Hitachi

Hitachi Advanced Data Binder システム構築・運用ガイド


12.8.1 監査証跡機能とJP1/Auditを連携する際の概要

ここでは,監査証跡機能とJP1/Auditを連携する際の概要として,次の3点について説明します。

〈この項の構成〉

(1) システム構成例

ここでは,監査証跡機能とJP1/Auditを連携する場合のシステム構成について説明します。

監査証跡機能とJP1/Auditを連携する場合のシステム構成例を,次の図に示します。

図12‒7 監査証跡機能とJP1/Auditを連携する場合のシステム構成例

[図データ]

[説明]

図に示すシステム構成例では,2種類のサーバ(監査ログ管理サーバ監査ログ収集対象サーバ)で構成されています。

監査ログ管理サーバでは,監査ログ収集対象サーバ上のJP1/Baseのイベントデータベースから監査証跡を収集して,一元管理します。

監査ログ収集対象サーバでは,監査ログ収集対象サーバ上のHADBサーバが監査証跡を出力して,adbconvertaudittrailfileコマンドで変換します。そして,変換後の監査証跡を収集して,監査ログ収集対象サーバ上のJP1/Baseのイベントデータベースに蓄積します。

メモ

監査を行うユーザは,Webブラウザ上から監査ログ管理サーバにアクセスして,監査を実施できます。

(2) サーバ構成と前提ソフトウェア

ここでは,監査証跡機能とJP1/Auditを連携する場合のサーバ構成と,前提ソフトウェアについて説明します。

■サーバ構成

(1) システム構成例」で説明しているとおり,監査証跡機能とJP1/Auditを連携する場合は,次の2種類のサーバが必要です。

  • 監査ログ管理サーバ

    JP1/AuditおよびJP1/Baseが稼働するサーバマシンです。監査ログ収集対象サーバから監査証跡を収集して,一元管理します。

  • 監査ログ収集対象サーバ

    HADBサーバおよびJP1/Baseが稼働するサーバマシンです。adbconvertaudittrailfileコマンドで変換されたHADBサーバの監査証跡を収集して,JP1/Baseのイベントデータベースに蓄積します。

重要

HADBサーバとJP1/Auditでは,前提OSが異なります。そのため,HADBサーバが稼働するサーバマシンに,JP1/Auditをインストールすることはできません。

監査ログ管理サーバの前提OSについては,マニュアルJP1/Audit 構築・運用ガイドを参照してください。

■前提ソフトウェア

監査証跡機能とJP1/Auditを連携する場合の前提ソフトウェアを,次の表に示します。

表12‒4 監査証跡機能とJP1/Auditを連携する場合の前提ソフトウェア

入対象のサーバ

前提ソフトウェア

監査ログ管理サーバ

  • HADBサーバのOSがRHEL 7の場合

    JP1/Audit Management - Manager 11-00以降

    JP1/Base 11-10以降

  • HADBサーバのOSがRHEL 8の場合

    JP1/Audit Management - Manager 11-00-04以降

    JP1/Base 12-10以降

  • HADBサーバのOSがRHEL 9の場合

    監査証跡機能とJP1/Auditの連携はできません。

監査ログ収集対象サーバ

  • HADBサーバのOSがRHEL 7の場合

    JP1/Base 11-10以降

  • HADBサーバのOSがRHEL 8の場合

    JP1/Base 12-10-02以降

  • HADBサーバのOSがRHEL 9の場合

    監査証跡機能とJP1/Auditの連携はできません。

(3) adbconvertaudittrailfileコマンドを実行する際の注意事項

adbconvertaudittrailfileコマンドを実行する際の注意事項を次に示します。

メモ
  • adbconvertaudittrailfileコマンドについては,マニュアルHADB コマンドリファレンスadbconvertaudittrailfile(監査証跡ファイルの変換)を参照してください。

  • adbaudittrailコマンドについては,HADB コマンドリファレンスadbaudittrail(監査証跡機能の管理)を参照してください。