COBOL2002 操作ガイド

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

5.4 レコード定義の生成例

あるSQL Serverドライバのデータソースの表から,COBOL2002のレコード定義を生成した場合について説明します。

このときの,基となるデータソースの表情報を「表5-3 データソースの表から求められた列情報」に示します。また,生成されたCOBOL2002のレコード定義を「図5-2 生成されたCOBOL2002のレコード定義」に示します。

表5-3 データソースの表から求められた列情報

列情報項目 列情報1 列情報2
表名(TABLE_NAME) NEWTABLE NEWTABLE
列名(COLUMN_NAME) City State
データ型(DATA_TYPE) 1(CHAR) 1(CHAR)
型名(TYPE_NAME) char char
精度(PRECISION) 10 2
長さ(LENGTH) 10 2
位取り(SCALE) <Null> <Null>

列情報項目については,「表5-1 データソース中の表から求められる列情報と変換されるSQLデータ型」を参照してください。

以上の情報を基に,固定形式,行番号あり,開始行0,増分0,コメント未入力と指定すると,次のようなCOBOL2002のレコード定義が生成されます。

図5-2 生成されたCOBOL2002のレコード定義

[図データ]

注1
01レベルのデータ名称は表名になります。

注2
02レベル以降の変換規則は,「表5-2 SQLのデータ型から生成されるCOBOL2002のレコード定義」に従います。

注3
コメントについては,次の規則で生成します。
  • 固定形式の場合
    72バイト(2バイト文字が72バイトと73バイトにわたる場合は73バイト)で改行を挿入します。
  • 自由形式の場合
    80バイト(2バイト文字が80バイトと81バイトにわたる場合は81バイト)で改行を挿入します。