6.2.5 導入時の注意事項(HACMP)
HACMPとの連携をして,クラスタ構成で使用する場合,導入時には次の点に注意してください。
- 〈この項の構成〉
(1) システム構成について
-
TPBrokerのADM機能の環境を一つのリソース・グループにしてください。
-
すべての系のTPBrokerのバージョンを統一してください。
-
TPBrokerが起動するアプリケーションは,HACMPのノード引き継ぎに対応させてください。
(2) 設定値について
-
すべての系のTPBrokerのシステム環境定義を統一してください。
-
OTS機能で使用するRMの情報をすべての系で統一してください。
-
ADM機能で使用する定義ファイルをすべての系で統一してください。
そのためには,TPBrokerが起動するアプリケーションの絶対パスを統一することと,環境変数がすべての系で統一されていることが必要です。
-
環境変数ADMFSは,共有ディスク上のディレクトリパスまたはキャラクタ型スペシャルファイルを指定してください。
-
共有ディスクには,環境変数ADMFS,および環境変数TPFSで示されるTPBrokerのステータスファイルを格納してください。
環境変数TPSPOOL,および環境変数ADMSPOOLで示されるTPBroker稼働情報格納ディレクトリは,各系のローカルディスクを指定します。また,TPBrokerを含むプログラム群は各系のローカルディスクに格納する必要があります。
-
アプリケーションで使用するポート番号が固定の場合,すべての系で同じポート番号が使用できるように管理してください。