Collaboration - Mail ユーザーズガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

6.2.6 宛先を登録したフォルダを編集する

宛先を登録したフォルダのフォルダ名を変更したり,フォルダを移動させたりする方法について説明します。

グループ宛先台帳のフォルダを編集する場合は,[図データ]アイコンまたは,[図データ]アイコンが表示されているフォルダの配下のフォルダを選択してください。

なお,以降の操作説明は,[宛先台帳]画面が表示されていることを前提としています。

<この項の構成>
(1) フォルダ名を変更する
(2) フォルダを移動する

(1) フォルダ名を変更する

フォルダ名を変更する方法について説明します。

操作

  1. [宛先台帳]画面のフォルダ表示領域から,フォルダ名を変更したいフォルダを検索します。
    [フォルダ名]アンカーまたは[+]アイコンをクリックすると,配下のフォルダが展開されます。配下のフォルダの[フォルダ名]アンカーまたは[+]アイコンをクリックするとその配下のフォルダが表示されます。この操作を繰り返して目的のフォルダを表示できます。
  2. [宛先台帳]画面のフォルダ表示領域から,フォルダ名を変更したいフォルダの[フォルダ名]アンカーをクリックします。
    フォルダが選択されます。
  3. [宛先台帳]画面から,[アクション▼]−[フォルダ名の変更]を選択します。
    [フォルダ名の変更]画面が表示されます。[フォルダ名の変更]画面の各項目の詳細は,「12.4.6 [フォルダ名の変更]画面」を参照してください。
  4. [フォルダ作成]画面の[フォルダ名]テキストボックスに,変更後のフォルダ名を入力します。
    フォルダ名には,512バイトまでの文字列を入力できます。全角170文字までを目安に入力してください。
  5. [登録]ボタンまたは[キャンセル]ボタンをクリックします。
    [登録]ボタンをクリックした場合
    フォルダ名が変更されます。
    [キャンセル]ボタンをクリックした場合
    フォルダ名が変更されないで,[フォルダ作成]画面が閉じます。

(2) フォルダを移動する

フォルダを移動する方法について説明します。

フォルダを移動するときは,次の点に注意してください。

操作

  1. [宛先台帳]画面のフォルダ表示領域から,移動したいフォルダを検索します。
    [フォルダ名]アンカーまたは[+]アイコンをクリックすると,配下のフォルダが展開されます。配下のフォルダの[フォルダ名]アンカーまたは[+]アイコンをクリックするとその配下のフォルダが表示されます。この操作を繰り返して目的のフォルダを表示できます。
  2. [宛先台帳]画面のフォルダ表示領域から,移動したいフォルダの[フォルダ名]アンカーをクリックします。
    フォルダが選択されます。
    また,[コンタクトリスト]フォルダは移動できません。
  3. [宛先台帳]画面から,[アクション▼]−[フォルダの移動]を選択します。
    [フォルダの移動]画面が表示されます。[フォルダの移動]画面の各項目の詳細については「12.4.5 移動画面」を参照してください。

    [図データ]

  4. [フォルダの移動]画面から,移動先のフォルダの[フォルダ名]アンカーをクリックします。
    移動先のフォルダが選択されます。
    ただし,[コンタクトリスト]フォルダは移動できません。必ず[コンタクトリスト]フォルダ以外のフォルダを選択してください。
  5. [フォルダの移動]画面から,[移動]ボタンまたは[キャンセル]ボタンをクリックします。
    [移動]ボタンをクリックした場合
    移動先のフォルダに,操作2.で選択したフォルダが格納されます。
    [キャンセル]ボタンをクリックした場合
    フォルダが移動されないで,[フォルダの移動]画面が閉じます。