スケーラブルデータベースサーバ HiRDB Version 8 システム導入・設計ガイド(UNIX(R)用)

[目次][索引][前へ][次へ]

2.3.3 HiRDB及び付加PPのOSへの登録

実行者 スーパユーザ
<この項の構成>
(1) OSへの登録方法
(2) 文字コードの指定
(3) JP1/OmniBack IIを使用する場合(HP-UX版限定)
(4) POSIXライブラリ版を使用する場合

(1) OSへの登録方法

(a) HiRDB

pdsetupコマンドで,HiRDBをOSに登録してください。pdsetupコマンドを実行すると,インストールディレクトリ下に作成されたディレクトリ及びファイルが,HiRDB運用ディレクトリ下に複写されます。HiRDB/パラレルサーバの場合,pdsetupコマンドはサーバマシンごとに実行してください。

OSへの登録手順を次に示します。

〈手順〉
  1. pdsetupコマンドを実行します。
  2. 終了ステータスを確認します。
    pdsetupコマンドの終了ステータスが0でない場合,障害が起きている可能性があります。syslogファイルに出力されたメッセージを参照して,障害原因を取り除いてから,OSの登録を再度実行してください。

pdsetupコマンドについては,マニュアル「HiRDB Version 8 コマンドリファレンス」を参照してください。

注意事項
  • pdsetupコマンドは,HiRDBのインストールディレクトリ下のbinディレクトリにあります。
  • pdsetupコマンドを実行すると,HiRDBのインストールディレクトリ下のconfディレクトリにInittabというディレクトリが自動的に作成されます。ここには,/etc/inittabファイルのバックアップが作成されます。万一pdsetupコマンドの実行中又は実行後に/etc/inittabファイルが破壊されたときには,このバックアップを参照してOSを起動してください。
  • pdsetupコマンドを実行した後で,OSのchownコマンドでHiRDB運用ディレクトリの所有者を変更しないでください。変更すると,HiRDBを開始できなくなることがあります。
(b) 付加PP

付加PPをインストールした場合は,pdopsetupコマンドで付加PPをOSに登録してください。

●HiRDB/パラレルサーバの場合
全ユニットに同じ付加PPを登録する必要があるため,各サーバマシンでpdopsetupコマンドを実行してください。ただし,HiRDB LDAP Optionの場合は,ディクショナリサーバを定義したユニットだけに付加PPを登録すればよいため,ディクショナリサーバを定義したサーバマシンでpdopsetupコマンドを実行してください。

●系切り替え機能を使用する場合
  • 現用系で付加PPを登録した場合,同じ付加PPを予備系でも登録してください(予備系でもpdopsetupコマンドを実行してください)。
  • 相互系切り替え構成などで一つのサーバマシンに二つ以上のHiRDBをOSに登録している場合,HiRDB(HiRDB/パラレルサーバの場合はユニット)ごとにpdopsetupコマンドを実行してください。例えば,相互系切り替え構成で,一つのサーバマシンに二つのHiRDB(現用系と予備系)がある場合,そのサーバマシンではpdopsetupコマンドを2回実行する必要があります(現用系のHiRDBと予備系のHiRDBにそれぞれ実行する必要があります)。

●リアルタイムSANレプリケーションを使用する場合
メインサイトで付加PPを登録した場合,同じ付加PPをリモートサイトでも登録してください(リモートサイトでもpdopsetupコマンドを実行してください)。

(2) 文字コードの指定

(a) サーバ側の指定

HiRDBで使用する文字コードをpdsetupコマンドの -cオプションで指定します。HiRDBで使用できる文字コードを次の表に示します。

表2-4 HiRDBで使用できる文字コード

文字コード 適用OS
HP-UX Solaris AIX Linux
シフトJIS漢字コード
EUC中国語漢字コード
中国語漢字コード(GB18030)
単一バイト文字コード
EUC日本語漢字コード
Unicode(UTF-8)

(凡例)
◎:pdsetupコマンドの -cオプションを省略すると仮定される文字コードです。
○:該当するOSで使用できる文字コードです。

注※
HiRDB Text Search Plug-in 02-02以前のバージョンでは,Unicode(UTF-8)を使用できません。そのため,02-02以前のHiRDB Text Search Plug-inと組み合わせて使用する場合は,pdsetupコマンドの-cオプションにutf-8を指定しないでください。

なお,どの文字コードを使用しているかは,pdadmvr -cコマンドで確認できます。

(b) クライアント側の指定

クライアント側では,サーバの文字コードに応じてクライアント環境定義のLANG又はPDCLTLANGオペランドに文字コードを指定します。クライアント環境定義は,UAPの作成又は実行時に参照されます。サーバの文字コードに応じて指定できるクライアント環境定義については,マニュアル「HiRDB Version 8 UAP開発ガイド」を参照してください。

(3) JP1/OmniBack IIを使用する場合(HP-UX版限定)

JP1/OmniBack IIを使用する場合,pdsetupコマンドの -pオプションを指定します。JP1/OmniBack IIを使用した運用については,マニュアル「HiRDB Version 8 システム運用ガイド」を参照してください。

なお,64ビットモードのHiRDBではJP1/OmniBack IIを使用できません。

(4) POSIXライブラリ版を使用する場合

POSIXライブラリ版を使用する場合,pdsetupコマンドの -lオプションを指定します。次に示す機能を使用する場合にPOSIXライブラリ版を使用します。

Javaストアドプロシジャ及びJavaストアドファンクションについては,マニュアル「HiRDB Version 8 UAP開発ガイド」を参照してください。ディレクトリサーバ連携機能については,マニュアル「HiRDB Version 8 システム運用ガイド」を参照してください。HiRDB External Data Access機能については,マニュアル「HiRDB External Data Access Version 8」を参照してください。

また,Linux版は,特別なセットアップをしなくても,Javaストアドプロシジャ及びJavaストアドファンクションを使用できます。

注※1
Javaストアドプロシジャ及びJavaストアドファンクションは次に示すHiRDBで使用できます。
  • HP-UX版(32ビットモードのPOSIXライブラリ版),及びHP-UX(IPF版)
  • Solaris版(32ビットモードのPOSIXライブラリ版)
  • AIX版(32ビットモードのPOSIXライブラリ版)
  • Linux版(32ビットモード),及びLinux(EM64T)版

注※2
ディレクトリサーバ連携機能を使用できるOSを次に示します。なお,HiRDBは32ビットモードであることが必要です。
  • HP-UX
  • Solaris 8
  • AIX

注※3
HiRDB External Data Access機能が使用できるOSを次に示します。HiRDB/パラレルサーバ限定の機能です。
  • HP-UX(32ビットモードのPOSIXライブラリ版)
  • Solaris(32ビットモードのPOSIXライブラリ版)
  • AIX(32ビットモードのPOSIXライブラリ版)
  • Linux(32ビットモード)