Hitachi

OpenTP1 Version 7 分散トランザクション処理機能 OpenTP1 テスタ・UAPトレース使用の手引


3.1.6 送受信手順の設定

XATMIでのUAPのシミュレートで,会話型のサービスを要求する際に必要になる,送受信の手順を設定します。送受信手順は,送受信制御ファイル(ファイル名は任意)に格納します。

送受信制御ファイルには,テスト対象のSPPにデータを送信するためのsend文と,テスト対象のSPPからデータを受信するためのrecv文を定義します。

なお,一度もデータを送受信しない場合でも,会話型のサービス要求時は必ず送受信制御ファイルを作成してください。

〈この項の構成〉

(1) 形式

(a) send文

0send〔△1XATMI受信データファイル名〕
(凡例)

0:0個以上の空白文字,およびタブ

1:1個以上の空白文字,およびタブ

(b) recv文

0recv△1タイプ△1サブタイプまたはバッファ長〔△1フラグ〔,フラグ〕…〕
(凡例)

0:0個以上の空白文字,およびタブ

1:1個以上の空白文字,およびタブ

(2) オペランド

(a) send文

  • send

    定義名として,sendを指定します。

  • XATMI受信データファイル名  〜〈パス名〉

    テスト対象のSPPが受信するデータを格納した,XATMI受信データファイルの名称を指定します。

    この指定を省略した場合は,一つ前に定義したsend文で指定した,XATMI受信データファイルのデータが使用されます。最初に定義したsend文でこの指定を省略した場合は,エラーになります。

(b) recv文

  • recv

    定義名として,recvを指定します。

  • タイプ  〜〈8文字の英大文字〉

    受信バッファのタイプとして,次のどれかを指定します。

    • X_OCTET

    • X_COMMON

    • X_C_TYPE

  • サブタイプ  〜〈1〜31文字の英数字〉

    タイプにX_COMMON,またはX_C_TYPEを指定した場合に,受信バッファのサブタイプを指定します。

  • バッファ長  〜〈10進数字〉

    タイプにX_OCTETを指定した場合に,受信バッファ長を指定します。

  • フラグ

    受信要求(tprecv関数を発行)する場合に設定する,次のフラグを指定します。

    • TPNOCHANGE

    • TPNOBLOCK

    • TPNOTIME

    • TPSIGRSTRT

    フラグの指定が必要ない場合は指定しないでください。

    複数の情報を指定する場合は,各情報を','(コンマ)で区切ります。','の前後には空白文字やタブを入れないでください。

(3) 定義例

# 送受信手順の定義
# 会話先のサービス名:service01
send sendfile1
recv X_OCTET 128 TPNOCHANGE
send sendfile2
recv X_COMMON subtype1 TPNOTIME,TPSIGRSTRT
#

(4) 注意事項