Hitachi

Cosminexus V11 アプリケーションサーバ 機能解説 基本・開発編(コンテナ共通機能)


17.2.1 アノテーションを使用するメリットと指定できるアノテーション

ここでは,アノテーションを使用するメリットと指定できるアノテーションについて説明します。

〈この項の構成〉

(1) アノテーションを使用するメリット

アノテーションを使用するメリットを次に示します。

DIについては,「17.4 DIの使用」を参照してください。

(2) Webアプリケーションで指定できるアノテーション

Webアプリケーションにアノテーションを指定できるのは,Servlet 2.4以降の場合です。ただし,指定できるアノテーションは,Servletのバージョンによって異なります。

指定できるアノテーションについては,マニュアル「アプリケーションサーバ リファレンス API編」の「2.1 アノテーションのサポート範囲」を参照してください。

なお,@Resourceアノテーションで指定できるリソースのタイプについては,「17.4.1 @Resourceアノテーションで指定できるリソースのタイプ」を参照してください。また,@EJBおよび@Resourceアノテーションのname属性は,web.xmlのタグの要素と対応しています。対応については,標準仕様を確認してください。

ポイント

Servlet 2.3以前のバージョンのweb.xmlがある場合,アノテーションの指定は無効になります。

(3) Enterprise Beanで指定できるアノテーション

Enterprise Beanにアノテーションを指定できるのは,EJB 3.0の場合です。

指定できるアノテーションについては,マニュアル「アプリケーションサーバ リファレンス API編」の「2.1 アノテーションのサポート範囲」を参照してください。

なお,@RemoteHomeまたは@LocalHomeアノテーションを使用してホームインタフェースを指定する場合,指定されたホームインタフェースのcreateメソッドの戻り値がコンポーネントインタフェースとみなされます。