Hitachi

OpenTP1 Version 7 分散トランザクション処理機能 TP1/Server Base Enterprise Option 使用の手引


myreplydef

〈このページの構成〉

名称

自サービスグループ応答情報の定義

形式

{{myreplydef  -g サービスグループ名
                -h ポート番号:自ホスト名
              〔-f フラグメントメッセージ用バッファ面数〕
              〔-b〕
                  }}

機能

TP1/EEでサービス応答,およびネームサービスからのメッセージを受け付けるためのポート番号と自ホスト名などを指定します。

オプション

●-g サービスグループ名  〜〈1〜31文字の識別子〉

サービス応答,およびネームサービスからのメッセージを受け付けるサービスグループ名を指定します。プロセス関連定義のservice_groupオペランドで指定したサービスグループ名を指定してください。

●-h

ポート番号  〜〈符号なし整数〉((5001〜65535))

サービス応答を受け付けるためのポート番号を指定します。ポート番号は,mysvgdef定義コマンドと重ならないように指定してください。TP1/Server Baseのシステム共通定義のrpc_port_baseオペランドには,-hオプションで指定したポート番号より大きな値を指定してください。

RPC関連定義のrpc_reply_port_autoオペランドにYを指定した場合,-hオプションで指定したポート番号は,ネームサーバからのメッセージ受信用だけに使用します。

自ホスト名  〜〈1〜255文字のホスト名〉

自システムのホスト名を指定します。自ホスト名は,/etc/hostsファイル,DNSなどで,IPアドレスとのマッピングができるように指定する必要があります。-hオプション(自ホスト名)には,IPアドレスが127.0.0.1となるホスト名(localhostなど)を指定しないでください。

●-f フラグメントメッセージ用バッファ面数  〜〈符号なし整数〉((0〜65535))《0》

自ホスト情報(ポート番号と自ホスト名との組み合わせ)単位に使用するフラグメントメッセージ用バッファ面数を指定します。

RPC関連定義のrpc_name_service_extendオペランドに1を指定している場合は,3以上を指定してください。

0を指定,または指定を省略した場合,フラグメントメッセージを受信できません。

●-b

-hオプションで指定したホスト名(自IPアドレス)を固定する場合に指定します。

マルチホームドホスト形態でTP1/EEと自ホスト(IPアドレス)を対応づける必要がある場合に指定します。マルチホームドホストの場合,複数の物理ネットワークに接続しているので,複数のホスト名(IPアドレス)を持つ形態になります。2:1系切り替え構成や,相互系切り替え構成のように,IPアドレスを引き継ぐ系切り替えで,1ホスト(マシン)内に複数のOpenTP1(TP1/EE含む)が稼働する場合は,このオプションを指定する必要があります。