メッセージキューイングアクセス機能 TP1/Message Queue - Access 使用の手引

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

2.4 MQCクライアント機能の障害対策

MQCクライアント機能が障害時に取得する情報について次の表に示します。

なお,次の表に示す障害情報を残しておきたい場合は,必要に応じてコピーしてください。

表2-12 MQCクライアント機能が障害時に取得する情報

取得情報 出力情報 参照方法
コアファイル(.core)※1 内部情報のプロセスなど
APIトレースファイル
(mqc.api.XXX.ZZ※2
API情報など mqcapioutコマンドで取得して参照してください。
Javaコンソール Javaのメソッド情報など
JavaEnvironmentトレース Javaのメソッド情報など
JMSAPIトレースファイル
Cosminexusインストールディレクトリ/CC/server/public/ejb/サーバ名称/logs/connectors/TP1_Message_Queue_Access*.log※3
JMSインタフェースのメソッド情報など
JMSPRFトレースファイル
スプールディレクトリ(prfspool)/utt/prf/PRF識別子/dcopltrc/prf_*)
JMSインタフェースの性能検証用情報 Cosminexus Performance Tracerのcprfflushコマンドで取得し,cprfedコマンドで編集して参照してください
システムログファイル TP1/Message Queue - Accessが出力するメッセージ

(凡例)
−:該当しません。

注※1
OSがWindowsの場合,取得できません。

注※2
XXX:プロセスID
ZZ:0〜65536

注※3
斜体で示す部分はシステム構成によって値が変わる部分です。また,Windowsの場合,ディレクトリ名の区切りは"/"ではなく"\"になります。
<この節の構成>
2.4.1 APIトレースファイルの出力形式
2.4.2 JavaEnvironmentトレースファイルの出力形式
2.4.3 JMSAPIトレースファイルの出力形式
2.4.4 JMSPRFトレースファイルの取得形式