Hitachi

TP1/COBOL adapter for Cosminexus ユーザーズガイド


2.3.2 入出力用の「Bean生成ウィザード」に表示されるパラメタテーブルの編集

入出力用の「TP1/COBOLアクセス用Bean生成ウィザード-ステップ2/3」に表示される表の各フィールドの編集方法について説明します。

[図データ]

〈この項の構成〉

(1) レベルフィールド

指定された登録集原文に定義されたデータ名のレベル番号を表示します。

このレベルフィールドを編集することはできません。

(2) データ名フィールド

指定された登録集原文に定義されたデータ名を表示します。この時,次の条件に該当するデータ項目名が変換されます。

(3) データ属性フィールド

指定された登録集原文に定義されたデータ属性を表示します。

このデータ属性フィールドを編集することはできません。

表 2-1に各データ項目に対応する表示文字列を示します。

表2‒1 各データ項目に対応する表示文字列

データ項目

表示文字列(Javaでのデータ属性を表示)

英字項目

英数字項目

英数字編集項目

数字編集項目

文字列データ(String)

バイト配列データ(byte[])※1

日本語項目

日本語編集項目

文字列データ(String)

バイト配列データ(byte[])※1

日本語データ(String)※2

単精度内部浮動項目

単精度データ(Float)

倍精度内部浮動項目

倍精度データ(Double)

1〜4けたの小数を含まない2進項目

Shortデータ(Short)

1〜4けたの小数を含む2進項目

10進データ(BigDecimal)

5〜9けたの小数を含まない2進項目

Integerデータ(Integer)

5〜9けたの小数を含む2進項目

10進データ(BigDecimal)

10〜18けたの小数を含まない2進項目

Longデータ(Long)

10〜18けたの小数を含む2進項目

10進データ(BigDecimal)

外部10進

10進データ(BigDecimal)

内部10進

10進データ(BigDecimal)

集団項目

集団項目

集団項目(byte[])※3

注※1

バイト配列データを指定した場合,COBOLプログラムと受け渡すデータは,文字列データ(String)指定時と同様のコード変換は行いません(無変換)。コード変換が必要な場合は,JavaプログラムまたはCOBOLプログラムで行ってください。

注※2

Bean生成ウィザードまたはBean生成ツール1/3画面で「日本語項目を英数字項目として扱う」チェックボックスをオフにした場合,「日本語項目(String)」と表示します。この場合,バイト配列データへの変更はできません。

注※3

ウィザードまたはツールの1/3画面で「集団項目のバイト配列アクセスを使用する。」チェックボックスをオンにした場合,「集団項目(byte[])」と表示します。

(4) 指定句フィールド

各データ項目に指定された句の情報を表示します。

以下の内容が表示されます。

「R」:REDEFINES句の指定がある(再定義項目である)

この指定句フィールドを編集することはできません。

(注意事項)

PICTURE句,USAGE句,およびOCCURS句は,ほかのフィールドで表示しているので表示しません。

(5) 回数フィールド

回数はOCCURS句がある場合,その回数を表示します。OCCURS句がない場合,0を表示します。

この回数フィールドを編集することはできません。

(6) 制御変数名フィールド

OCCURS DEPENDING ON指定がある場合,制御変数名を表示します。

この制御変数名フィールドを編集することはできません。

(7) データの別名フィールド

日本語データ名,修飾なしで一意にならないデータ名に対する別名を入力する領域です。該当個所を選択すると,編集モードになります。別名の編集を行った項目は,対応するソース生成時のプロパティ名が別名に置換されます。データ名と異なり,ハイフンのアンダーバーへの変換および英大文字の英小文字への変換は行いません。別名の編集用途は,次のとおりです。

ウィザードまたはツールの1/3画面で「別名を自動生成する。」チェックボックスをオンにした場合,すべてのデータ名に対して次の規則で別名を自動生成します。

  1. それぞれの引数で,同一データ名があるかをチェックする。

  2. 同一データ名がある場合,1つ目のデータ名には別名は生成しない。

  3. 2つ目以降のデータ名に対して,データ名に$n(n:1以上の整数)を付加した別名を生成する。

  4. 制御変数となるデータ名に対して別名は生成しない。

(8) 制御変数名の別名フィールド

制御変数名に対する別名を入力する領域です。該当個所を選択すると,編集モードになります。別名の編集用途は,次のとおりです。

(9) 選択フィールド

使用するCOBOLのデータ項目(すなわち,TP1/COBOLアクセス用Beanのプロパティ)を選択します。ただし,基本項目だけの指定であり,集団項目はウィザードまたはツール1/3画面で「集団項目のバイト配列アクセスを使用する。」チェックボックスをオンにした場合だけ指定できます。デフォルトは,FILLER以外の基本選択可能なデータ項目の選択フィールドはすべて選択(チェックボックスオン)の状態になります。不要なデータはチェックボックスをオフにしてください。

選択したデータ項目に対してTP1/COBOLアクセス用Beanの中にsetter/getterが生成されます。SPP/MHPで実際に使用するデータ項目を抽出することによって,TP1/COBOLアクセス用BeanのサイズをSPP/MHPのサービスを受け取れる必要な大きさに最適化でき,資源を有効に活用できます。なお,制御変数として指定された項目に対して,本フィールドの指定にかかわらず常にsetter/getterを生成します。