぎます。
(O)
保存容量の制限内のメールを保存してください。同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO32087-E

監視するメールの設定:主題の条件が指定されていません。

自動転送・自動返信の定義に,主題の条件を指定していません。
(O)
主題の条件を指定してください。

KDCO32088-E

プロパティファイルに必要なパラメータが指定されていません。

プロパティファイルが読み込めませんでした。hptl_clb_cml.propertiesファイルの内容に誤りがあるおそれがあります。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を確認してください。
  • プロパティファイル(hptl_clb_cml.properties)があるかどうか
  • プロパティファイルにアクセスできるかどうか
  • プロパティファイルが壊れていないかどうか
  • プロパティファイルの記述フォーマットが正しいかどうか
  • [メール]ポートレットが参照する項目が記載されているかどうか

KDCO32089-E

XXXXのデコードに失敗しました。添付ファイル(YYYY)を参照してください。

(XXXX:主題または本文,YYYY:添付ファイル名)
主題または本文のデコードに失敗しました。
(O)
指定された添付ファイルを参照してください。なお,添付ファイルもデコードに失敗しているため,内容が正しく表示されません。

KDCO32090-E

添付ファイル数が上限値(22)を超えています。

添付ファイル数が上限値(22)を超えています。
(O)
添付するファイル数を22個までにしてください。

KDCO32091-E

日時の指定範囲に誤りがあります。XXXXからYYYYの範囲で指定してください。

(XXXX:開始日時,YYYY:終了日時)
指定した日付の範囲が間違っています。
(O)
メッセージに表示されている範囲内の日付を指定してください。

KDCO32092-E

全般:「接続先の名称」に誤りがあります。正しい名称を指定してください。XXXX

(XXXX:接続先の名称)
メールの自動転送・自動返信機能のサーバの接続先の名称に誤りがあります。
(O)
正しい名称を指定してください。

KDCO32093-E

サポートしていない送信文字コードが選択されているため,本文と主題の変換に失敗しました。(XXXX)他の送信文字コードを選択してください。

(XXXX:送信文字コード)
サポートしていない文字コードのため,本文と主題の変換に失敗しました。
(O)
ほかの文字コードを選択して,メールファイルを作成してください。

KDCO32094-E

本文と主題がサポートしていない文字コードで変換されているため,メールファイルの読み込みに失敗しました。

サポートしていない文字コードで本文と主題が変換されているため,メールファイルの読み込みに失敗しました。
(O)
必要ありません。

KDCO32095-E

日付のフォーマットが異なります。日付の書式を確認してください。

Collaborationのポータル画面で設定されている日付の書式と,メールを表示させたときの日付の書式が異なります。
(O)
日付の書式を確認してから一覧を再表示してください。そのあとで,メールを表示し直してください。

KDCO32096-E

本文と主題がサポートしていない文字コードで変換されているため,メールの読み込みに失敗しました。

サポートしていない文字コードで本文と主題が変換されているため,メールの読み込みに失敗しました。
(O)
必要ありません。

KDCO32097-E

ディレクトリサーバからの情報取得に失敗しました。

ディレクトリサーバからの情報取得に失敗しました。
(O)
もう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。
システム管理者はディレクトリサーバの状態を確認してください。

KDCO32098-E

添付ファイル数が上限値(23)を超えています。

添付ファイルの数が23個を超えています。
(O)
添付するファイルの数を23個までにしてください。

KDCO32110-E

添付ファイル処理中にエラーが発生しました。

添付ファイルの処理中にエラーが発生しました。
(O)
もう一度操作し直してください。このエラーが頻発する場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO32111-E

添付ファイル数が上限値(24)を超えています。

添付ファイルの数が24個を超えています。
(O)
添付するファイルの数を24個までにしてください。

KDCO32112-E

メールファイルが取得できませんでした。メールファイルのファイル名称に誤りがないか確認してください。また,ファイルサイズが1バイト以上であるか確認してください。

メールファイルを取得できませんでした。
(O)
メールファイルのファイル名が正しいかどうか確認してください。

KDCO32113-E

メールサーバのメールの削除に失敗しました。手動で削除を行ってください。

メールサーバのメールの削除に失敗しました。
(O)
手動でメールを削除してください。

KDCO32120-E

メールアドレスに付加する名前が長すぎます。該当する宛先が外部ユーザの場合は宛先をいったん削除し,宛先台帳に登録している名前を短くしてから再度宛先に追加してください。該当する宛先が内部ユーザの場合はメールアドレスに名前を付加してメールを送信することはできません。メールアドレスに名前を付加してメールを送信する設定をオフにしてからメールを送信してください。名前が長すぎる宛先:XXXX

(XXXX:メールアドレスに付加できる長さを超えている名前の宛先)
メールアドレスに付加する名前が長すぎます。
(O)
メールアドレスに付加する名前が長すぎます。
該当する宛先が外部ユーザの場合は,宛先をいったん削除し,宛先台帳に登録している名前を短くしてから再度宛先に追加してください。
該当する宛先が内部ユーザの場合は,メールアドレスに名前を付加してメールを送信することはできません。メールアドレスに名前を付加してメールを送信する設定をオフにしてからメールを送信してください。

KDCO32201-E

サポートされていないファイルフォーマットです。

サポートされていないファイルのため,開けません。
(O)
必要ありません。

KDCO32202-E

メールファイルの作成に失敗しました。

メールファイルを作成できませんでした。
(O)
もう一度作成し直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO32203-E

メールファイルの読み込みに失敗しました。

メールファイルを読み込めませんでした。
(O)
もう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO32204-E

メールファイルが取得できませんでした。メールファイルのファイル名称に誤りがないか確認してください。また,ファイルサイズが1バイト以上であるか確認してください。

メールファイルが取得できませんでした。
(O)
表示させたいメールファイルの保存先,またはファイル名称が正しいかどうか確認してください。

KDCO32206-E

ファイル共有との連携に失敗しました。

[ファイル共有]ポートレットでエラーが発生したため,アクセス権の設定に失敗しました。
(O)
メールに挿入した配布URLに対応するファイルが存在するかどうか確認してください。
ファイルが存在する場合は,システム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を確認してください。
  • File Sharingサーバとの通信が正常にできるかどうか
  • データベースサーバが起動しているかどうか
  • データベースサーバとの通信が正常にできるかどうか

KDCO32207-I

アクセス権の設定に成功したファイル
ファイル:XXXX

(XXXX:ファイル名)
個人フォルダに格納されているファイルのアクセス権の設定に成功しました。
なお,[送信の確認]画面の[キャンセル]ボタンをクリックしても,設定されたアクセス権は取り消せません。
(O)
必要ありません。

KDCO32209-E

アクセス権を設定できるユーザ数の上限を超えたため,アクセス権が設定できませんでした。

個人フォルダに格納されているファイルのアクセス権を設定できるユーザの上限数を超えたため,アクセス権を設定できませんでした。
(O)
ファイルのアクセス権を設定できるユーザの上限数を超えないように,メールの宛先を減らしてください。
すでに,宛先に指定したユーザ以外のユーザにファイルのアクセス権を設定している場合は,アクセス権を設定しなくてもよいユーザが含まれていないかどうか確認してください。
アクセス権を設定しないでメールを送信する場合は,[送信の確認]画面の[そのまま送信]ボタンをクリックしてください。

KDCO32210-E

URLの抽出処理に失敗しました。

[ファイル共有]ポートレットでエラーが発生したため,アクセス権の設定に失敗しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を確認してください。
  • File Sharingサーバとの通信が正常にできるかどうか
  • データベースサーバが起動しているかどうか
  • データベースサーバとの通信が正常にできるかどうか

KDCO32304-W

選択した振り分けルールを削除します。よろしいですか?

選択された振り分けルールを削除します。
(O)
振り分けルールを削除する場合は[OK]ボタン,振り分けルールを削除しない場合は[キャンセル]ボタンをクリックしてください。

KDCO32305-E

キーワードの数が10を超えています。空白文字で区切って指定できるキーワードの数は,10までです。

振り分けルールとして設定するキーワードの数が10個を超えています。
(O)
キーワードの数を10個以下にしてください。

KDCO32306-E

キーワードが正しく指定されていません。

キーワードが設定されていない,または無効なキーワードが設定されました。
(O)
キーワードを設定してください。スペースおよびタブだけのキーワードは無効となります。

KDCO32307-W

選択したキーワードの条件を削除します。よろしいですか?

選択されたキーワードの条件を削除します。
(O)
キーワードの条件を削除する場合は[OK]ボタン,キーワードの条件を削除しない場合は[キャンセル]ボタンをクリックしてください。

KDCO32308-E

ルール名が指定されていません。

振り分けルール名が指定されていません。
(O)
振り分けルール名を指定してください。

KDCO32309-W

振り分けルールが設定されていないため,すべてのメールが対象になります。よろしいですか?

振り分けルールが設定されていません。
(O)
振り分けるメールを指定する場合は,振り分けルールを設定してください。

KDCO32310-E

指定したルール名はすでに存在します。

指定された振り分けルール名はすでに存在します。
(O)
別の名前を指定してください。

KDCO32311-E

指定したフォルダはすでに使用されています。

指定されたフォルダはすでに使用しています。
(O)
別のフォルダを指定してください。

KDCO32312-E

指定したフォルダに対する更新権がないため,振り分けルールの操作に失敗しました。フォルダ(XXXX)

(XXXX:更新権がないフォルダのパス)
操作した振り分けルールで指定している[ファイル共有]ポートレットのフォルダに対する更新権がないため,[ファイル共有]ポートレットでエラーが発生しました。
(O)
振り分けルールに対して実行した操作ごとに対処が異なります。
振り分けルールを追加しようとした場合
  • 更新権のあるフォルダを指定してください。
  • フォルダに更新権を設定してください。
振り分けルールを変更しようとした場合
  • 変更前のフォルダに更新権を設定してください。
  • 変更後のフォルダに更新権を設定してください。
振り分けルールを削除しようとした場合
  • フォルダに更新権を設定してください。
[ファイル共有]ポートレットのフォルダに対する更新権の設定については,マニュアル「Collaboration - File Sharing ユーザーズガイド」を参照してください。

KDCO32350-I

振り分けました。振り分けルール(XXXX)

(XXXX:振り分けルール名)
該当した振り分けルールによって,メールを振り分けました。
(O)
必要ありません。

KDCO32351-W

該当する振り分けルールはありません。

該当する振り分けルールがないためメールを振り分けられません。
(O)
メールを振り分けたい場合は新規に振り分けルールを作成して,振り分けを実行してください。

KDCO32352-W

振り分けを中止しました。

エラーが発生したため,メールの振り分けを中止しました。
(O)
もう一度メールを選択して,振り分けを実行してください。

KDCO32353-E

指定したファイル名はすでに存在します。フォルダ(XXXX),ファイル名(YYYY)

(XXXX:フォルダ名,YYYY:ファイル名)
振り分け対象のメールと同じ名前のファイルが,振り分け先のフォルダにすでに存在します。
(O)
該当のメールが振り分け済みかどうかを確認してください。再度メールを振り分ける場合は,既存のファイルを削除するか,振り分けルールに別のフォルダを指定してから実行してください。

KDCO32354-E

登録先のフォルダが存在しません。振り分けルール(XXXX)

(XXXX:振り分けルール名)
登録先のフォルダはすでに削除されている可能性があります。
(O)
[振り分けルールの設定]画面を開き,振り分け先のフォルダを確認してください。振り分け先のフォルダが設定されていない場合,再度フォルダを設定してください。

KDCO32355-E

フォルダに登録可能なファイルサイズを超えています。 ファイルサイズ(XXXX)

(XXXX:登録しようとしたファイルのサイズ(単位:バイト))
フォルダに登録できるファイルサイズを超えています。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO32356-E

フォルダの残りのサイズが不足しているため,ファイルを登録できません。ファイルサイズ(XXXX)

(XXXX:登録しようとしたファイルのサイズ(単位:バイト))
[ファイル共有]ポートレットのフォルダの容量が不足しているため,ファイルを登録できません。
(O)
[ファイル共有]ポートレットのフォルダ内の不要なファイルを削除して,残りの容量を増やしてください。

KDCO32357-E

指定したファイル名に使用禁止文字が含まれています。ファイル名(XXXX)

(XXXX:ファイル名)
指定されたファイル名に,使用できない文字が含まれています。
(O)
指定したファイル名に,[ファイル共有]ポートレットで使用できない文字が含まれていないかどうかを確認してから,再度実行してください。[ファイル共有]ポートレットのファイル名に使用できる文字は,マニュアル「Collaboration - File Sharing ユーザーズガイド」を参照してください。

KDCO32358-E

ファイル名が上限文字数を超えています。 ファイル名(XXXX)

(XXXX:ファイル名)
ファイル名に256文字以上の文字列が指定されています。
(O)
ファイル名は255文字以内で指定してください。

KDCO32359-W

メールサーバにメールが存在しません。

メールサーバにメールが存在しないため,振り分けを実行しませんでした。
(O)
必要ありません。

KDCO35000-W

更新せずに画面を閉じます。よろしいですか?

表示中の画面を閉じます。
(O)
必要ありません。

KDCO35001-E

宛先が指定されていません。To/Cc/Bccのいずれかの項目を指定してください。

宛先が指定されていません。
(O)
「To」,「Cc」または「Bcc」のどれかに宛先を指定してください。

KDCO35002-W

主題が入力されていません。このまま処理を続行しますか?

主題を入力しないでメールを送信しようとしました。
(O)
主題を入力してください。

KDCO35003-W

主題/宛先/本文/属性/添付ファイルのいずれかが指定済みです。本当に閉じますか?

メール作成中に[閉じる]メニューを選択しました。
(O)
メールの作成を中止する場合は[OK]ボタンをクリックしてください。

KDCO35004-E

宛先が選択されていません。

宛先を選択しないで,宛先を削除したり,編集したりしようとしました。
(O)
宛先を選択してから,もう一度やり直してください。

KDCO35005-E

宛先が入力されていません。

宛先を入力しないで,宛先を追加しようとしました。
(O)
宛先を入力してから,もう一度やり直してください。

KDCO35006-E

全般
「指定された半角換算文字数で改行」の指定文字数は,20-500の範囲で指定してください。

[指定された半角換算文字数で改行]テキストボックスに指定範囲外の値を入力しました。
(O)
[指定された半角換算文字数で改行]テキストボックスには,20〜500の間の数値を入力してください。

KDCO35007-E

ワークプレースごとの設定
「主題」の幅は2-128の範囲で指定してください。

[主題]テキストボックスに指定範囲外の値を入力しました。
(O)
[主題]テキストボックスには,2〜128の間の数値を入力してください。

KDCO35008-E

ワークプレースごとの設定
「送信者/宛先」の幅は2-256の範囲で指定してください。

[送信者/宛先]テキストボックスに指定範囲外の値を入力しました。
(O)
[送信者/宛先]テキストボックスには,2〜256の間の数値を入力してください。

KDCO35010-E

レイアウトごとの設定
「主題」の幅は2-128の範囲で指定してください。

[主題]テキストボックスに指定範囲外の値を入力しました。
(O)
[主題]テキストボックスには,2〜128の間の数値を入力してください。

KDCO35011-E

レイアウトごとの設定
「送信者/宛先」の幅は2-256の範囲で指定してください。

[送信者/宛先]テキストボックスに指定範囲外の値を入力しました。
(O)
[送信者/宛先]テキストボックスには,2〜256の間の数値を入力してください。

KDCO35013-E

全般
「1ページあたりの表示件数」は1-500の範囲内で指定してください。

[1ページあたりの表示件数]テキストボックスに指定範囲外の値を入力しました。
(O)
[1ページあたりの表示件数]テキストボックスには1〜500の間の数値を入力してください。

KDCO35014-W

選択したメールを削除します。よろしいですか?

選択したメールを削除します。
(O)
必要ありません。

KDCO35015-E

削除しました。

選択したメールを削除しました。
(O)
必要ありません。

KDCO35016-E

削除に失敗しました。

選択したメールを削除できませんでした。
(O)
次の場合に発生するエラーです。
  • 別ウィンドウから削除されていないのに,保存メールまたは下書きメールが削除できない場合
  • 削除しようとしたメールが受信メールまたは送信済みメールの場合
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,ログファイルを参照し原因を特定してください。

KDCO35017-E

保存しました。

メールを保存しました。
(O)
必要ありません。

KDCO35018-E

宛先の指定内容に誤りがあります。

宛先の指定内容に誤りがあります。
(O)
宛先を見直してください。
E-mailアドレスを入力するときの注意事項を次に示します。
  • E-mailメールアドレスには,次の文字列を使用できます。
    a-z,A-Z,0-9,!,#,$,%,&,',*,+,-,/,=,?,^,_,`,{,|,},~,.
  • メールアドレスのユーザ部分とドメイン部分の間に必ず@を入れてください。
  • 全角スペース,または半角スペースを使用しないでください。
  • 半角英数字だけを使用してください。

KDCO35019-E

メールアドレスがないので追加できません。

宛先が正しくありません。
(O)
宛先を見直してください。

KDCO35020-E

親ウィンドウが閉じられているか変更された可能性があり,送信できません。ウィンドウを閉じます。

親ウィンドウが閉じられているか変更された可能性があり,送信できません。ウィンドウを閉じます。
(O)
必要ありません。

KDCO35021-E

宛先の合計数が256を超えています。宛先は256以内で指定してください。現在指定されている宛先の数:XXXX

(XXXX:現在指定されている宛先の数)
設定した宛先の合計が256個を超えています。
(O)
指定できる宛先の合計は256個までです。宛先の合計が256個以内になるようにしてください。

KDCO35022-W

選択した宛先を削除します。よろしいですか?

選択した宛先を削除します。
(O)
選択した宛先を削除する場合は[OK]ボタン,[宛先指定]画面に戻る場合は[キャンセル]ボタンをクリックしてください。

KDCO35023-W

設定画面を終了します。よろしいですか?

[設定]画面を閉じます。
(O)
[設定]画面を閉じる場合は[OK]ボタン,[設定]画面に戻る場合は[キャンセル]ボタンをクリックしてください。

KDCO35024-E

XXXXはYYYY文字以内で入力してください。

(XXXX:項目名,YYYY:規定の文字数)
主題や宛先などは規定の文字数以内で入力してください。
(O)
メッセージに従って,入力項目に入力する文字列を短くしてください。

KDCO35025-E

登録できる宛先がありません。自分の宛先は登録できません。

宛先台帳に登録できる宛先がありません。
(O)
登録する宛先を確認してください。自分の宛先は登録できません。

KDCO35026-W

このメールの本文は,設定されている最大サイズを超えたため,途中まで表示しました。

このメールの本文は,設定されている最大サイズを超えたため,途中までしか表示されませんでした。
(O)
運用に合わせて,プロパティキー「MaxMailBodySize」に指定する受信するメール本文最大サイズを見直してください。

KDCO35027-W

選択したメールの配信指定を取消ます。よろしいですか?

選択したメールの配信指定を取消します。
(O)
必要ありません。

KDCO35028-E

XXXXの形式で正しい日付を入力してください。

(XXXX:Collaborationのポータル画面で指定した日付の書式)
指定した日付の書式が間違っています。
(O)
Collaborationのポータル画面で指定した日付の書式に従って指定してください。

KDCO35029-E

取消に失敗しました。

配信指定の取消に失敗しました。
(O)
メールサーバの障害が考えられます。システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,ログを参照し原因を特定してください。

KDCO35030-W

選択した定義を削除します。よろしいですか?

選択した定義を削除します。
(O)
必要ありません。

KDCO35031-E

名前を指定してください。

自動転送・自動返信の定義の名前を入力していません。
(O)
自動転送・自動返信の定義の名前を指定してください。

KDCO35036-E

名前が長すぎます。名前は80バイト以内で指定してください。

自動転送・自動返信の定義の名前が長すぎます。
(O)
自動転送・自動返信の定義の名前には,80バイトまでの文字列を指定してください。

KDCO35037-E

有効期限を指定してください。

自動転送・自動返信の定義の有効期限を指定していません。
(O)
自動転送・自動返信の定義の有効期限を指定してください。

KDCO35038-E

監視するメールの設定
送信者の合計が32を超えています。32以内で指定してください。

自動転送・自動返信の条件として指定した送信者の合計が,32を超えています。
(O)
自動転送・自動返信の条件として指定できる送信者の合計は32人までです。送信者の合計が32人以内になるように指定し直してください。

KDCO35039-E

転送メールの設定
宛先を指定してください。

自動転送するメールの宛先が入力されていません。
(O)
転送先の宛先を入力して,もう一度登録し直してください。

KDCO35040-E

転送メールの設定
宛先の合計が32を超えています。32以内で指定してください。

自動転送するメールの条件に指定した宛先の合計が,32を超えています。
(O)
自動転送の条件として指定できる宛先の合計は32人までです。宛先の合計が32個以内になるように指定し直してください。

KDCO35041-E

転送メールの設定
追加する本文が長すぎます。追加する本文は255バイト以内で指定してください。

自動転送するメールに追加する本文が長すぎます。
(O)
自動転送するメールに追加する本文には,255バイトまでの文字列を指定してください。

KDCO35042-E

返信メールの設定
追加する本文が長すぎます。追加する本文は255バイト以内で指定してください。

自動返信するメールに追加する本文が長すぎます。
(O)
自動返信するメールに追加する本文には,255バイトまでの文字列を指定してください。

KDCO35043-E

監視するメールの設定
主題が長すぎます。主題は80バイト以内で指定してください。

自動転送・自動返信の条件として指定した主題が長過ぎます。
(O)
主題には,80バイトまでの文字列を指定してください。

KDCO35044-E

監視するメールの設定
主題の条件を指定してください。

自動転送・自動返信するメールの主題を指定していません。
(O)
主題を指定してください。

KDCO35045-W

配信日時を指定してください。

配信日時を指定していません。
(O)
配信日時を指定してください。

KDCO35046-E

定義が選択されていません。

定義を選択していません。
(O)
定義を選択してから,もう一度やり直してください。

KDCO35047-E

XXXX
指定されているニックネームの長さが32バイトを超えています。ニックネームは32バイト以内で指定してください。

(XXXX:ニックネーム)
長さが33バイト以上のニックネームを指定しました。
(O)
32バイト以内のニックネームを指定してください。

KDCO35048-E

XXXX
指定されているE-mailアドレスの長さが126バイトを超えています。E-mailアドレスは126バイト以内で指定してください。

(XXXX:E-mailアドレス)
長さが127バイト以上のE-mailアドレスを指定しました。
(O)
126バイト以内のE-mailアドレスを指定してください。

KDCO35049-E

全般
「接続先の名称」に誤りがあります。正しい名称を指定してください。

メールの自動転送・自動返信機能のサーバの接続先の名称に誤りがあります。
(O)
正しい接続先の名称を指定してください。

KDCO35050-E

宛先に指定されているニックネームの長さが32バイトを超えています。ニックネームは32バイト以内で指定してください。

長さが32バイト以上のニックネームを指定しました。
(O)
32バイト以内の長さのニックネームを指定してください。

KDCO35051-E

指定されている宛先がメールサーバに登録されていないため,設定できません。

指定した宛先がメールサーバに登録されていません。
(O)
メールサーバに登録されていない宛先を指定しています。指定した宛先が正しいかどうか確認してください。

KDCO35052-E

代行受信者に自分自身は指定できません。自分自身以外を指定してください。

代行受信者に自分自身を指定しています。
(O)
代行受信者には自分自身は指定できません。自分以外のユーザの宛先を指定してください。

KDCO35053-E

指定されている宛先がメールアドレスとして利用できない形式になっています。

指定されている宛先が,メールアドレスとして利用できない形式になっています。
(O)
宛先を見直してください。
E-mailアドレスを入力するときの注意事項を次に示します。
  • E-mailメールアドレスには,次の文字列を使用できます。
    a-z,A-Z,0-9,!,#,$,%,&,',*,+,-,/,=,?,^,_,`,{,|,},~,.
  • メールアドレスのユーザ部分とドメイン部分の間に必ず@を入れてください。
  • 全角スペース,または半角スペースを使用しないでください。
  • 半角英数字だけを使用してください。

KDCO35078-I

パスワードを変更しました。

パスワードを変更しました。
(O)
必要ありません。

KDCO35079-W

この署名を削除します。よろしいですか?

指定された署名が削除されます。
(O)
必要ありません。

KDCO35082-E

日付範囲の指定が間違っています。

間違った日付範囲が指定されています。
(O)
日付の年月日が正しいかどうか,開始日が終了日よりあとになっていないかどうかを確認して,正しい日付を指定し直してください。

KDCO35178-E

メールファイルの処理に失敗しました。

メールファイルの処理に失敗しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はログファイルを参照し,エラーの原因を特定してください。

KDCO35179-E

全般
「置換後の文字」に指定された文字列は設定できません。

[置換後の文字]テキストボックスに入力した文字列は設定できません。
(O)
置換後の文字として使用できる文字列を入力し直してください。なお,置換後の文字として使用できる文字列は次のとおりです。
  • 半角英数字
  • 半角記号 $,%,',-,_,@,{,},~,`,!,#,(,),',およびピリオド(.)

KDCO35277-E

署名の名前が長すぎます。署名の名前はXXX文字以内で指定してください。

(XXX:署名の名前に指定できる文字数)
署名の名前が長過ぎます。署名の名前は,指定できる文字数以内で指定してください。
(O)
指定できる文字数以内になるように,署名の名前を指定し直してください。

KDCO35278-E

署名の名前を指定してください。

署名の名前を入力していません。
(O)
署名の名前を入力してください。

KDCO35279-E

署名が長すぎます。署名は1024文字以内で指定してください。

署名が長過ぎます。署名は1,024文字以内で指定してください。
(O)
1,024文字以内になるように,署名を指定し直してください。

KDCO35327-E

検索するには,一つ以上の条件を指定してください。

検索条件を一つも指定していません。
(O)
検索条件を指定して,もう一度やり直してください。

KDCO35328-E

指定された文字列は長すぎます。

検索条件として指定した文字列が長過ぎます。
(O)
300文字以内になるように,検索条件を指定し直してください。

KDCO35329-E

宛先のコピーに失敗しました。

宛先のコピー中にエラーが発生しました。コピーするデータ量が多過ぎるおそれがあります。
(O)
コピーする宛先の数を減らせる場合は,減らしてから操作し直してください。

KDCO35330-E

宛先をクリップボードへコピーできません。

Webブラウザの設定によってクリップボードへのアクセスが禁止されているため,クリップボードへコピーできません。
(O)
Webブラウザの設定を見直してください。

KDCO35400-E

選択したメールの情報を取得できませんでした。本画面を閉じて,再度メールの選択と保存の操作を行ってください。

一覧画面で選択しているメールの情報を取得できませんでした。
(O)
[メールの保存]画面を閉じてから,メールを選択し直して,もう一度保存してください。

KDCO35403-E

前回のメール振り分け処理が終了していません。メールの振り分け画面の内容を確認してください。

メールの振り分けの処理が終了していない状態で,再度メールの振り分け操作が実行されました。
(O)
[メールの振り分け]画面の内容を確認してください。振り分け処理中の場合は,処理が終了してから再度操作してください。エラーメッセージが表示されている場合は,エラーの内容を確認してから画面を閉じて,再度操作してください。

KDCO35404-W

ショートカットを削除してもよろしいですか?

ショートカットを削除します。
(O)
ショートカットを削除する場合は[OK]ボタン,ショートカットを削除しない場合は[キャンセル]ボタンをクリックしてください。

KDCO36100-E

サーバでエラーが発生しました。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
サーバでエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は詳細コードを参照し,エラーの原因を特定してください。

KDCO36101-E

指定された定義が不正です。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
指定された定義が不正です。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は詳細コードを参照し,エラーの原因を特定してください。

KDCO36102-E

セッションを初期化していません。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
セッションを初期化していません。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO36103-E

同時接続数の上限に達したため,サーバへのログインを行いませんでした。しばらくしてから再度実行してください。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
サーバへの同時接続数が最大数を超えました。
(O)
しばらくしてからもう一度実行しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO36104-E

別のPCから同一ユーザでログイン中です。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
別のクライアントから同一ユーザでログイン中です。
(O)
  • ほかのメールクライアントを同時に使用している場合は,そのメールクライアントを終了してから,もう一度操作してください。
  • エラーが頻発する場合は,サーバのログインセッションが残ったままになっていないかどうかを確認してください。
  • エラーが頻発する場合は,ほかのユーザが同一アカウントでログインしていないかどうかを確認してください。

KDCO36105-E

サーバに接続できません。サーバとの接続に必要な設定およびサーバの状態を確認してください。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
メールの自動転送・自動返信機能のサーバに接続できません。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,メールの自動転送・自動返信機能のサーバとの接続に必要な設定,およびメールの自動転送・自動返信機能のサーバの状態を確認してください。

KDCO36106-E

定義内容が不正です。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
定義の内容が不正です。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は詳細コードを参照し,エラーの原因を特定してください。

KDCO36107-E

指定できる定義数が上限に達したため,登録できません。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
指定できる定義数が上限に達しました。
(O)
一覧から利用していない定義を削除してから,もう一度指定し直してください。ほかに登録している定義が一つもない場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO36108-E

選択した定義の状態が無効ではないため,変更できません。変更する定義の状態を一覧から変更してから再度実行してください。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
選択した定義の状態が無効ではないため,変更できません。
(O)
定義の状態を無効にしてから,もう一度やり直してください。

KDCO36109-E

選択した定義が存在しません。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
選択した定義が存在しません。
(O)
[自動転送/自動返信の設定]画面を再表示して,状態を確認してください。

KDCO36110-E

選択した定義の状態が無効ではないため,削除できません。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
選択した定義の状態が無効ではないため,削除できません。
(O)
定義の状態を無効にしてから,もう一度やり直してください。

KDCO36111-E

選択した定義は既に定義されています。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
選択した定義は既に定義されています。
(O)
選択した定義内容を確認してから,もう一度やり直してしてください。

KDCO36112-E

選択した定義の状態が無効ではないため,有効にできません。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
選択した定義の状態が無効ではないため,有効にできません。
(O)
定義の状態を無効にしてから,もう一度やり直してください。

KDCO36113-E

選択した定義の状態が準備中・有効ではないため,無効にできません。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
選択した定義の状態が準備中・有効ではないため,無効にできません。
(O)
定義の状態を有効にしてから,もう一度やり直してください。

KDCO36114-E

サーバが混み合っています。しばらくしてから,実行してください。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
メールの自動転送・自動返信機能のサーバが混み合っています。
(O)
しばらくしてからもう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO36115-E

サーバが停止している可能性があります。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
メールの自動転送・自動返信機能のサーバが停止している可能性があります。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は詳細コードを参照し,メールの自動転送・自動返信機能のサーバの状態を確認してください。

KDCO36116-E

サーバが混み合っています。しばらくしてから,実行してください。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
メールの自動転送・自動返信機能のサーバが混み合っています。
(O)
しばらくしてからもう一度やり直しても同じエラーが表示される場合は,システム管理者に連絡してください。
システム管理者は詳細コードを参照し,メールの自動転送・自動返信機能のサーバの状態を確認してください。

KDCO36117-E

サーバとの通信でエラーが発生しました。

何らかの回復不能,かつ原因不明のエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,メールの自動転送・自動返信機能のサーバの状態を確認してください。

KDCO36118-E

サーバでエラーが発生しました。(XXXX)

(XXXX:詳細コード)
メールの自動転送・自動返信機能のサーバでエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は詳細コードを参照し,エラーの原因を特定してください。

KDCO38003-E

Exceptionが発生しました。

(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO38004-E

SQLExceptionが発生しました。

(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はログファイルを参照し,エラーの原因を特定してください。

KDCO38005-E

コマンドのリクエストに不正な値が設定されました。(XXXX)

(XXXX:コマンド名)
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を確認してください。
  • 入力データに不正な値を入力していないかどうか
  • プログラムエラーが発生していないかどうか

KDCO38006-E

サーバ側で障害が発生しました。(Exceptionが発生しました。)

(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はデータベースサーバが正常に動作しているかどうか確認してください。

KDCO38007-E

データベースアクセス時に障害が発生しました。(SQLExceptionが発生しました。)

(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はデータベースサーバが正常に動作しているかどうか確認してください。

KDCO38008-I

Community Info XXXX

(XXXX:コミュニティ名)
(O)
必要ありません。

KDCO38009-E

ユーザ情報の取得に失敗しました。

(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を確認してください。
  • プロパティファイル(hptl_clb_cml.properties)があるかどうか
  • プロパティファイルにアクセスできるかどうか
  • プロパティファイルが壊れていないかどうか
  • プロパティファイルの記述フォーマットが正しいかどうか
  • [メール]ポートレットが参照する項目が記載されているかどうか
  • ディレクトリサーバの状態が正常かどうか

KDCO39018-E

不正なデータを受け取りました。

予期するデータと異なるデータを受け取りました。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO39032-E

セッション情報の取得に失敗しました。

次の要因が考えられます。
  • ポータルからログアウトした
  • セッションタイムアウトが発生した
(O)
ログインし直してから,もう一度やり直してください。

KDCO39048-E

指定された宛先またはフォルダはすでに削除されています。

選択した宛先またはフォルダはすでに削除されています。
(O)
操作対象がすでに削除されているため,操作を続行できません。

KDCO39050-E

Directory Accessとの連携に失敗しました。(エラーコード=XXXX 詳細=YYYY)
再度実行し,それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。

(XXXX:エラーコード,YYYY:エラーの内容)
Collaboration - Directory Accessとの連携に失敗しました。
(O)
エラーコードに従って対処してください。

KDCO39051-E

内部矛盾が発生しました。

内部矛盾が発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO39052-E

宛先台帳のルートフォルダは変更できません。

宛先台帳のルートフォルダを変更しようとしました。
(O)
宛先台帳のルートフォルダは変更できません。

KDCO39053-E

アクセスが許可されていません。

アクセスが許可されていません。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO39056-W

コメントが最大文字数を超えています。

コメントに設定できる文字数を超えて入力しようとしています。
(O)
コメントは半角換算で255文字以内になるようにしてください。

KDCO39057-E

内部矛盾が発生しました。

内部矛盾が発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO39059-E

予期せぬエラーが発生しました。

予期しないエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO39060-E

指定されたフォルダはすでに存在しません。

指定されたフォルダはすでに削除されています。
(O)
指定されたフォルダはすでに削除されているため,操作を続行できません。

KDCO39061-W

宛先は省略できません。

宛先が設定されていません。
(O)
宛先を設定してから,もう一度やり直してください。

KDCO39201-E

宛先の作成または編集に失敗しました。

宛先の作成または編集中にエラーが発生しました。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を見直してください。
  • データベースの構築に失敗しているおそれがあります。データベースの構築手順を見直してください。
  • データベースのRDエリアが不足しているおそれがあります。データベースの環境を見直してください。

KDCO39202-E

宛先の編集に失敗しました。

宛先の編集中にエラーが発生しました。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。

KDCO39206-E

メールからの宛先登録に失敗しました。

メールから宛先を登録できませんでした。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO39208-E

削除する宛先を選択してください。

削除する宛先が選択されていません。
(O)
削除する宛先を選択してから,もう一度やり直してください。

KDCO39213-W

使用できない文字が含まれています。

使用できない文字が含まれています。
(O)
全角文字,半角英数字,半角記号,および半角スペースを使用してください。ただし,機種依存文字( ̄,〜,‖,¢,£,¬,−),半角の制御文字(ASCII文字コード「0x00-0x1f」)および未定義文字(ASCII文字コード「0x7f-0xa0,0xe0-0xff」)は使用できません。

KDCO39214-E

同じ宛先(XXXX)がすでに登録されています。

(XXXX:宛先)
フォルダに同じ宛先がすでに登録されています。
(O)
登録済みの宛先を一度削除してから,もう一度登録してください。

KDCO39215-E

宛先に指定されたニックネームXXXXは存在していません。

(XXXX:ニックネーム)
メール送信に使用できないニックネームを宛先に設定しています。
(O)
メール送信に使用できないニックネームは宛先に設定できません。
宛先を確認してから,もう一度やり直してください。

KDCO39216-W

宛先に指定されたE-MailアドレスXXXXは無効です。

(XXXX:E-mailアドレス)
無効なE-mailアドレスを宛先に設定しています。
(O)
宛先を確認してから,もう一度やり直してください。

KDCO39217-W

指定された名前(英語)は不正です。

不正な文字列を[名前(英語)]テキストボックスに入力しています。
(O)
全角文字,半角英数字,半角記号,および半角スペースを使用してください。ただし,機種依存文字( ̄,〜,‖,¢,£,¬,−)と半角の制御文字(ASCII文字コード「0x00-0x1f」)および未定義文字(ASCII文字コード「0x7f-0xa0,0xe0-0xff」)は使用できません。

KDCO39218-W

指定された名前は不正です。

不正な文字列を[名前]テキストボックスに入力しています。
(O)
全角文字,半角英数字,半角記号,および半角スペースを使用してください。ただし,機種依存文字( ̄,〜,‖,¢,£,¬,−)と半角の制御文字(ASCII文字コード「0x00-0x1f」)および未定義文字(ASCII文字コード「0x7f-0xa0,0xe0-0xff」)は使用できません。

KDCO39219-W

指定されたコメントは不正です。コメントに改行,タブ文字は使用できません。

不正な文字列を[コメント]テキストエリアに入力しています。
(O)
全角文字,半角英数字,半角記号,および半角スペースを使用してください。ただし,機種依存文字( ̄,〜,‖,¢,£,¬,−)と半角の制御文字(ASCII文字コード「0x00-0x1f」)および未定義文字(ASCII文字コード「0x7f-0xa0,0xe0-0xff」)は使用できません。

KDCO39220-W

指定された宛先はすでに削除されています。

選択した宛先は,すでに削除されています。
(O)
操作対象はすでに削除されているため,操作は続行できません。

KDCO39224-E

宛先の作成または編集に失敗しました。

宛先の作成中または編集中にエラーが発生しました。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。

KDCO39225-E

フォルダに登録できる宛先数(256)を超えています。

フォルダに登録できる宛先の数(256)を超えているため,登録できません。
(O)
フォルダに登録できる宛先数は256までです。
不要な宛先を削除してから,もう一度登録し直してください。

KDCO39226-E

フォルダ数と宛先数の合計数がシステム上限数を超えています。(上限数:XXXX)

(XXXX:フォルダと宛先の合計の上限値)
フォルダと宛先の合計がシステムの上限値を超えるため,登録できません。
(O)
不要なフォルダまたは宛先を削除してから,もう一度登録し直してください。

KDCO39227-E

宛先の移動に失敗しました。すでに削除されている宛先が選択されています。

選択した宛先に,すでに削除されている宛先が含まれています。
(O)
宛先の移動先のフォルダの[フォルダ名]アンカーをクリックして宛先一覧を更新してから,もう一度登録し直してください。

KDCO39228-E

0件の宛先を登録することはできません。

メールから宛先を登録する際,メールから宛先を取得できませんでした。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO39229-E

メールからの宛先登録に失敗しました。

メールから宛先を登録できませんでした。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。

KDCO39230-E

メールからの宛先登録に失敗しました。

メールから宛先を登録できませんでした。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。

KDCO39231-E

いくつかの宛先が登録できませんでした。

宛先不正などで,登録できなかった宛先があります。
(O)
登録できなかった宛先を見直して,もう一度登録し直してください。

KDCO39232-W

指定された宛先は不正です。

不正な文字列を宛先に設定しています。
(O)
全角文字,半角英数字,および半角記号を利用してください。ただし,機種依存文字( ̄,〜,‖,¢,£,¬,-)と半角の制御文字(ASCII文字コード「0x00-0x1f」)および未定義文字(ASCII文字コード「0x7f-0xa0,0xe0-0xff」)は使用できません。
また,宛先がE-Mailアドレスの場合は,半角の(,),<,>,[,],\,コンマ(,),コロン(:)およびセミコロン(;)は使用できません。

KDCO39233-W

指定した宛先はEmailアドレスのフォーマットではありません。

エクスポートした宛先情報ファイルに記載されている宛先が,Emailとして不正な形式になっています。
(O)
エクスポートした宛先情報ファイルに記載されている宛先が,次のような形式になっていないかどうか確認してください。
  • Emailアドレスに「@」が一つも含まれない
  • Emailアドレスに「@」が二つ以上含まれる
  • Emailアドレスの先頭や末尾に「@」がある
  • Emailアドレスに,半角の(,),<,>,[,],\,コンマ(,),コロン(:),セミコロン(;),または半角空白が含まれる

KDCO39234-W

宛先の記述方法が不正です。

エクスポートした宛先情報ファイル中で,宛先種別に「O/R名」を指定した宛先の先頭に「/D=RFC-822;」という文字列が記述されていません。
(O)
エクスポートした宛先情報ファイルに記載されているEmailアドレスの先頭に,「/D=RFC-822;」という文字列が記述されているか確認してください。

KDCO39352-E

既に同名のフォルダが存在しています。

登録しようとしたフォルダ名は,すでに親フォルダのフォルダ名に登録されています。
(O)
登録するフォルダ名を変更するか,または作成済みの同じ名称のフォルダを削除してから,もう一度登録し直してください。

KDCO39353-E

フォルダの編集または作成に失敗しました。

フォルダの編集中または作成中にエラーが発生しました。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を見直してください。
  • データベースの構築に失敗しているおそれがあります。データベースの構築手順を見直してください。
  • データベースのRDエリアが不足しているおそれがあります。データベースの環境を見直してください。

KDCO39354-W

フォルダ名を指定してください。

フォルダ名に空文字列を指定しているか,または何も指定していません。
(O)
フォルダ名を指定してください。

KDCO39355-W

フォルダ名に制御文字(タブ文字,半角スラッシュなど)が含まれています。

フォルダ名に使用できない文字が含まれています。
(O)
全角文字,半角英数字,半角記号(スラッシュは除く),および半角スペースを使用してください。ただし,機種依存文字( ̄,〜,‖,¢,£,¬,−)と半角の制御文字(ASCII文字コード「0x00-0x1f」)および未定義文字(ASCII文字コード「0x7f-0xa0,0xe0-0xff」)は使用できません。

KDCO39356-W

フォルダ名が最大長を超えています。

フォルダ名に半角換算で512文字を超える文字列を設定しています。
(O)
フォルダ名には半角換算で512文字以内の文字列を指定してください。

KDCO39359-E

フォルダ削除に失敗しました。

フォルダの削除に失敗しました。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。

KDCO39367-W

移動先のフォルダに既に同名のフォルダが存在しています。

移動先のフォルダに,すでに同じ名称のフォルダが登録されています。
(O)
移動先にある同じ名称のフォルダを削除するか,またはフォルダ名を変更してから,もう一度やり直してください。

KDCO39368-W

移動フォルダの下位フォルダに移動することはできません。

移動元のフォルダの下位フォルダに移動しようとしています。
(O)
移動元のフォルダの下位フォルダには移動できません。移動先を指定し直してください。

KDCO39369-E

フォルダ移動に失敗しました。

フォルダの移動に失敗しました。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。

KDCO39371-E

宛先の登録に失敗しました。

宛先登録中にエラーが発生しました。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合は管理者に連絡してください。

KDCO39373-W

移動先のフォルダは移動対象のフォルダと同じです。

移動先に選択したフォルダと移動元のフォルダが同じです。
(O)
移動先のフォルダと移動元のフォルダに,同じフォルダは指定できません。移動先を指定し直してください。

KDCO39374-E

移動元のフォルダは既に削除されています。フォルダを移動することはできません。

移動元のフォルダはすでに削除されています。
(O)
ツリーを一度更新してから,もう一度やり直してください。

KDCO39375-E

移動先のフォルダは既に削除されています。フォルダを移動することはできません。

移動先のフォルダがすでに削除されています。
(O)
すでに削除されているフォルダには移動できません。移動先を指定し直してください。

KDCO39376-E

指定されたフォルダは既に削除されています。

指定されたフォルダはすでに削除されています。
(O)
指定したフォルダはすでに削除されているため,操作を続行できません。

KDCO39377-E

フォルダ取得に失敗しました。

フォルダ情報が取得できませんでした。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。

KDCO39378-W

移動先のフォルダは移動対象のフォルダのサブフォルダです。

移動先のフォルダは,移動元のフォルダのサブフォルダです。
(O)
別のフォルダを選択してから,もう一度やり直してください。

KDCO39379-E

ディレクトリサーバに登録されている日本語名が不正です。

ディレクトリサーバに登録されている指定したユーザの日本語名は,宛先台帳には登録できません。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,ディレクトリサーバ上の該当するユーザの日本語名を宛先台帳に登録できるように修正してください。

KDCO39380-E

ディレクトリサーバに登録されている英語名が不正です。

ディレクトリサーバに登録されている指定したユーザの英語名は,宛先台帳には登録できません。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,ディレクトリサーバ上の該当するユーザの英語名を宛先台帳に登録できるように修正してください。

KDCO39381-E

指定した組織の情報は取得できませんでした。

指定した組織情報を取得できませんでした。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。

KDCO39382-W

指定したグループ宛先台帳はすでに削除されています。

選択したグループ宛先台帳のルートフォルダはすでに削除されています。
(O)
操作対象のグループ宛先台帳のルートフォルダが削除されているため,操作できません。

KDCO39383-E

グループ宛先台帳の作成に失敗しました。

グループ宛先台帳のルートフォルダを作成できませんでした。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。

KDCO39384-E

グループ宛先台帳の削除に失敗しました。

グループ宛先台帳のルートフォルダを削除できませんでした。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。

KDCO39385-E

グループ宛先台帳の変更に失敗しました。

グループ宛先台帳のルートフォルダの設定を変更できませんでした。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。

KDCO39386-E

グループ宛先台帳の取得に失敗しました。

グループ宛先台帳を取得できませんでした。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。

KDCO39387-W

このフォルダにフォルダを作成することはできません。新規作成メニューよりグループ宛先台帳の作成を実行してください。

選択したフォルダにフォルダを作成できません。
(O)
フォルダを選択し直してから,[新規作成▼]−[グループ宛先台帳の作成]を選択してください。

KDCO39388-W

グループ宛先台帳を選択してください。

設定するグループ宛先台帳のルートフォルダが選択されていません。
(O)
設定するグループ宛先台帳のルートフォルダを選択してから,もう一度やり直してください。

KDCO39389-W

このフォルダはインポートできません。

選択したフォルダには,宛先をインポートできません。
(O)
別のフォルダを選択してから,もう一度やり直してください。

KDCO39390-W

このフォルダはエクスポートできません。

指定したフォルダはエクスポートできません。
(O)
別のフォルダを選択してから,もう一度やり直してください。

KDCO39391-W

このフォルダには,宛先は存在しません。

宛先が選択されていません。
(O)
宛先を選択してから,もう一度やり直してください。

KDCO39392-W

変更可能権限がないため実行できません。

選択中のグループ宛先台帳のルートフォルダに対して変更権がないため,操作できません。
(O)
選択したグループ宛先台帳のルートフォルダの設定を見直してください。

KDCO39393-W

所有していないグループ宛先台帳は削除できません。

選択したグループ宛先台帳のルートフォルダは削除できません。
(O)
グループ宛先台帳のルートフォルダを削除できるのは所有者だけです。

KDCO39394-E

いくつかのアクセス権の設定が失敗しました。

アクセス権を設定できませんでした。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を見直してください。
  • データベースの構築に失敗しているおそれがあります。データベースの構築手順を見直してください。
  • データベースのRDエリアが不足しているおそれがあります。データベースの環境を見直してください。

KDCO39395-W

指定された表示名(英語)は不正です。

不正な文字列を表示名(英語)に設定しています。
(O)
全角文字,半角英数字,半角記号,および半角スペースを使用してください。ただし,機種依存文字( ̄,〜,‖,¢,£,¬,−),半角の制御文字(ASCII文字コード「0x00-0x1f」)および未定義文字(ASCII文字コード「0x7f-0xa0,0xe0-0xff」)は使用できません。

KDCO39396-W

指定された表示名は不正です。

不正な文字列を表示名に設定しています。
(O)
全角文字,半角英数字,半角記号,および半角スペースを使用してください。ただし,機種依存文字( ̄,〜,‖,¢,£,¬,−),半角の制御文字(ASCII文字コード「0x00-0x1f」)および未定義文字(ASCII文字コード「0x7f-0xa0,0xe0-0xff」)は使用できません。

KDCO39397-W

所有者を指定してください。

所有者を指定していません。
(O)
所有者を指定してから,もう一度やり直してください。

KDCO39398-W

表示名(英語)が最大文字数を超えています。

指定した表示名(英語)が長過ぎます。
(O)
表示名(英語)は半角文字255文字までを目安にして指定してください。

KDCO39399-W

表示名が最大文字数を超えています。

指定した表示名が長過ぎます。
(O)
表示名は全角文字85文字までを目安にして設定してください。

KDCO39400-W

表示名を指定してください。

表示名を指定していません。
(O)
表示名を指定してから,もう一度やり直してください。

KDCO39401-W

このフォルダはフォルダ名変更/移動/削除はできません。

選択したフォルダは,次の操作を実行できません。
  • フォルダ名の変更
  • フォルダの移動
  • フォルダの削除
(O)
別のフォルダを選択してから,もう一度やり直してください。

KDCO39402-W

このフォルダに宛先を追加することはできません。

指定したフォルダに宛先を追加できません。
(O)
別のフォルダを選択してから,もう一度やり直してください。

KDCO39403-W

グループ宛先台帳のルートフォルダを選択してください。

削除するグループ宛先台帳のルートフォルダが選択されていません。
(O)
削除するグループ宛先台帳のルートフォルダを選択してから,もう一度やり直してください。

KDCO39502-E

インポートに失敗しました。インポートファイルのフォーマットが不正です。

インポートファイルのフォーマットが不正です。
(O)
インポートするファイルの形式を確認してから,もう一度やり直してください。

KDCO39503-E

インポートに失敗しました。インポートファイルを読み込むことができません。

インポートファイルの読み込み時にエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO39504-E

インポートに失敗しました。

インポート処理中にエラーが発生しました。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。
システム管理者は次の点を見直してください。
  • データベースの構築に失敗しているおそれがあります。データベースの構築手順を見直してください。
  • データベースのRDエリアが不足しているおそれがあります。データベースの環境を見直してください。

KDCO39505-I

宛先XXXXは既に存在しています。

(XXXX:宛先)
すでに存在する宛先を登録しようとしています。
(O)
登録済みの宛先を削除してから,もう一度登録し直してください。

KDCO39506-I

フォルダXXXXはインポートできません。フォルダ内の宛先数の上限は256です。

(XXXX:フォルダ名)
インポートによって,一つのフォルダに256個を超える宛先を登録しようとしています。
(O)
一つのフォルダに登録できる宛先の合計は256個です。
不要な宛先を削除するか,またはインポートファイルを編集して追加する宛先数を減らしてから,もう一度登録し直してください。

KDCO39507-W

フォルダXXXXはインポートできません。フォルダ数と宛先数の合計が上限数を超えています。

(XXXX:フォルダ名)
フォルダ数と宛先数の合計が上限数を超えるため,インポートできないフォルダがあります。
(O)
不要なフォルダ,宛先を削除してからもう一度やり直してください。

KDCO39508-W

選択した宛先はすでに削除されています。

選択した宛先はすでに削除されています。
(O)
選択した宛先が削除されているため,操作は続行できません。

KDCO39509-W

宛先XXXXは無効な宛先のため,登録できませんでした。

(XXXX:宛先)
不正な宛先のため,インポートできなかった宛先があります。
(O)
インポートファイル内の宛先を確認して,もう一度やり直してください。

KDCO39510-I

インポートするファイルを指定してください。

インポートするファイルが指定されていません。
(O)
インポートするファイルを指定してから,もう一度やり直してください。

KDCO39511-W

いくつかの宛先がインポートできませんでした。

宛先不正等でインポートできなかった宛先があります。
(O)
インポートできなかった宛先を見直して,もう一度やり直してください。

KDCO39512-E

ファイルパスを確認してください。

不適切なファイルパスを指定しています。
(O)
ファイルパスを確認してから,もう一度やり直してください。

KDCO39551-E

エクスポートに失敗しました。

次の要因が考えられます。
  • 宛先台帳にフォルダが一つも無い
  • エクスポート中にエラーが発生した
(O)
フォルダを作成してからエクスポートをやり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。

KDCO39552-E

エクスポートに失敗しました。

エクスポート中にエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO39553-E

いくつかの宛先をエクスポートできません。実行しますか?

EADファイル形式(Groupmax Integrated Desktop互換)形式でエクスポート中にエラーが発生しました。
(O)
必要ありません。

KDCO39554-E

エクスポートできる情報はありませんでした。

EADファイル形式(Groupmax Integrated Desktop互換)形式でエクスポートできる情報がありませんでした。
(O)
必要ありません。

KDCO39601-E

宛先一覧の取得に失敗しました。

宛先一覧の取得中にエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO39602-E

宛先一覧の取得に失敗しました。

宛先一覧の取得中にエラーが発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO39653-E

Groupmax Mail Serverとの接続に失敗しました。

Groupmax Mail Serverとの接続に失敗しました。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。

KDCO39654-E

ディレクトリサーバとの接続に失敗しました。

ディレクトリサーバとの接続に失敗しました。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合はシステム管理者に連絡してください。

KDCO39655-W

宛先台帳のルートフォルダに宛先を登録することはできません。

宛先台帳のルートフォルダには宛先を登録できません。
(O)
宛先台帳のルートフォルダには宛先を登録できません。

KDCO39656-I

フォルダを選択してください

フォルダが選択されていません。
(O)
フォルダを選択して,もう一度やり直してください。

KDCO39657-I

追加/移動/削除/編集する宛先を選択して下さい。

操作対象となる宛先が選択されていません。
(O)
宛先を選択して,もう一度やり直してください。

KDCO39658-E

宛先台帳のルートフォルダはフォルダ名変更/移動/削除はできません。

宛先台帳のルートフォルダには,次の操作を実行できません。
  • フォルダ名の変更
  • フォルダの移動
  • フォルダの削除
(O)
フォルダを選択し直してください。

KDCO39659-W

宛先台帳のルートフォルダには,宛先は存在しません。

宛先台帳のルートフォルダを選択しているときに,宛先を削除したり,編集したりしようとしました。
(O)
宛先を選択してから,もう一度やり直してください

KDCO39660-W

一度にひとつの宛先しか編集できません。

複数の宛先が選択された状態で,[アクション]−[宛先の編集]を選択しようとしました。
(O)
宛先を一つだけ選択してから,もう一度やり直してください。

KDCO39662-W

入力した内容は登録されません。よろしいですか?

キャンセルしようとしています。
(O)
登録をキャンセルする場合は[OK]ボタン,登録をキャンセルしない場合は[キャンセル]ボタンをクリックしてください。

KDCO39663-W

選択された宛先の一部は既に削除されています。

選択した宛先の一部はすでに削除されています。
(O)
必要ありません。

KDCO39664-I

選択された全ての宛先は既に削除されています。

選択したすべての宛先はすでに削除されています。
(O)
必要ありません。

KDCO39666-W

名前(英語)が最大文字数を超えています。

指定した名前(英語)が長過ぎます。
(O)
名前(英語)に入力する文字列は,半角で255文字を目安にしてください。

KDCO39667-W

指定された名前(英語)は不正です。

[名前(英語)]テキストボックスに不正な文字列を入力しています。
(O)
全角文字,半角英数字,半角記号,および半角スペースを使用してください。ただし,機種依存文字( ̄,〜,‖,¢,£,¬,−),半角の制御文字(ASCII文字コード「0x00-0x1f」)および未定義文字(ASCII文字コード「0x7f-0xa0,0xe0-0xff」)は使用できません。

KDCO39668-W

名前が最大文字数を超えています。

指定した名前が長過ぎます。
(O)
名前に入力する文字列は,全角で85文字までを目安にしてください。

KDCO39669-W

指定された名前は不正です。

[名前]テキストボックスに不正な文字列を入力しています。
(O)
全角文字,半角英数字,半角記号,および半角スペースを使用してください。ただし,機種依存文字( ̄,〜,‖,¢,£,¬,−),半角の制御文字(ASCII文字コード「0x00-0x1f」)および未定義文字(ASCII文字コード「0x7f-0xa0,0xe0-0xff」)は使用できません。

KDCO39670-W

宛先の最大文字数を超えています。

指定した宛先が長過ぎます。
(O)
宛先に入力する文字列は,半角で255文字までを目安にしてください。

KDCO39671-W

指定された宛先は不正です。

不正な文字列を宛先に設定しています。
(O)
全角文字,半角英数字,および半角記号を使用してください。ただし,機種依存文字( ̄,〜,‖,¢,£,¬,−),半角の制御文字(ASCII文字コード「0x00-0x1f」)および未定義文字(ASCII文字コード「0x7f-0xa0,0xe0-0xff」)は使用できません。

KDCO39672-E

宛先台帳の取得に失敗しました。

宛先台帳を参照できませんでした。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO39673-E

データベースアクセス時に障害が発生しました。

データベースアクセス時に障害が発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,データベースサーバが正常に動作しているかどうか確認してください。

KDCO39675-E

宛先が設定されていません。

ディレクトリサーバ上でメールアドレスが設定されていないユーザの宛先を宛先台帳に登録しようとしています。
(O)
ディレクトリサーバ上でメールアドレスが設定されていないユーザの宛先を宛先台帳に登録することはできません。
システム管理者に連絡してください。

KDCO39676-E

いくつかの宛先を追加することができませんでした。

ディレクトリサーバに登録されている日本語名が,全角85文字を超えている宛先を登録しようとしました。
(O)
ディレクトリサーバに登録されているユーザの日本語名が全角85文字を超えているため,宛先台帳に登録できません。
システム管理者に連絡してください。

KDCO39677-E

コンタクトリストにフォルダを移動することはできません。

[コンタクトリスト]フォルダにフォルダを移動することはできません。
(O)
[コンタクトリスト]フォルダ以外のフォルダを選択してから,もう一度やり直してください。

KDCO39678-E

コンタクトリストへフォルダを作成することはできません。

[コンタクトリスト]フォルダに,フォルダを作成することはできません。
(O)
[コンタクトリスト]フォルダ以外のフォルダを選択してから,もう一度やり直してください。

KDCO39679-E

コンタクトリストを移動できません。

[コンタクトリスト]フォルダを移動できません。
(O)
[コンタクトリスト]フォルダ以外のフォルダを選択してから,もう一度やり直してください。

KDCO39680-E

呼び出し元の画面が閉じられているため,処理を続行できません。キャンセルをクリックしてやり直してください。

呼び出し元の画面の情報が必要な処理で,呼び出し元の画面が閉じられています。
(O)
エラーが発生した画面を閉じてから,もう一度操作し直してください。

KDCO39681-E

エラー情報がありません。

エラー情報が削除されています。インポート時のエラーの詳細画面を再表示させたおそれがあります。
(O)
インポートのエラーを再確認したい場合は,一度エラー画面を閉じて,同じファイルをインポートしてください。それでも,このメッセージが表示される場合はシステム管理者に連絡してください。

KDCO39682-I

宛先台帳レコードが存在しません。

宛先台帳を初めて参照しました。
(O)
必要ありません。

KDCO39683-E

通信に失敗しました。一度画面を閉じてから再度実行してください。

通信障害などで画面を表示できませんでした。
(O)
画面を閉じてから,もう一度やり直してください。

KDCO39901-E

指定したパラメータが不正です。(詳細XXXX)

(XXXX:エラーの内容)
不正なパラメータを指定しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO39902-E

指定したフォルダは存在しません。

指定したフォルダは,すでに削除されています。
(O)
別のフォルダを指定してください。

KDCO39903-E

DBアクセス用の初期化に失敗しました。

データベースへのアクセスに失敗しました。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO39904-E

トレースの初期化に失敗しました。(詳細 XXXX)

(XXXX:エラーの内容)
トレースの初期化に失敗しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,トレースの設定を見直してください。

KDCO39905-E

DBアクセスに失敗しました。(詳細 XXXX)

(XXXX:エラーの内容)
データベースへのアクセスに失敗しました。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO39906-E

宛先台帳へのアクセスが許可されていません。

指定した宛先台帳へのアクセス権がありません。
(O)
参照している宛先台帳を確認してください。

KDCO39907-E

プロパティXXXXの値が不正です。

(XXXX:プロパティ名)
プロパティに不正な値が設定されています。
(O)
プロパティの設定を見直してください。

KDCO39908-E

プロパティXXXXの指定がありません。

(XXXX:プロパティ名)
プロパティに必ず設定しなければならない項目が,設定されていません。
(O)
プロパティの設定を見直してください。

KDCO39909-E

ログイン情報の取得に失敗しました。

ログイン情報が取得できませんでした。
(O)
ログイン状態を確認してください。

KDCO39910-E

サーバ側で障害が発生しました。

サーバ側で障害が発生しました。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO39911-E

プロパティファイルが見つかりません。

プロパティ「hptl_clb_cml.properties」が見つかりません。
(O)
プロパティファイルを確認してください。

KDCO39950-E

パラメータXXXXが不正です。(設定値:YYYY)

(XXXX:パラメタ名,YYYY:パラメタXXXXに設定した値)
不正なパラメタが指定されました。内部公開インタフェース不正です。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO39951-E

ユーザID,宛先の指定がありません。

不正な宛先情報です。内部公開インタフェース不正です。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO39952-E

必須項目の指定がないため登録できません。(詳細:XXXX)

(XXXX:エラーの内容)
不正なパラメタを指定しました。内部公開インタフェース不正です。
(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO39953-E

Directory Accessとの連携に失敗しました。(エラーコード=XXXX 詳細=YYYY)
再度実行し,それでもエラーが発生する場合は管理者に連絡をしてください。

(XXXX:エラーコード,YYYY:エラーの内容)
DAとの連携中にエラーが発生しました。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合は,システム管理者に連絡をしてください。

KDCO39954-E

存在しないユーザです。

指定したユーザは存在しません。宛先を登録できません。
(O)
必要ありません。

KDCO39955-I

XXXXをコンタクトリストに登録しました。

(XXXX:ユーザの宛先)
指定したユーザの宛先をコンタクトリストに追加しました。
(O)
必要ありません。

KDCO39956-I

コンタクトリストに登録しました。

指定したユーザの宛先をコンタクトリストに追加しました。
(O)
必要ありません。

KDCO39957-E

登録できる上限数を超えました。宛先台帳内の不要な宛先を削除してから再度実行してください。(上限数:XXXX)(XXXX:宛先台帳に登録できる宛先およびフォルダの合計の上限値)

コンタクトリストへの追加時に,宛先台帳に登録できる宛先およびフォルダの合計の上限値を超えました。
(O)
不要な宛先,フォルダを削除してから,もう一度やり直してください。

KDCO39958-E

コンタクトリスト内に登録できる上限数を超えました。コンタクトリスト内の不要な宛先を削除してから再度実行してください。(上限数:256)

[コンタクトリスト]フォルダへの追加時に,[コンタクトリスト]フォルダに追加できる宛先の上限値を超えました。
(O)
不要な宛先を削除してから,もう一度やり直してください。

KDCO39959-E

コンタクトリストへの追加に失敗しました。

コンタクトリストへ宛先を追加しているときに,データベース上でエラーが発生しました。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO39960-W

すでに登録されています。

[コンタクトリスト]フォルダに追加しようとしたユーザの宛先は,すでに登録されています。
(O)
既に登録されている宛先を削除してから,もう一度登録し直してください。

KDCO39961-E

いくつかのユーザがコンタクトリストへ追加できませんでした。

コンタクトリストに追加しようとしたユーザの宛先の幾つかが登録できませんでした。
(O)
登録できなかったユーザの宛先を確認してください。

KDCO39962-E

宛先台帳に登録できる上限数を超えるため,コンタクトリストを作成できませんでした。不要な宛先またはフォルダを削除してから再度実行してください。(上限数:XXXX)

(XXXX:宛先台帳に登録できる宛先およびフォルダの合計の上限値)
宛先台帳に登録できる宛先およびフォルダの合計の上限値を超えるため,コンタクトリストを作成できませんでした。
(O)
不要な宛先またはフォルダを削除してから,もう一度作成し直してください。

KDCO39963-E

コンタクトリストの作成に失敗しました。

コンタクトリストを作成できませんでした。
(O)
もう一度やり直してください。それでもエラーが発生する場合は,システム管理者に連絡をしてください。

KDCO40104-E

メール格納場所の上限数(XXXX)を超えたため,メール格納場所の登録はできません。

(XXXX:メールを保存できるユーザ数)
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はマニュアル「Collaboration - Mail システム管理者ガイド」の,マスタレコードの作成方法について記載されている個所を参照して,運用環境に合わせてユーザ数を適切な値に設定し直してください。

KDCO40126-E

マスタのXXXXが見つからないため,メール格納場所の登録はできません。

(XXXX:テーブル名)
(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はサンプルで提供されているマスタテーブル作成用のSQL文を実行してください。

KDCO40203-E

保存可能なメールの上限数(XXXX)を超えるため,メールの保存はできません。

(XXXX:保存できるメールの数)
(O)
不要なメールを削除してください。

KDCO40214-E

保存可能なメールの上限数(XXXX)を超えるため,メールの保存はできません。

(XXXX:保存できるメールの数)
(O)
不要なメールを削除してください。

KDCO40300-E

選択されたメールが見つかりません。

(O)
指定したメールはすでに削除されています。一覧表示中であれば[[図データ]再表示]アンカーをクリックしてください。

KDCO40303-E

保存可能なメールの上限数(XXXX)を超えるため,メールの保存はできません。

(XXXX:保存できるメールの数)
(O)
不要なメールを削除してください。

KDCO40311-E

対象の添付ファイルが見つかりません。

(O)
削除しようとした添付ファイルはすでに削除されています。

KDCO40313-E

格納されているはずの属性が見つかりません。

(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はサンプルで提供されているマスタテーブル作成用のSQL文を実行してください。

KDCO40314-E

格納されているはずの重要度が見つかりません。

(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者はサンプルで提供されているマスタテーブル作成用のSQL文を実行してください。

KDCO40317-E

添付ファイルの容量がXXXXMBを超えています。

(XXXX:添付ファイルのサイズの合計の上限値)
添付ファイルのサイズの合計が上限値を超えています。
(O)
必要ありません。

KDCO40321-E

コミュニティアクセス権の取得に失敗しました。

(O)
表示中のコミュニティで役割が割り当てられていないため,メール保存領域の作成ができません。データが失われている可能性があるので,システム管理者に連絡してください。なお,ほかのコミュニティワークプレース,あるいはマイワークプレースで,一度保存メール一覧か下書き一覧を表示させることで,メール保存フォルダを作ることができます。

KDCO40329-E

添付ファイルの容量がXXXXMBを超えています。

(XXXX:添付ファイルのサイズの合計の上限値)
添付ファイルのサイズの合計が上限値を超えています。
(O)
必要ありません。

KDCO40359-E

保存可能なメールの上限数(XXXX)を超えるため,メールの保存はできません。

(XXXX:保存できるメールの数)
(O)
不要なメールを削除してください。

KDCO40902-E

サーバ側で障害が発生しました。(Exceptionが発生しました。)

(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,メール,ポータルのログファイルを参照し,原因を特定してください。

KDCO40903-E

現在,非常に混み合っています。再度実行してください。(SQLExceptionが発生しました。)

(O)
しばらくしてから,もう一度やり直してください。このメッセージが頻繁に表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO41000-E

Exceptionが発生しました。

(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO41005-E

PortletExceptionが発生しました。

(O)
Portal Frameworkからの情報取得時に例外が発生しています。システム管理者に連絡してください。
システム管理者はポータルのログファイルを参照し,原因を特定してください。

KDCO41006-E

IOExceptionが発生しました。

(O)
アプリケーションサーバ上の入出力処理中に例外が発生しました。システム管理者に連絡してください。
システム管理者はアプリケーションサーバのディスクの状態を確認してください。

KDCO41008-E

UnsupportedEncodingExceptionが発生しました。

(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO41017-E

コマンドのリクエストに不正な値が設定されました。(XXXX)

(XXXX:コマンド名)
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO41020-E

ParseExceptionが発生しました。

(O)
システム管理者に連絡してください。
システム管理者は,共通部品から提供されているストリングリソースの日付フォーマットを変更していないかどうか確認してください。

KDCO41021-E

UnknownHostExceptionが発生しました。

(O)
システム管理者に連絡してください。

KDCO42001-E

指定したルール名はすでに存在します。

指定された振り分けルール名はすでに存在します。
(O)
別の振り分けルール名を指定してください。

KDCO42002-E

振り分けルールの登録数が256を超えるため,条件の作成に失敗しました。

振り分けルールの登録数が256を超えています。
(O)
不要な振り分けルールを削除したあと,再度登録してください。

KDCO42003-E

指定したパラメータが不正です。

不正な値が指定されました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO42004-E

指定した振り分けルールは使用中です。

指定された振り分けルールは使用中です。
(O)
しばらくしてから,もう一度操作し直してください。このメッセージが頻繁に表示される場合は,システム管理者に連絡してください。

KDCO42005-E

指定した振り分けルールは不正です。

不正な値が指定されました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO42006-E

指定したフォルダに振り分けルールが設定されていません。

振り分けルールが設定されていないフォルダが指定されました。
(O)
システム管理者に連絡してください。
プログラムエラーが発生しているおそれがあります。

KDCO42010-E

添付ファイル数が上限値(24)を超えています。

添付ファイルの数が24個を超えています。
(O)
添付するファイルの数を24個までにしてください。

KDCO42011-E

添付ファイル数が上限値(22)を超えています。

添付ファイルの数が22個を超えています。
(O)
添付するファイルの数を22個までにしてください。

KDCO42012-E

添付ファイルの容量がXXXXMBを超えています。

(XXXX:添付ファイルのサイズの合計の上限値)
添付ファイルのサイズの合計が上限値を超えています。
(O)
必要ありません。