Hitachi

OpenTP1 Version 7 分散トランザクション処理機能 OpenTP1 プロトコル TP1/NET/OSI-TP編


9.1.1 コネクション障害

表9‒1 コネクション障害と対応処理

障害の内容

TP1/NET/OSI-TPの処理

ユーザの処理

下位層障害

リトライオーバ

(発呼時)

  1. TP-P-ABORTind(recvsync中)を通知します。

  2. CERREVTを起動し,下位層障害を通知する理由コード1「ABORT」,理由コード2「XNF」を出力します。

  3. コネクション障害を通知するメッセージログ(KFCA13902-E)を出力します。

障害の要因を取り除いたあと,次に示す処理をします。

発呼時

運用コマンド(mcftactcn)を入力するか,API(dc_mcf_tactcn関数またはCBLDCMCF('TACTCN△△'))を発行するかしてコネクションを確立します。

着呼時

コネクションの確立を待ちます。

TPプロトコル障害

  1. TP-P-ABORTind(recvsync中)を通知します。

  2. TP-ABORT-RI〈provider〉を送信します。

  3. CERREVTを起動し,TPプロトコル障害を通知する理由コード1「ABORT」,理由コード2「OTP」を出力します。

  4. コネクション障害を通知するメッセージログ(KFCA13902-E)を出力します。

障害の要因を取り除いたあと,次に示す処理をします。

発呼時

運用コマンド(mcftactcn)を入力するか,API(dc_mcf_tactcn関数またはCBLDCMCF('TACTCN△△'))を発行するかしてコネクションを確立します。

着呼時

コネクションの確立を待ちます。