Hitachi

Cosminexus V11 アプリケーションサーバ アプリケーション設定操作ガイド


1.3.2 J2EEアプリケーション管理の流れ

J2EEアプリケーションの管理の流れを次に示します。

  1. ファイルのインポート

  2. J2EEアプリケーションの作成

  3. J2EEアプリケーションのプロパティ定義

  4. J2EEアプリケーションの開始・停止

  5. J2EEアプリケーションのエクスポート

注※ すでにアプリケーション開発ツールなどを使用して作成,設定されているJ2EEアプリケーションの場合は実施しません。

J2EEアプリケーションの管理で必要な作業を次の表に示します。手順の列に記載されている番号に従った順序で作業を実施してください。

表1‒6 J2EEアプリケーションの管理で行う必要な作業

手順

新規に作成するJ2EEアプリケーション

作成済みのJ2EEアプリケーション※1

アーカイブ形式

展開ディレクトリ形式

1.

ファイルのインポート

※2

2.

J2EEアプリケーションの作成

※3

3.

J2EEアプリケーションのプロパティ定義

※4

4.

J2EEアプリケーションの開始・停止

5.

J2EEアプリケーションのエクスポート

(凡例) ○:必要 −:該当項目なし

注※1 アプリケーション開発ツールなどを使用して作成したJ2EEアプリケーションです。J2EEアプリケーションの形式によって,インポート方法が異なります。

注※2 コンポーネントの構成ごとに,次のファイルをインポートします。

注※3 作成済みのアーカイブ形式のJ2EEアプリケーションに,コンポーネントやライブラリJARを追加・削除できます。

注※4 サーバ管理コマンドを実行するホストと異なるホストで稼働しているJ2EEサーバの展開ディレクトリ形式のJ2EEアプリケーションについては,J2EEアプリケーションの設定およびカスタマイズはできません。

各手順について説明します。