2.3.10 実行環境での設定(バッチサーバの設定)
バッチアプリケーション実行機能を使用する場合,バッチサーバの設定が必要です。バッチサーバの設定は,簡易構築定義ファイルで実施します。
- 注意事項
-
デフォルトの設定では,スケジューリング機能を使用しない設定(false)になっています。スケジューリング機能を使用しない場合は,次のパラメタおよびキーの設定を変更しないでください。
-
簡易構築定義ファイルの論理J2EEサーバ(j2ee-server)のejbserver.ctm.enabledパラメタ
-
usrconf.cfg(バッチアプリケーション用オプション定義ファイル)のbatch.ctm.enabledキー
-
バッチアプリケーション実行機能の定義は,簡易構築定義ファイルの論理J2EEサーバ(j2ee-server)の<configuration>タグ内に指定します。
簡易構築定義ファイルでのバッチアプリケーション実行機能の定義を次の表に示します。
項目 |
指定するパラメタ |
指定内容 |
必須または任意 |
---|---|---|---|
バッチサーバとして構築するために,必ずtrueを指定してください。 |
必須 |
||
SecurityManagerは使用しません。パラメタの値には必ずfalseを指定してください。 |
必須 |
||
グローバルトランザクションは使用できません。ローカルトランザクションを使用します※1。パラメタの値には必ずfalseを指定してください。なお,このパラメタはデフォルトの設定がfalseのため,変更しないでください。 |
必須 |
||
このパラメタはJDK11を使用する場合だけ指定できます。 バッチアプリケーションで明示管理ヒープ機能を実装していない場合は,明示管理ヒープ機能を無効にすることをお勧めします。明示管理ヒープ機能を無効にするには,パラメタの値に-XX:-HitachiUseExplicitMemoryを指定してください。デフォルトの設定の場合,明示管理ヒープ機能は有効(-XX:+HitachiUseExplicitMemory)です。 |
任意 |
||
バッチサーバの実サーバ名を指定します。実サーバ名は,同一ホスト内でユニークになるように指定してください。省略した場合は,論理サーバ名が設定されます。 |
任意 |
||
次のJavaVM終了メソッドをバッチアプリケーションで呼び出した時に,JavaVMを終了するかどうかを指定します。
デフォルトは「true」(JavaVMを終了しないでバッチアプリケーションのスレッドを終了する)です。 「true」を指定,または設定を省略した場合には,JavaVM終了メソッドの呼び出し時に,バッチアプリケーションのスレッド(batchThreadGroupに属するスレッド)が終了され,JavaVMは終了されません。 「false」を指定した場合には,JavaVM終了メソッドの呼び出し時に,バッチサーバごとJavaVMが終了されます。このため,バッチアプリケーションでは,JavaVM終了メソッドおよびシャットダウンフックが使用できません。※2 |
任意 |