Hitachi

OpenTP1 Version 7 分散トランザクション処理機能 TP1/Server Base Enterprise Option 使用の手引


eestsopen

〈このページの構成〉

名称

ステータスファイルのオープン

形式

eestsopen -g サービスグループ名 {-n 論理ファイル名|-f 物理ファイル名}

機能

eestsinitコマンドで初期設定したステータスファイル,またはeestscloseコマンドでクローズしたステータスファイルをオープンします。

ただし,eestsopenコマンドでオープンできるステータスファイルは,ステータスファイル関連定義で指定した制御用ステータスファイルだけです。TP1/EEがオンライン中のときにオープンできます。

現用のステータスファイルが片系運転の場合,同じ論理ファイルの閉塞状態の物理ファイルをeestsrmコマンドで削除し,eestsinitコマンドで再作成後,eestsopenコマンドを実行すると,現用のステータスファイルとして回復できます。

オプション

●-g サービスグループ名  〜〈1〜31文字の識別子〉

TP1/EEプロセスのサービスグループ名を指定します。

●-n 論理ファイル名  〜〈1〜8文字の識別子〉

オープンする論理ファイルの名称を指定します。指定した論理ファイルを構成するA系ファイルとB系ファイルを両方同時にオープンします。

次の場合に指定できます。

  • A系ファイル,B系ファイルのどちらかが,CLOSE,NONE,またはBLOCKADE状態の場合

  • A系ファイル,B系ファイルの両方が,CLOSE,NONE,またはBLOCKADE状態の場合

論理ファイル名を指定すると,物理ファイルのパス名を意識する必要はありません。

●-f 物理ファイル名  〜〈パス名〉

オープンする物理ファイルの名称をパス名で指定します。

ステータスファイルに障害が発生し,閉塞状態になったステータスファイルを再作成したあと,およびeestsinitコマンドで初期設定した物理ファイルをオープンするときに指定します。

なお,「eestsopen -f A系物理ファイル名」,「eestsopen -f B系物理ファイル名」と2回eestsopenコマンドを実行するのは,「eestsopen -n 論理ファイル名」と実行するのと同じことです。

出力メッセージ

メッセージID

内容

出力先

KFSB91001-E

コマンドの形式が不正です。

標準エラー出力

KFSB91002-E

フラグ引数が不正です。

標準エラー出力

KFSB91003-E

フラグ引数の組み合わせが不正です。

標準エラー出力

KFSB91004-E

コマンドが失敗しました。

標準エラー出力

KFSB91005-E

領域の確保に失敗しました。

標準エラー出力

KFSB91006-E

内部矛盾が発生しました。

標準エラー出力

KFSB91056-I

ヘルプメッセージ

標準出力