Groupmax Address/Mail Version 7 システム管理者ガイド 基本操作編

[目次][索引][前へ][次へ]

17.3 trash.logファイルに出力されるメッセージ

trash.logファイルに出力されるメッセージについて説明します。trash.logファイルには,自動削除デーモン,mltrashコマンド,nxudmailコマンド及びnxudmailMコマンドにより削除したメールの情報が出力されます。出力先は<インストール先ディレクトリ>\x400\runtime\journal\trash\trash.logです。trash.logファイルの最大サイズは1Mバイトです。ファイルのサイズが最大サイズを超えた場合は,trash.log.oldという名前にリネームされ,新しいtrash.logファイルが作られます。trash.log.oldファイルが既に存在した場合は,古いほうのtrash.log.oldファイルは削除されます。ファイルの最大サイズを変更する場合は,OSのシステム環境変数に次の環境変数を追加してください。

環境変数:SNX_LOG2_MAX

値には最大サイズのバイト数を1〜2147483647の範囲の数値で指定してください。最大サイズを変更した場合はアドレスサービスを再起動してください。trash.logファイルやtrash.log.oldファイルはサービス停止時にファイルをコピーしてご利用ください。メールの情報は1通毎に1行のテキスト形式で,trash.logファイルの最後に追加出力されます。行の中の各項目はタブ文字によって区切られます。次に,各項目の内容を項目順に示します。

(1)メール削除日時
メールを削除した日時です。日時の形式は"YYYYMMDDhhmmss”です。

(2)プロセスID
削除を実行したサーバプロセスのプロセスIDです。

(3)削除処理名
削除を実行した処理の名前です。
nxu_UAAPI_get_RMValOverCnt
nxudmailやnxudmailMによる受信メール削除処理
nxu_UAAPI_get_SMValOverCnt
nxudmailやnxudmailMによる送信メール削除処理
nxu_UAAPI_get_RMOverList
自動削除デーモンやmltrashによる受信メール削除処理
nxu_UAAPI_get_SMOverList
自動削除デーモンやmltrashによる送信メール削除処理

(4)ユーザID/共用メールボックスID
メールが格納されていたメールボックスのユーザID,又は共用メールボックスIDです。nxudmailコマンドやnxudmailMコマンドでメールを削除した場合は,値は出力されません。

(5)O/R名ID
システム情報です。

(6)順序番号
システム情報です。

(7)主題
メールの主題です。文字コードはシフトJISコードです。

(8)サイズ
サーバ上でのメールサイズです。nxudmailコマンドやnxudmailMコマンドでメールを削除した場合は,値は出力されません。

(9)O/R名
メールが格納されていたメールボックスのO/R名です。メールに記録されていたO/R名が出力されるため,メールボックスのO/R名を変更した場合は,変更前のO/R名が出力されることがあります。

(10)送信日時
メールを送信した日時です。日時の形式は“YYYYMMDDhhmmss”です。

(11)受信日時
メールが受信者のメールボックスに到着した日時です。日時の形式は“YYYYMMDDhhmmss”です。送信メールの場合は,値は出力されません。

(12)未既読状態
受信メールの場合は,メールが未読であれば“0”,既読であれば“2”です。送信メールの場合は,値は出力されません。

(13)配信状態
配信日時指定した送信メールの場合は,配信済みであれば“2” ,配信取り消し済みであれば“4”です。受信メールの場合や,配信日時指定していない送信メールの場合は,値は出力されません。

(14)配信指定日時
配信日時指定した送信メールの場合は,配信指定日時です。日時の形式は“YYYYMMDDhhmmss”です。受信メールの場合や,配信日時指定していない送信メールの場合は,値は出力されません。

(15)IPM-ID
システム情報です。