COBOL2002 操作ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

17.1.1 使用できない機能

64bit版PC(x64) COBOL2002と32bit版PC(x86) COBOL2002とでは,使用できる機能が異なります。ここでは,32bit版PC(x86) COBOL2002の機能のうち,64bit版PC(x64) COBOL2002で使用できない機能について説明します。

<この項の構成>
(1) 使用できない機能
(2) ファイル編成
(3) サービスルーチン
(4) MIOS7 COBOL85互換機能

(1) 使用できない機能

64bit版PC(x64) COBOL2002では使用できない機能を次に示します。

表17-1 64bit版PC(x64) COBOL2002で使用できない機能

機能名 説明
XMAP3を使用して書式印刷する機能 書式と行データを重ね合わせる印刷(書式オーバレイ印刷)や,印刷制御付きの行データの印刷を行う。
リモートファイルアクセス機能 接続されているほかのワークステーションやPC上に存在する,ISAMを使用する索引編成ファイルにアクセスする。
Visual Basic連携機能 Visual Basicプログラムから,DLLとして作成されたCOBOLプログラムを呼び出す。
OLE2オートメーションサーバ機能 COBOLプログラムを使ってOLE2サーバを作成する。
CGIプログラム作成支援機能 COBOL2002で作成したプログラムをCGIプログラムとして利用するための機能である。

(2) ファイル編成

64bit版PC(x64) COBOL2002では使用できないファイル編成を次に示します。

(3) サービスルーチン

64bit版PC(x64) COBOL2002では使用できないサービスルーチンを次に示します。

表17-2 64bit版PC(x64) COBOL2002で使用できないサービスルーチン

サービスルーチン名 説明
CBLADDPAIR CGIリストの最後に「名前」と「値」の対を追加する。
CBLCGIINIT 受け取ったフォーム情報からCGIリストを作成する。
CBLCGITRACE CGIプログラムの作成を支援する。サービスルーチンのトレース情報をファイルに出力する。
CBLCONVERTTEXT テキスト文字列を実体参照形式に変換し,出力する。
CBLCREATELIST CGIリストを新たに作成する。
CBLDELETEPAIR CGIリストの現在のポイント位置の「名前」と「値」の対を削除する。
CBLDESTROYLIST CGIリストを削除し,領域を解放する。
CBLDISPLAYTEXT テキスト文字列を出力する。
CBLENDREPEAT CGIリストにHTML拡張言語で使用する。終端インジケータを追加する。
CBLFILLTEMPLATE HTMLテンプレートをインタプリットし,動的なWebページを出力する。
CBLFINDNEXTPAIR CGIリストの,次のポイント位置から「名前」をキーにして検索し,「値」を取得する。
CBLFINDPAIR CGIリストの先頭ポイント位置から「名前」で検索し,「値」を取得する。
CBLGETENV 環境変数の値を取得する。
CBLGETPAIR CGIリストの現在のポイント位置から「名前」と「値」の対を取得する。
CBLGETPAIRNEXT CGIリストの現在のポイント位置から「名前」と「値」の対を取得し,ポイント位置を進める。
CBLHTMLBEGIN HTMLの先頭部分を出力する。
CBLHTMLEND HTMLの終端部分を出力する。
CBLLISTCOUNT CGIリストから「名前」と「値」の対の数を取得する。
CBLPRINTENV CGI環境変数の値をHTML形式で出力する。
CBLPRINTLIST CGIリストの内容をHTML形式で出力する。
CBLSENDERROR エラーメッセージをHTML形式で出力する。

(4) MIOS7 COBOL85互換機能

64bit版PC(x64) COBOL2002では,MIOS7 COBOL85との互換機能を有効にする-CompatiM7オプションは使用できません。使用できる機能を次に示します。

(a) 言語仕様

-CompatiM7オプションを指定しなくても使用できる言語仕様を,次に示します。

環境部の入出力管理記述項(I-O-CONTROL)
  • APPLY FILE-SHARE句

環境部のファイル管理記述項
  • 相対編成ファイルに対するSYMBOLIC KEY句
  • ISAMによる索引編成ファイルに対するSYMBOLIC KEY句
(b) 実行時環境変数

-CompatiM7オプションを指定しなくても使用できる実行時環境変数を,次に示します。