Hitachi

OpenTP1 Version 7 分散トランザクション処理機能 OpenTP1 テスタ・UAPトレース使用の手引


5.1.7 utomsgout(送信メッセージの編集出力)

〈この項の構成〉

(1) 名称

送信メッセージの編集出力

(2) 形式

utomsgout〔{-i|-r 出力先ファイル名}〕〔-w〕〔{-o|-l}〕
          〔-f 関数名〕〔-n 番号〕〔-t 論理端末名称〕
          〔-s サービスグループ名〔,サービス名〕…〕
           MCF送信メッセージファイル名

(3) 機能

オンラインテスタが出力した送信メッセージ情報を編集して,標準出力に出力します。ただし,-rオプションを指定した場合は,標準出力には出力しないで,指定したファイルに出力します。

指定したMCF送信メッセージファイルにOpenTP1が送信メッセージを出力中の場合,コマンドエラーとなります。

各オプションは,次のように分類されます。

フラグ引数を持つオプションを重複して指定すると,あとに指定したオプションが有効になります。

(4) オプション

(5) コマンド引数

(6) 出力形式(-i,および-rオプションの指定を省略した場合)

[図データ]

  1. 編集出力した送信メッセージの情報

    • 送信メッセージの取得時間(時:分:秒)

    • メッセージの長さ(10けた以内)

    • 論理端末名称(8文字以内)

    • メッセージを送信したサービスグループ名(31文字以内)

      サービスグループ名が不明の場合は,'****'を表示します。

    • メッセージを送信したサービス名(31文字以内)

      サービス名が不明の場合は,'****'を表示します。

    • 次の取得関数名のどれか

      dc_mcf_send関数

      dc_mcf_reply関数

      dc_mcf_execap関数

      dc_mcf_sendrecv関数

      dc_mcf_sendsync関数

    • 次のセグメント種別のどれか

      M:中間セグメント

      L:最終セグメント

    • マップ名

      マップ名がない場合は,'****'を表示します。

  2. 相対ロケーション

  3. ダンプ表示(16進数字)

  4. アスキー文字表示

    文字表示できない場合は,'.'(ピリオド)で表示します。

(7) 出力形式(-iオプションを指定した場合)

[図データ]

  1. ファイル内のメッセージ番号

  2. メッセージを送信した関数名

    send:dc_mcf_send関数

    reply:dc_mcf_reply関数

    execap:dc_mcf_execap関数

    sendrecv:dc_mcf_sendrecv関数

    sendsync:dc_mcf_sendsync関数

  3. メッセージを送信したサービスグループ名(31文字以内)

    サービスグループ名が不明の場合は,'****'を表示します。

  4. メッセージを送信したサービス名(31文字以内)

    サービス名が不明の場合は,'****'を表示します。

(8) 注意事項