分散トランザクション処理機能 OpenTP1 解説

[目次][用語][索引][前へ][次へ]

5.1.1 環境設定手順の概要

<この項の構成>
(1) OpenTP1の環境設定手順
(2) メッセージ送受信機能を使う場合の環境設定手順
(3) メッセージ制御機能を使う場合の環境設定手順
(4) メッセージキューイング機能を使う場合の環境設定手順
(5) 通信プロトコルにOSI TPを使ったクライアント/サーバ形態の通信をする場合の環境設定手順

(1) OpenTP1の環境設定手順

OpenTP1の環境設定手順を次の図に示します。

図5-1 OpenTP1の環境設定手順

[図データ]

JP1/Base,JP1/AJS,およびJP1/AJS2 - Scenario Operationと連携して,スケールアウトのシナリオテンプレートを利用すると,OpenTP1の環境設定手順の一部を自動化できます。シナリオテンプレートを利用した環境設定については,マニュアル「OpenTP1 運用と操作」のスケールアウトのシナリオテンプレートについての説明を参照してください。

(2) メッセージ送受信機能を使う場合の環境設定手順

メッセージ送受信機能を使う場合の環境設定手順を次の図に示します。

図5-2 メッセージ送受信機能を使う場合の環境設定手順

[図データ]

(3) メッセージ制御機能を使う場合の環境設定手順

TP1/Messagingを使用する場合の環境設定手順については,マニュアル「TP1/Messaging 使用の手引」を参照してください。

(4) メッセージキューイング機能を使う場合の環境設定手順

メッセージキューイング機能を使う場合の環境設定手順を次の図に示します。

図5-3 メッセージキューイング機能を使う場合の環境設定手順

[図データ]

(5) 通信プロトコルにOSI TPを使ったクライアント/サーバ形態の通信をする場合の環境設定手順

通信プロトコルにOSI TPを使ったクライアント/サーバ形態の通信をする場合の環境設定手順を次の図に示します。

図5-4 通信プロトコルにOSI TPを使ったクライアント/サーバ形態の通信をする場合の環境設定手順

[図データ]